スタッフがお届けする現地ブログ

pick up newsピックアップニュース

一覧はこちら

新着スタッフ日記

蓼科

2025/01/17

寒の土用の丑の日

フロント川上です。 諏訪湖畔の岡谷市はうなぎの町として有名で、諏訪湖や天竜川では昭和初期まで約38tの漁獲量があったそうです。 うなぎを食べることで、健康・スタミナを増進して寒い冬を乗り切ろうということで、 岡谷市では、「寒の土用の丑の日」として、日本記念日協会に記念日として登録されています。 夏の土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は全国で定着していますが、「うなぎのまち岡谷」では、冬の土用の丑の日にイベントが開催されます。   今年の冬の土用の丑の日は「一の丑」が1月20日、「二の丑」が2月1日です。   ということで、岡谷のうなぎ屋さんのご紹介です。 1954年創業の「やなのうなぎ観光荘 岡谷本店」は、諏訪湖から流れる天竜川沿いで、簗(やな)と呼ばれる仕掛けで、天然のうなぎをとっていたことから、「やなのうなぎ」として親しまれているお店です。 岡谷で食べることができるうなぎは、関東風の背開きでさばかれ、関西風の蒸さずに焼く調理法が使われます。また、特徴として甘辛く濃厚なタレが使われます。 私は、観光荘でしか食べることができない、 「ななまぶし丼 上」・・・3,480円 をいただきました。 甘めのたれを付けて焼かれたうなぎは外はパリッと、中はふわっとしていて脂がのっています。そこに薬味でついてくる、ねぎとわさびを付けて食べるとさっぱりといただくことができます。 メニューは他にも、定番のうな重、ひつまぶし、お子様用のメニューまで揃っています。 【やなのうなぎ観光荘 岡谷本店】 営業時間:ランチ 11:00~14:00(L.O) ディナー 17:00~20:00(L.O) 定休日: 毎週木曜日(他定休日あり) 場所:〒394-0045 長野県岡谷市川岸東5-18-14 ※蓼科本館から車で1時間弱 岡谷本店 ー 店舗紹介 | やなのうなぎ観光荘   「うなぎのまち岡谷」加盟店のお店では1月25日(土)、26日(日)の期間で、1,000円以上のお会計で1グループ1回くじを引くことができて、「うなぎ共通利用券」や、ヌーベル梅林堂さんの「すわ湖太郎くるみキャラメル」が当たるキャンペーンを行っております。 もちろん今回ご紹介した「観光荘」も加盟店に入っています。 他にも岡谷、諏訪にはおいしいうなぎ屋さんがたくさんあるので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください! 寒の土用丑の日キャンペーン 2025年1月25日(土)&26日(日) - 信州岡谷観光サイト 旅たびおかや

  • 0

  • 0

浜名湖

2025/01/17

【浜名湖図書館】漫画が読めるようになりました!

皆様こんにちは、フロント金山です。 近頃は風が強い日が多く、浜名湖も白波が立つほどです。 浜松市を含む静岡県西部は風が強いことが有名で、 「遠州のからっ風」と呼ばれ、 比較的温暖な気候の地域ですが、冬は気温以上に寒く感じられるのです。 風が強いので天気がいい日は続いているのですが、 先日のお客様も「寒いからホテルに籠っている!」と仰っていました、、、 当館では、1階のソファラウンジにて お客様から寄贈をしていただいた本が並ぶ 「浜名湖図書館」がございます。 実は先日お客様より沢山の漫画をご寄贈いただきました! ありがとうございます、、、! ここのソファラウンジは、 読書やワーケーションとしてお過ごしいただいたり、 レストランの待ち時間に利用していただいたりと、 多くの方が利用してくださる場所です。 漫画が加わることで、 以前に比べてより沢山の方にお楽しみいただけていると感じ、とてもうれしく思います。 冷たい風を受けずぽかぽかと温かい日を浴びながら 浜名湖を眺める時間は格別で、 個人的にもおすすめの過ごし方です♪ ご滞在の際はぜひお立ち寄りください!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)