2023/02/16
今月末は勝山冬の一大イベント
ゲレンデは只今トップシーズン中、全面滑走で絶好調です。 さて、暖かい日も時折増えて参りましたが、今月末はスキージャム勝山のある 奥越前に春を呼ぶ奇祭「勝山左義長まつり」が開催されます。 コロナ禍ではクライマックスのどんど焼きのみ実施でしたが、 今年は櫓を設置してお囃子や太鼓の演奏で賑やかに開催予定です。 ぜひお楽しみください。
地元勝山出身。ローカルスポットを発掘&オススメします。
0
0
2022/12/29
和牛と福井ポークの合しゃぶ鍋会席
冬の定番、鍋料理ご希望のお声を頂き、御鍋メインの会席をご用意致しました。 今冬シーズンご賞味くださいませ。 奥越会席 ■お品書き 座付 鯵と密柑の南蛮漬け ブロッコリー 前菜 小浜の小鯛笹漬け手毬寿司 へしことカマンベール 蟹と菊菜のお浸し 花豆カステラ雲丹焼 慈姑オランダ煮 御造り 近海の魚盛り合わせ三種 御鍋物 黒毛和牛と福井ポークの合しゃぶ 舞茸 榎 椎茸 水菜 白葱 白菜 大根 人参 焼餅 葛切り 〆 雑炊又はうどん 水菓子 季節物 (栗と黒枝豆と里芋の善哉 苺)
地元勝山出身。ローカルスポットを発掘&オススメします。
0
0
2022/11/29
レストラン「ビーチテラス」メニューリニューアル!
イリュージョンサイトのレストラン「ビーチテラス」のメニューがリニューアル致しました。 今年はローストビーフとクラフトビールが楽しめるお店になっています。 晴れた日はテラスでクラフトビール片手にゲレンデを眺めるのも気持ちよさそうですね! ランチ、ご休憩にご利用ください。
地元勝山出身。ローカルスポットを発掘&オススメします。
0
0
2022/03/05
Sunset in SKIJAM
皆様、こんにちは。フロントの笹嶋です。 3月に入り、勝山もお天気がいいときは温かく感じられる日が増えてきました。 今シーズンはコンスタントに雪が降り、ホテル前のゲレンデにもまだまだ3メートル近くの積雪があります。 そんなスキージャム勝山ですが、先日とてもお天気が良い日にゲレンデの圧雪や整備をする索道チームから、とても素敵な写真が届きましたのでご紹介したいと思います。 こちらは営業終了後のゲレンデ中腹からの写真です。 きれいに圧雪されたコースときれいな夕日、眼下に広がる勝山市内の景色がとても素敵な一枚です。 営業終了後なので、この景色を生で独占できる索道チームをとてもうらやましく思いますが、こうして共有してくれるのでとてもうれしいです☻ また素敵な写真が届きましたらご紹介させていただきます。
0
0
2022/01/24
NEWOPEN!! Jamba
皆様、こんにちは。フロントの笹嶋です。 大雪も落ち着き、ゲレンデはトップシーズンらしい最高の圧雪バーンです。 今日は、スキージャム勝山に今シーズンオープンした『Jamba(ジャンバ)』を ご紹介したいと思います。 Jambaは世界中に870店舗展開しているナチュラル・ヘルシー・ポップがコンセプトの人気スムージージュース専門店です。今回スキージャム勝山に西日本初出店しています! スムージーはフローズンの果物や野菜、濃縮100%ジュースを使い、人工甘味料や合成着色料は使わずに作られています。注文を受けてからその場で作るので、出来たてのスムージーを楽しめます。
0
0
2021/12/10
恐竜ルームがリニューアルされました
皆様、こんにちは。フロント笹嶋です。 改修工事中だった恐竜ルームが完成し、『恐竜ラボ』ルームとなり、いよいよ明日からご宿泊可能になります!! 『恐竜ラボ』ルームは恐竜の研究室をコンセプトとしたお部屋です。 壁面は地層をイメージし、フクイティタンやフクイサウルスなど福井ゆかりの恐竜5体のシルエットを配置しています。 また、お子様が研究者になりきって過ごせるよう、白衣をご用意し 福井県立恐竜博物館発行の書籍で知識を深めていただけます。
0
0
2021/11/20
ゲレンデの準備が始まりました♪♪
皆様、こんにちは。フロントの笹嶋です。 夜は冷え込む日も多くなり、冬が少しずつ近づいているのを感じています。 そんなスキージャム勝山で、人工造雪機が稼働し始め、本格的にゲレンデの準備が始まりました。 この人工造雪機は、氷を作っているのですが1日に300トンもの量を作ることができ、24時間休むことなく稼動します。 スキー場オープン頃には、バラエティサイト下部に約600メートルのコースができあがります。これから、少しづつのびてゆく雪山を見るのが楽しみです☺ 2021-22ウインターシーズンは12月18日(土)オープン予定です。
0
0