2023/05/31
ほたる鑑賞の夕べ2023
皆様こんにちは!フロントの大野です。 熱海でほたるの鑑賞イベントが開催されているのはご存知でしょうか。 熱海梅園内の初川清流では、3月に放流したゲンジボタルの幼虫が 5月下旬から6月にかけて成虫となり、6月上旬から中旬にかけて園内を飛び交います。 見ごろに合わせて「ほたる観賞の夕べ」が開催され、 川のせせらぎを聞きながら幻想的なホタルの光を楽しむことができます☆ 日本には約50種類程度の蛍がいると言われていますが、 熱海梅園で放流する幼虫「ゲンジボタル」は日本を代表する蛍です。 ほたるは「気温が高く、曇った日で、風のない夜」に多く飛びます。 雨上がりや雨が降る前のムシムシしている日、20時~21時頃がおすすめです! 皆様もぜひ、この機会に蛍観賞へお出かけください♪ ~詳細情報~ 開催期間:2023年6月1日(木)~11日(日) 開催時間:19:00~21:00 会場名:熱海梅園内 初川清流 住所:静岡県熱海市梅園町8-11 電話番号:0557-85-2222 (熱海市観光協会) 料金:入園・見学無料 駐車場:期間中のみ開設(1台300円) ※出入口とも県道側(セブンイレブン前)となります。 アクセス JR熱海駅より相の原方面行きバスにて約15分→梅園下車 詳しくはこちらから>>
0
0
2023/05/31
4年ぶりの伊豆山温泉海上花火大会🎆
皆様、こんにちは! フロント岡島です。 本格的に梅雨に入りそうなお天気のすぐれない日が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか? 今回は一足先に夏のイベントについて紹介いたします。 夏といえば花火ですよね! 実は海上花火大会以外にも熱海で打ちあがる花火があるのをご存知でしょうか? 初島や網代でも花火が打ちあがる日がございますが、 なんと伊豆山温泉で4年ぶりに海上花火大会を実施することになりました👏🏻 普段の熱海港の花火より近くで上がるので迫力満点です♪ いつもと違うダイナミックな花火を当館から楽しんでみては いかがでしょうか? 天気がいい日には、展望テラスや中庭から見るのがオススメです! 外の冷たい空気に当たりながら見る花火は最高ですよ👍🏻 皆様からのご予約お問合せお待ち申し上げております。 ------------------------------------------------------------ ☆伊豆山海上花火大会☆ 日時:8月3日(木) 8月20日(日) 時間:8月3日(木) 20:10~20:45(35分間) ※被災犠牲者の慰霊花火10分も含む 8月20日(日) 20:20~20:35(15分間) 場所:伊豆山海岸 ※天候によっては中止の可能性有。 ------------------------------------------------------------
0
0
2023/05/30
城から熱海を見てみよう!!
皆様こんにちは、フロントの豊川でございます。 松下のブログにも記載しておりましたが先日、周辺観光視察と題しまして、スタッフで熱海観光をしてまいりました。 この視察はコロナウイルスの影響で一時開催を見送っておりましたが、今回は開催に至り、皆様に熱海を紹介できる機会が増え、大変嬉しく思っております。 熱海市内の様々な観光地を回りましたが、今回は、熱海城を紹介させていただきます。 皆様、熱海城はご存知でしょうか? 実は、熱海城という城郭が歴史的に存在したものではなく、昭和34年(1959年)に外観5層と、内部9階の日本の城郭にみられる天守閣を模して海抜100mの位置に建てられました。 錦ヶ浦の山頂にそびえ立つ熱海城は、武家文化の資料や、日本郭資料館などの様々な展示物があります。 昔ながらの遊びが好きな私は、けん玉コーナーで30分ほど楽しんだ記憶がございます、、、 また、おすすめポイントとしては海を見ながらゆったりとできる足湯や、360度熱海の海と街を眺めることができる展望デッキがございます。 日中の熱海も絶景ですが、夜は雰囲気が一変します。 熱海城からの夜景を見たら、忘れられない夜になること間違いなしです!! アクセスは熱海駅からバスで10分程、「湯~遊~バス」という熱海市内の名所を巡回しているバスに乗車すれば、スムーズに行くことができます。 熱海城へ行く際は「湯~遊~バス」をご利用くださいませ。 その他にも周辺には、不思議な写真がたくさん撮ることのできる、熱海トリックアート迷宮館、 海に面したお食事処、タイミングが良ければお猿の大道芸など楽しめる場所もございます。 ご来館の際は是非、足を運んでみて下さい。 皆様のご来館お待ちしております☺ 詳しくはこちら↓ http://atamijyo.com/ http://atami-trickart.com/ https://www.tokaibus.jp/rosen/yu_yu_bus.html
0
0
2023/05/30
【6~8月開催!】夏のご褒美 全身トリートメントキャンペーンのお知らせ
いつもご来店誠にありがとうございます。 エンソウスパでございます。 本日は6月より開催予定の 【夏のご褒美 全身トリートメントキャンペーン】についてお知らせいたします^^ 春先は、新生活や年度の変わり目でお忙しくお過ごしの方も多かったのではないでしょうか? これから始まる楽しい夏に向けて!!慣れない環境や多忙な中で溜まったお疲れをしっかり解消されたい方におすすめのキャンペーンです。 〇全身トリートメントキャンペーン 詳細〇 【期間】2023/6/1(木)~8/31(木) 【内容】 ①ボディコース(施術時間75分)キャンペーン価格 16,000円 <参考価格19,700円から3,700円OFF!> ・アイストレスフリー50分 ・延長ボディ15分 ・延長ヘッド10分 目、首、肩がお疲れの方におすすめのアイストレスフリーに 延長のボディとヘッドをプラスして、よりしっかり凝りにアプローチ。 ②全身コース(施術時間95分)キャンペーン価格18,000円 <参考価格22,800円から4,800円OFF!> ・ボディ60分 ・フェイシャル15分 ・ヘッド10分 ・足裏10分 ※こちらのコースは事前に洗顔・クレンジングをしていただくことをおすすめします。 ※フェイシャルなしで75分への変更も可能です。 ③お顔もしっかりコース(施術時間120分)キャンペーン価格22,000円 <参考価格28,500円から6,500円OFF!> ・フェイシャル60分 ・ボディ50分 ・足裏10分 ボディもフェイシャルもたっぷりトリートメントできる大満足のコースです。
0
0
2023/05/26
近くの花火、遠くの花火
皆さま、はじめまして。 四月に東急ステイ函館朝市より熱海伊豆山に異動して参りました、尾石(おいし)明菜と申します。 ステイとハーヴェストクラブでは違いも多く、毎日が勉強の日々です。 至らない点が多く毎日反省しておりますが、一日でも早く一人前の熱海伊豆山スタッフになれるよう努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、函館生まれ函館育ちの私ですが、面白いことに住む場所はいつも海のそば。 函館市、千葉市、シハヌークビル市(カンボジア)、…そして熱海市。 共通点は、海の近くで、坂が多いこと!! しかし、その中でも熱海の坂道の傾斜と湾曲具合は群を抜いています。 そんな熱海の街で、驚いたのは花火の音です。 すりばち型の地形のため音が反響するのが熱海の花火の特徴だとインターネットの記事で読んだのですが、まさにその通りで、音の反響がすごいです。 いつもはホテル周辺から鑑賞していたのですが、熱海の先輩方がみなさん「一度は近くで見るべき!」と仰るので、この度満を持して親水公園での花火鑑賞に行って参りました! 近くで見て感じたことは、今まで見えていなかった下(海)側の演出が綺麗だなぁということです。水面に映っているのも素敵!これは一見の価値ありです! そしてもうひとつ感じたことは、「みんなで見るっていいものだなぁ」ということ。今回は仕事終わりに一人で行ったのですが、見ず知らずの方々ばかりでも周りから歓声や拍手が聞こえることで、さらに気持ちが昂りました。 長いコロナ禍で、少人数で楽しむことに慣れていましたが、そういえばこういう臨場感は久し振りかもしれないなと嬉しくなりました。 とは言え、人出も多いので、離れたところから安全に観る花火もやはり良し。 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山からは、サンビーチや親水公園から見られる花火の『裏側』を観ることができます。(真裏ではないので、『横顔』の方が正しいかもしれません。) 少し遠いですが、前述のように音の反響がすごいので、その分臨場感が増して感じられます。 中庭からよく見えますので、こちらもオススメです! そういえば不思議なもので、花火を観ていると私はなんだか昔の事を思い出してしまいます。 青春時代の花火大会デート(?)や、花火を観ながらした炎色反応の話、カンボジアでは花火を観て日本を恋しく思ったなぁ等々…。 今度はいつかどこかで、熱海の花火を思い出す日が来るのだろうと思います。 今年の熱海の花火大会はまだ始まったばかり。 皆さまも、いつか思い出すだろう思い出を作りに、熱海にいらっしゃいませんか? 熱海っ子たちみんなでお待ちしております!
0
0
2023/05/23
ホテル周辺観光スポットを紹介いたします!
みなさまこんにちは!フロントの松下です。 日差しがどんどん強くなり暖かい日が増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 早速ではございますが、先日熱海伊豆山のスタッフ数名と共に熱海市周辺観光に行ってきました。市内の観光施設を訪れることは初めての経験だったのでたくさんの施設を知ることが出来ました。その中で皆様におすすめしたいスポットが2ヶ所ございますので紹介させていただきます。 1つ目は、伊豆山神社です。ホテルからは徒歩か路線バス・熱海駅からは路線バスで向かうことが出来ます。ホテルから徒歩で向かう場合は約30分の上り坂になります。長い距離ではありますが運動したい方や天気のいい日に散歩をしたい方にはぴったりのルートとなっています!837段の階段を上ると源頼朝と北条政子が忍び会っていたと言われている迫力のある本殿が出て来ます。神社独特の雰囲気とその景色に風情を感じることが出来ますので伊豆山にお越しになられたのならのなら是非行ってみてください。 2つ目はアカオフォレストです。熱海駅から路線バスで約15分の場所にあります。13個のテーマガーデンから構成されており、お好みのハーブで石鹸やネイルオイルなどが作れる工房もございます。園内を散策する際はバスで丘の頂上まで登り、歩いて下りながら周りにある植物を見て楽しむことが出来ます。6月30日まではローズフェスタを行なっており辺り一面の薔薇の景色と薔薇独特の香りを楽しむことが出来ます。天気のいい日には散歩気分でゆっくり植物を見ることが出来るのでとてもおすすめです。道中には昼寝が出来るハンモックもあるので是非使ってみてください。 これら2つが私のおすすめしたいスポットでございます。天気のいい日に観光する場所に悩んでいましたら参考にしていただけると幸いです。ご来館の際は是非足を運んでみてください!みなさまのご来館お待ちしております。 https://acao.jp/forest https://izusanjinjya.jp/ 〈詳しくはコチラ〉
0
0
2023/05/18
熱海海上花火大会 5月21日(日)開催
皆様、こんにちは。 多くの方がご存じだと思いますが、熱海海上花火大会は、夏だけではなく年間を通して10回以上も開催されている熱海の名物イベントです。 5月21日(日)に追加で開催されることが決定いたしました。 当日は、まだ数室ですが空室がございます。ぜひ、お越しください。 時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:20~20:45) 会場/熱海湾 ※上記日程・時間は予定です。今後の情勢により変更になる場合がございますのでご承知おきください。
遅ればせながら近くのものが見えなくなりました。
0
0
2023/05/17
ベテランガイドが熱海をご案内!
皆さま、こんにちは!フロントの岡島です。 今回は「熱海まち歩きガイドの会」についてご紹介いたします。 「熱海まち歩きガイドの会」とは 熱海市役所主催の熱海市ガイド養成講座を修了したスタッフが、熱海の魅力をコースにして案内するボランティア団体です。 トレッキングで行く歴史の名所やパワースポット、温泉や自然散策、市街地をのんびり歩くガイドなど、4つのカテゴリーから全15コース用意しています!! 熱海を熟知したベテランガイドさんと一緒に四季折々の風情や歴史を感じてみてはいかがでしょうか? 今の季節は、ジャカランダ&ブーゲンビリアをゆっくり散策するガイドがオススメです! 熱海の魅力を分かりやすくご案内してくれるので、楽しみながら熱海への知見が広がると思います☺️ ------------------------------------------------------------ ☆熱海まち歩きガイドの会 公式ホームページ☆ 詳しくはこちらから>> ☆お問合せ☆ 090-1950-6632 受付時間:9:00~18:00 ※各コースの詳細、料金は公式ホームページでご確認お願いします。 ※ガイドの申し込みは原則ガイド希望日の7日前、2名様以上でお願いします。 ※ご不明な点は上記のホームページまたは電話からお問い合わせください。 ------------------------------------------------------------
0
0