2023/09/2855分前
紅葉は?白駒池~にゅう、と八島湿原
こんにちはフロントの瓜生です。 そろそろ紅葉の季節が来ます。 紅葉の名所で周辺で一番早く見頃が早い白駒池(標高2115m)。 今月25日に紅葉の状況を見ることも兼ねて、白駒池からにゅう(標高2352m)までのトレッキングに行ってきました。 結果、紅葉はもう少し先なのかな、という感じ。 例年になく気温が高い日が続いていたので、今年は色づくのが少し遅いのかもしれません。 ちなみにインターネットで調べたところ10月の上旬に見頃との情報もありました。 ただ、にゅうからの眺めは最高でした。 少し遅い時間に登り始めたので山頂では人もいなくて絶景を独り占め、さらにオコジョが岩の間から足元に遊びに来たりと、至福の時間が過ごせました。 また、白駒池の駐車場は紅葉の最盛期には満車になることが多く、空車待ちで道路沿いに長い列ができるので、トレッキング目的ならいいタイミングだったかもしれません。 前日には八島湿原で茶色や黄色の草紅葉を堪能。 木々のパキっとした赤や黄色のではありませんが、こちらもこの時期ならではの景色です。 皆様にも蓼科にお越し頂き、この様な景色を愉しんでいただけたらと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2023/09/2712時間前
おしゃれなカフェを求めて
みなさんこんにちは! フロントの平澤です。 最近は日中でも過ごしやすい気温になってきました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回紹介するのはすでにご存知の方もいると思いますが当館の近くございます 【軽井沢 せいきち】です! 国産小麦・小豆を100%使ったお店です。昔ながらの製法で生地も餡も手作りです。 私のおすすめは天ぷらまんじゅうです。せいきちまんじゅうを外はカリっと中はふわっと した天ぷらまんじゅうになっています。 外見もおしゃれな見た目でおしゃれな雰囲気です。 当館から徒歩15分から20分程になります。 気になった方は是非寄ってみてください! 所在地 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉1872-7 TEL:050-8885-2950 営業日:水曜日定休、不定休 営業時間:10:00-17:00(完売次第 閉店) 駐車場:2台 駐輪場:あり(サイクルラック完備) アクセス:中軽井沢駅より車で5分
0
0
2023/09/2715時間前
タルゴスパよりおすすめ商品
皆様こんにちは。 夜になると美しく鳴く鈴虫の音色に秋の深まりを感じる今日この頃です。 9月に入り昼夜の気温変化があるものの、まだまだクーラーが必要ですよね! クーラーによる体温の低下や血行不良を起こしやすい季節です。 最近少し身体がだるかったり、眠りが浅かったりなどのお困りごとはないでしょうか。 そんな時にピッタリなのが「玄米ボディピロー」です。 自然素材の玄米カイロは繰り返し使えて身体に優しく安心です。 電子レンジで加熱してご利用して頂けます。 じんわりと優しい温かさがとても気持ち良いですよ^_^ 腹痛、冷え性、腰痛や肩こりの解消にも効果的です。 他にも「あずきアイピロー」もご用意しております♪ 是非お試しくださいませ!! スタッフ一同、皆様のご来店をこころよりお待ちしております。
タルゴスパで癒しの時間をお過ごしください
0
0
2023/09/2723時間前
季節の変わり目にお身体のリフレッシュを♪
皆さま、こんにちは。 いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 最近の軽井沢は、朝晩と肌寒く感じる日が増えてきました。 夏のお疲れがどっと出てくる頃かと思います。 お食事の前やお風呂で温まった後に、スパトリートメントでリラックスしてみてはいかがでしょうか。 〇フェイシャルメニュー 60分 15,400円(税込)~ 〇ボディメニュー 45分 11,000円(税込)~ お悩みに合わせて、各種オプションメニューもご用意しております。 9月末までの限定メニューもございます。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 皆さまのご来店心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2023/09/27
竹のうち 日本酒の紹介
みなさん、こんにちは! レストランの新津です。 今回は竹のうちで9月から提供している日本酒、鶯宿梅(おうしゅくばい)のご紹介をさせていただきます。 鶯宿梅は臥龍梅を主力商品としている三和酒造さんから新しいブランドラインとして復刻しました。 特徴としましては穏やかな香とスッキリとした飲み口をしていて幅広いお料理に合わせやすくなっています。 10月も引き続きご用意しておりますので、竹のうちにいらっしゃった際は是非召し上がってみて下さい。
よろしくお願いいたします。
0
0
2023/09/26
長野県で唯一!話題のレトロな自動販売機🍜
皆さまこんにちは! 秋空もさわやかな季節となりました🍁 ホテル周辺では、朝夕の気温が20℃を下回る日が続き少し肌寒く感じます。 今回ご紹介するのは、ホテルから車で約20分 長野県で唯一!そば、うどんが味わえるレトロな自動販売機のご紹介です! 国道18号線沿いにある「そば処ふじさと」さんの駐車場に設置され、24時間稼働しています。かつての中山道と北国街道を結ぶ歴史のある場所でもあります。 天ぷらそば、天ぷらうどん 各250円 天ぷらは、お隣の「そば処ふじさと」さんで揚げたものを使用しています。 全国でも残された台数は少なく、自動販売機ごとに具材や味付けが異なっているので探して食べ比べてみるのも楽しいですね! 周辺は黒姫山などの北信五岳を望めるドライブコースなので、ホテルにお越しいただいた際は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2023/09/26
YOCADEMY 小田代ヶ原の草もみじ
こんにちは フロントの大島です。 本日YOCADEMY「小田代ヶ原の草もみじ」を開催いたしました。 涼しい秋風の中、大自然のトレッキングをお楽しみ頂きました。 残念ながら目的の草もみじは猛暑の影響により色付きが遅れており、見頃ではありませんでした。 しかしながらご参加の皆様にはガイドによる植生や動物の痕跡などの説明や、奥日光の自然を満足いただけたご様子に安堵しております。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2023/09/26
斑尾に鳶(とんび)がやって来た!
皆様、こんにちは^^ 日中の斑尾は秋らしくなり、朝晩は冷え込んできました。 お越しの際には、羽織るものを忘れずにお持ちください。 さて、最近の斑尾の話題と言えば・・・「鳶」です。 なんと!秋風と共に鳶がやって来ました!!Σ( ̄□ ̄|||) ちょうどロビーの大きな窓ガラスがお気に入りのようで、 定位置になっています☆ 毎日毎日、定位置から興味津々の様子で中を覗いています。 ふふっ、何を見ているのでしょうね^^ 皆様もぜひ探してみてくださいね(^_-)-☆ 今年の秋も斑尾をお楽しみください♪
職業、旅人です♪
0
0