2023/05/26
鷹峯三山の架け橋
こんにちは 京都鷹峯フロントの米田です 早速ですが鷹峯三山(鷹峯・鷲ヶ峰・天ヶ峰)に架かる虹のお写真です 5月24日の早朝に撮られた美しい写真です。 チェックアウトの際、お客様がお撮りになられた写真が偶々私の目に入り 余りの綺麗さに、頂けないでしょうか?と図々しくお願いした所 快く頂いた写真です(W様 本当にありがとうございます) 鷹峯三山は四季折々の魅力があり 当館から見れる自慢の風景です 朝・夕・夜 四季 色んな顔を持っています 是非 本阿弥 光悦も愛した 鷹峯三山ご堪能頂ければと存じます。
三国志が好きです
0
0
2023/05/18
おすすめグルメ「大鵬(たいほう)」
皆様こんにちは!フロントの中西です。 今回は、たま~に食べたくなる美味しい中華のお店をご紹介させて頂きます。 京都の名店「大鵬」(たいほう) 古くから人気の本格的な中華料理が、動物性食材不使用で楽しめる、絶品のお店です✨ JR二条駅から徒歩3分と立地もよく、 なんとミシュランのビブグルマンにも掲載されているようです👏 おすすめは、麻婆豆腐です。 中華といえば欠かせない一品であり、和牛🐄をつかっているためコクがあり、こだわりの逸品です。 ランチはいつも行列ですが、電話にて予約も可能! また、テイクアウトもできるようです。 今回は注文しませんでしたが、 先代からの名物メニュー“てりどん” 錦糸玉子をたした、甘辛く照り焼きされた豚肉🐖は、ご飯とベストマッチ! ボリューム満点でランチにも、〆にもおすすめのようです。 また行きたい!食べたい!と思ってしまう中華料理に、 ぜひ京都にお越しの際は、訪れてみて下さい(^▽^)/
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/05/12
季節のカクテルのご案内
みなさんこんにちは! ここ数日でかなり暑くなってまいりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は季節のフルーツカクテルの ご案内です! 少し遅くなりましたが、 4月〜5月いっぱい(予定)まで、 キウイを使ったカクテルを レストランオルティーボと MINE LOUNGE にて提供しております! キウイにエルダーフラワーのシロップと エルダーフラワーのフレーバーがついた オーガニックのトニックウォーターを 合わせたフレッシュな味わいのカクテルです! 既に召し上がったお客様からは たくさんのお褒めのお言葉をいただいて おります!! 6月からはまた違うフルーツカクテルを 考えておりますので楽しみにしておいてください! 加えてもう一つ大切なご案内です。 MINE LOUNGE のメニューが リニューアルしました!! BAR担当の私牛尾が考案したオリジナル カクテルや本格的なノンアルコールカクテルを 初め、スタンダードカクテルも一新しました! 東急ハーヴェストクラブでは珍しい 本格的なBARがあるのが京都鷹峯です!! 他では体験できない過ごし方をぜひ 鷹峯でお過ごしいただけたらと思います。 お部屋に戻る前にMINE LOUNGE で 一杯いかがでしょうか!? お待ちしております。 ⭐︎MINE LOUNGE BAR TIME 18:00-22:00(フードラストオーダー21:30) •季節のフルーツカクテル¥1540〜 •オリジナルカクテル¥1430〜 •スタンダードカクテル¥1210〜 •本格ノンアルコールカクテル¥1210〜 ★チャージ料金などはいただいておりません。 ☆ビール、グラスワイン、グラッパ、ウイスキーなどもご用意しております。
0
0
2023/05/02
太田神社 かきつばた
こんにちは フロントの春本です 本日は、太田神社のかきつばたをご紹介です 5月2日の京都新聞の一面でも紹介され「大田ノ沢のかきつばた群落」として国の天然記念物に指定され、日本三大かきつばた自生地に数えられています。 大田ノ沢は、平安からカキツバタが自生し、深泥池と同じく古代の京都が湖だった面影を残す泥炭地のひとつで、かつては深泥池とつながっていたのだと推測されております。 ゴールデンウィークの今見ごろとなっております 古の京都へ思いを巡らせる旅は如何でしょうか 大田神社(大田ノ沢のかきつばた群落) アクセス:地下鉄烏丸線北山駅より市バス4系統上賀茂神社行10分 京都府京都市北区上賀茂本山340
フロント春本です
0
0
2023/04/10
☆素敵なグラスのご紹介☆
こんにちは! レストランオルティーヴォの牛尾です。 暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は先日バーテンダーとしての修行を積ませていただいた お店が10周年を迎えたという事で、ご挨拶に行って参りました。 お店は大阪難波にございます法善寺メインバースピリッツという お店です。 大阪のミナミと呼ばれるエリアでとっても落ち着いた 雰囲気を持った法善寺という場所にあります。 法善寺は大阪ミナミの繁華街から一歩路地に足を踏み入れると 古き良き情緒溢れる一角にたどり着きます。 辺りは線香の香りに包まれ、風情たっぷりの 石畳、提灯のほのかな灯りが雰囲気を作り出しています。 ここで有名な物が、“水掛不動尊”です。 ここに訪れた人たちは皆、お不動さんに 水をかけて手を合わせ、祈りを捧げます。 法善寺は空襲や火災で何度も焼けましたが、 このお不動さんだけは唯一残りました。 お不動さんは常にここで人々を見守りいつしか法善寺の シンボルとなりました。 このびっしりと生えた苔なんとも趣がありますよね。 境内からもう一本路地に入ると風情溢れる横丁 “法善寺横丁”に入ります。 そんな法善寺にお店を構えるのが法善寺メインバースピリッツです。 今回このお店がスタートしたグラス事業 「GLASS SPIRITS」のご紹介をさせてください。 オーナーの高島さんはグラスへのこだわりが当時からとてもあり、 使うグラスにも非常にこだわっていました。 そんな彼が日本人の手に合うようなグラスを作りたい!!という 思いから出来上がったグラスがこちらです!!
0
0
2023/03/30
今年も桜の名所の原谷苑が開園しています
皆様こんにちは 今年の桜の開花状況は例年に比べて非常に早く、市内では比較的遅めの桜の原谷苑も満開一歩手前といった状況です。 桜だけではなく、雪柳の白や山吹の黄色など色とりどりの花々が咲き誇っていますので、今のシーズン必見です。 是非、圧巻の春景色をお楽しみください。
【目標】京都検定1級取得
0
0
2023/03/28
桜の開花状況🌸
今日は、京都の桜の開花状況をお伝えいたします!🌸 上の写真は、昨晩(3月27日)の木屋町の様子です。 木屋町を流れる高瀬川沿いには200本もの桜の木が立ち並んでおり、ライトアップされております。 同じく川沿いに並ぶ灯篭が木屋町特有の雰囲気を感じさせます(^^) こちらはすでに見頃を迎えております♪ぜひ訪れてみてください! 市バス「四条河原町」バス停 / 阪急「京都河原町駅」より東に徒歩5分👟 ※木屋町のライトアップは4月上旬まで
0
0