スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2023/09/249時間前

南軽井沢の森の中にある素敵なカフェ

皆様こんにちは☀ スタッフの大竹です。 近頃の軽井沢は日中でも涼しく、過ごしやすい気候となってまいりました。 皆様お越しの際は、寒暖差がありますので羽織など調整できるものをご持参ください。   それでは本日は、南軽井沢にある「森のカフェ」のご紹介をいたします。 こちらのカフェ、南軽井沢の閑静な別荘地のなかにありまして、名前の通り辺りが木々で囲まれ非常に落ち着いた雰囲気となっております。 私も森のカフェの大ファンでして、季節ごとに内容が変わるスイーツを求め毎月のように伺っております。特におすすめなのが、季節のフルーツを使用したパブロバでございます。気さくなマスターの作る美味しいコーヒーと素敵なレコードの音楽と共に味わってみて下さい! こちらのカフェ、テラス席もあるのでワンちゃんと一緒にカフェでのひと時を過ごすことも可能です♪ 秋の涼しい風が吹く季節にピッタリなお店です。是非お立ち寄りください。 -detail- 営業時間 金:12時~16時30分 土日:10時~16時30分 (土日はお食事メニュー有) 駐車場 5台有

  • 0

  • 0

2023/09/15

菅平牧場~根子岳(ねこだけ)登山

皆様こんにちは。 現在フランスで、ラグビーのワールドカップが開催されています。 長野県上田市にある「菅平高原」は、1300メートルの高原でスキー場としてしられていますが、 夏はラグビーやサッカー等の合宿地としても有名な場所です。 (当館からは車で約90分程度) 元々ウィンタースポーツであるラグビー、過酷な合宿はこういった冷涼な場所を 選ぶそうです。ラグビー場がたーくさんあります。   また登山やトレッキングも最適。花の百名山「根子岳」や百名山「四阿山」等を 楽しむ事が出来ます。 今回9/12は根子岳ツアーを開催致しました。 涼しいはずの菅平高原だったのですが・・・かなり気温も高く、汗が流れてくる程。 日陰に入れば涼しいのですが、どちらかというとさえぎるものが少なく、 眺めの良い登山道なので、水分補給もこまめに行いました。 頂上は360度のパノラマで、雄大な自然を存分に体感できます。 最初に木段があったり、ガレ場があったりするのですが、登りは2時間30分程度と 比較的登りやすい山かと思います。 登山口に牧場のソフトクリーム屋さんがありますので、登山が終わった後、 休憩する事も出来ますよ♪   入山料(大人1人200円)が必要ですが、広大な牧場や牛さん達を見る事も 出来ますので、登山だけでなく、自然を満喫しにお出掛けしてみてはいかがでしょうか。   今回ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 また10月には赤城山ツアーもありますので、 また皆様をお会い出来ます事楽しみにしております。 菅平高原の詳細はこちら

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)