2023/11/22
初めまして
皆様、はじめまして 10月より入社いたしました藤森 康司(ふじもり こうじ)と申します。 新入社員と申しましても年齢は50代前半です。 不慣れな点などあり、お手続きにお時間をいただく場合もございますがご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 簡単に自己紹介をさせていただきます。 苗字からもお分かりの方もいらっしゃると思いますが、地元諏訪生まれの諏訪育ちです。 趣味は音楽と温泉です。 これからは地元ならではの情報を中心にブログ記事を上げていきたいと思います。 写真は、昨年3月諏訪インターから約1キロほど離れた地点から撮影いたしました八ヶ岳です。 ここ数日最低気温が氷点下となっております。お越しの際は凍結など十分お気を付けください。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
0
0
2023/11/14
冬の始まり
こんにちは!フロントの山田です。 昨日、蓼科に雪が降りました! ついテンションが上がってしまって写真を撮ろうと外に飛び出してしまいました。 とても寒かったのですぐ撤収しましたが。 初雪といえば、韓国で有名なジンクスがあることをご存じですか? それは、初雪の日に告白をすると上手くいき幸せになれ、デートをすると仲が深まり永遠に一緒にいられるというものです。韓国では初雪の日は特別であるようで、初雪の日の待ち合わせ場所を決めている人や、初雪に合わせてプロポーズをする人がいるそうです。 ロマンのかけらもない私には真似できません...こういったことができる人になりたいです。 本格的に冬が始まりました。 みなさまお気をつけてお越しくださいませ。
0
0
2023/11/07
秋の末
こんにちは!フロントの山田です。 木の葉が舞い散り、秋の終わりを感じるころとなりました。 先日、きれいな紅葉が見られることで有名な長円寺に行ってきました。 休日だということもあり、訪れていた人も多く賑わっていました。 真っ赤に染まった楓の葉がとてもきれいで壮観でした。 話は変わりますが、実は今日雪が降っているのを見ました! といっても本当に小さな粒で一瞬のことだったので勘違いかもしれません。 私の地元では滅多に雪が降らないので、雪を見ると子どものようにはしゃいでしまいます。 これからの季節が楽しみです。 紅葉は見ごろを過ぎましたが、まだまだ楽しめると思います。 是非お越しくださいませ。
0
0
2023/11/01
秋の蓼科の夜空
みなさまこんにちはフロント元島です。 本日の蓼科の天気は晴れ。 しかし気温は最低気温で明け方の5℃、最高気温は日中の19℃とかなり冷え込んでまいりました。つい最近紅葉のシーズンが始まり、秋らしさを満喫していたばかりですが、あまりの冷え込み具合に少しずつ冬が訪れていることも感じながら日々を過ごしております... さて今回は蓼科の星空の様子をご紹介致します! 退勤時にふと空を見上げますと空一面に星空が広がっており、気が付いたら夢中で写真を撮っておりました。みなさまに上手く写真で伝わっていますでしょうか… 秋や冬といった寒さが増す時期は空気が乾燥し、光が減衰しないため星がきれいに見え、星空観賞に適している時期といわれております。 寒さが増している今の時期だからこそ日中は紅葉、夜は星空をお楽しみいただけます。是非ともこの機会に蓼科へ足を運んでみてはいかがでしょうか。 お越しの際は温かい服装をお勧めいたします。
0
0
2023/10/25
秋の蓼科湖へ
皆様こんにちは。フロントの田中です。 日中はポカポカとした陽気が見られますが、朝晩はぐっと冷え込む寒暖差が激しいここ最近の蓼科でございます。もうすっかり秋の風になりました。 紅葉が見ごろを迎えているということで、昨日、紅葉を見に蓼科湖まで行って参りました。 陽に照らされた紅葉と黄葉の木々や葉が輝いてとてもきれいに見えました! 私と同じく、紅葉のお写真を撮りに来られてる方やピクニックをされている方など、平日でもかなり賑わった様子でした。 また、蓼科湖の湖畔にある観光施設「蓼科BASE」内にはヴィーガンバーガーの専門店もございます。紅葉を見に行った時よりも前の日ですが、こちらのお店でハンバーガーを購入し外のスペースで頂きました。大きなハンバーガーでボリューム満点です! 紅葉とともに是非お楽しみください。 -------------------------------------------------------------------------------------- リプルバーガー専門店:AIN SOPH. ripple蓼科店 営業時間: 通常: 10:00~17:00 水曜日:10:00~15:00 定休日 :木曜日、その他不定休
0
0
2023/10/21
紅葉お楽しみ下さい‼
こんにちは。フロント田村です。 本日の蓼科は日中15度、朝晩は7度ほどまで下がり 寒くなってまいりました。 蓼科へお越しの際は暖かい服装をおすすめいたします。 蓼科にも紅葉シーズンがやってきました。 当館まで向かう道中の木々も色づき、来週~11月初めごろが見頃かと思います。 天気の良い日が続いているため紅葉を楽しみながらお散歩をするのもおすすめです! また、当館から車で約10分ほどの蓼科湖では 10/16~11月初旬(予定)の17:00~21:00まで紅葉のライトアップを楽しめます。 是非、秋の蓼科へお越しくださいませ。 皆様のご来館お待ちしております。
0
0
2023/10/18
メルヘン街道でドライブ
こんにちは!フロントの山田です。 秋も深まり冷え込むようになりました。 蓼科周辺では紅葉が見られるようになり賑わってきました。私も紅葉を見に行きたい!ということで先日メルヘン街道をドライブしました。天気が良く葉がきれいに色づいており、運転をしていて心地が良かったです。 ドライブの途中でメルヘン街道沿いにある八千穂高原自然園に行ってきました。こちらでは高原の草花が楽しめます。小さな滝や湖もあり、紅葉と相まって素晴らしい景観でした! 平日の閉園時間の少し前に行ったということもあって私以外に人はおらず、おかげでゆったりと見て周ることができて快適な時間を過ごせました。ゆったりしすぎて鳥のさえずりを聴きながら30分ベンチで呆けてしまいました。 これから本格的に見頃を迎えるので是非訪れてみてください! 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2023/09/28
紅葉は?白駒池~にゅう、と八島湿原
こんにちはフロントの瓜生です。 そろそろ紅葉の季節が来ます。 紅葉の名所で周辺で一番見頃が早い白駒池(標高2115m)。 今月25日に紅葉の状況を見ることも兼ねて、白駒池からにゅう(標高2352m)までのトレッキングに行ってきました。 結果、紅葉はもう少し先なのかな、という感じ。 例年になく気温が高い日が続いていたので、今年は色づくのが少し遅いのかもしれません。 ちなみにインターネットで調べたところ10月上旬に見頃の予想もありました。 ただ、にゅうからの眺めは最高でした。 少し遅い時間に登り始めたので山頂では人もいなくて絶景を独り占め、さらにオコジョが岩の間から足元に遊びに来たりと、至福の時間が過ごせました。 また、白駒池の駐車場は紅葉の最盛期には満車になることが多く、空車待ちで道路沿いに長い列ができるので、トレッキング目的ならいいタイミングだったかもしれません。 前日には八島湿原で茶色や黄色の草紅葉を堪能。 こちらもこの時期ならではの景色です。 皆様にも蓼科にお越し頂き、この様な景色を愉しんでいただけたらと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0