2025/03/08
ホテル周辺グルメ~ランチ編~
こんにちは。フロントの宇佐美です。 蓼科は少し暖かくなってきたかと思えばまた寒さが戻ってきており 雪マークのついている日が何日か・・・ さてそんな寒い日におすすめのHOTな飲食店を今回は紹介いたします。 蓼科アネックスより車で約15分の距離にある高原カレーのお店「百歩」!! 蓼科アネックスから行くとバラクライングリッシュガーデンを過ぎてすぐのカーブにお店があります。 今回は3名で伺わせていただいたので3種類のメニューを紹介させていただきます。 百歩ではポーク又はビーフのベースカレーがあります。 注文したのは「百歩カレー」・「キノコのカレー」・「季節のカレー」でそれぞれ全く違う味わいを楽しめました。 百歩カレーは最初はピリっと辛みが来ますがその後は野菜の甘味が続いており百歩を代表するメニューで辛みの中に野菜の甘味が残るのが印象的で辛めのカレーが苦手な方におすすめです。 キノコのカレーは今回ビーフで注文しましたがエノキ・しめじ・マイタケなどのキノコ類が多くのっておりキノコ好きには堪らないカレーです。 季節のカレー(冬)は山芋のカレーですりおろした山芋と山芋のフライがカレーの上にのっておりすりおろし山芋とカレーを一緒に食べるとまろやかな味わいのカレーを楽しむことが出来ます。 カレーのお供には定番の福神漬け・らっきょのほかカットキウイ・パイナップルがありました。 【店舗情報】 住所 〒391-0301 長野県茅野市北山5075-4 TEL 0266-77-3008 営業時間 ランチ 11:30~14:30(Lo13:30) ディナー 17:30~20:00(Lo19:00) 定休日:不定休の為ご利用の際はお店に連絡してからご利用ください。 駐車場 5台
0
0
2025/03/05
蓼科東急スキー場⛄営業延長!!
こんにちは。 蓼科アネックス フロントの村田です。 全国的に積雪が記録されていますが蓼科でも2日前ほどから雪が降っており、溶け始めていた雪が新しくてきれいなものへ更新されました。 暖かかった気温がぐんと寒くなりましたので、皆様もお体にお気をつけください。 さて、今回は蓼科アネックスから歩いて行ける距離にございます蓼科東急スキー場の営業日延長のお知らせです。 3月2日に営業終了予定でしたが、ご好評につ来まして3月8日(土)と9日(日)の追加営業が決定いたしました!! スキー初心者の方でも安心して滑っていただけるコースもありご家族皆様でお楽しみいただけますので、是非この機会に冬の長野へおこしくださいませ。 積雪や気温の影響で路面が凍結している箇所もございますので、ご来館の際はお気をつけてお越しください。 皆様のご宿泊をお待ちしております。
0
0
2025/03/03
ご参加ありがとうございました
皆様こんにちは。フロント藤森です。 本日まで開催させていただいた、ひな祭りぬり絵イベントに多くの皆様にご参加いただき誠にありがとうございました。 皆様にお書きいただいた作品を掲載させていただきました。 まだまだ寒い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしくださいませ。 また、大雪の予報が出ております。3月4日はJR中央線特急あずさの運休情報も発表されております。 高速道路の通行止めも予想されますので、お越しの際は交通情報のご確認をお願いします。
趣味:音楽鑑賞
0
0
2025/02/26
【2/28~3/3】ひなまつりイベント開催いたします!!
こんにちは、フロント田村です。 蓼科アネックスでは お子様限定とはなりますが2/28~3/3までひなまつりイベントを開催いたします。 詳細は以下の通りでございます。 場所:蓼科アネックス ロビー 日付:2/28~3/3 特典:ぬりえを塗ってフロントへ持ってきてくれたお子様にはお菓子をプレゼント♪ ※塗っていただいたぬりえはロビーへ展示させていただきます。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2025/02/14
近隣レストラン紹介 信州季節料理「喜多山」
こんにちは、フロント田村でございます。 今回は当館から徒歩で5分ほどにございます、信州季節料理「喜多山」さんを ご紹介させていただきます。 こちらのお店にはお鍋料理からアラカルトメニューがあり幅広い世代でお食事を楽しめます。 また、夏季はテラス席があるため自然を眺めながらお食事できます。 不定休の為行かれる際はお電話でご確認していただくことをおすすめいたします。 信州季節料理「喜多山」 蓼科にお越しの際は道路が凍結しておりますのでお気を付けてお越しくださいませ。みなさまのご来館をお待ちしております。
0
0
2025/02/07
ゆきだるまを作ってもらいました⛄
皆様こんにちは。フロント村田です。 ここ数日間、降雪が続き蓼科はすっかり銀世界になりました。 ご宿泊されたお客様が雪だるまをつくってくださったので隣にひよこをかざってみました。 あまり雪の降らない地域のお子様にとっては雪遊びをする機会もめったにないと思います。 冬の思い出づくりに雪の中の蓼科でのご宿泊はいかがでしょうか。 スタッフ一同皆様のご宿泊をおまちしております。
0
0
2025/02/06
イベント報告 「YOCADEMY 冬の横谷渓谷」
こんにちは。フロントの宇佐美です。 本日、「YOCADEMY 冬の横谷渓谷」を開催いたしました。 先日からの寒波の影響もあり、かなり冷え込んだ中でのトレッキングとなりましたが、おかげで氷瀑の完成度はかなり高いものとなっておりました。 今回訪れた横谷渓谷は施設から車で20分ほどにある渓谷で谷底を歩くため 晴れの日でも日があまり当たらない場所です。 ガイドさんと合流後、軽アイゼンを装着し雪道のトレッキングがスタート 途中途中でガイドさんの説明が入り新たな知識を得ることができました。 ご参加いただいた皆様には各自のアングルで綺麗に凍った氷瀑を写真に収めていただけました。 名所を3か所回ったのですがどの氷瀑も違った顔を見せてくれるのでとても面白かったです。 かなり寒かったですが途中でガイドさんが珈琲と焼きマシュマロを準備してくれたので体の芯から温まりトレッキングを再開できました。 横谷渓谷の氷瀑は今が一番の見ごろかと思います。 立ち寄る際はしっかりと冬の装備を準備してトレッキングをお楽しみください。 今年度のYOCADEMYは本日をもって終了となります。 来年度のYOCADEMYへのご参加お待ちしております。 なお次回のツアーは今月末の 諏訪の酒蔵めぐり です。
0
0
0
0
0
0