2023/08/09
夏休み抽選会を行います!
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 雨の日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は、日中は、暑いですが、朝晩は約20℃前後と半袖では少し肌寒い日々が続いております。 さて、今回は毎年恒例の夏休み抽選会をご紹介いたします。 期間は、8月11日(金)~8月20日(日)までとなっていおり、 ¥3,000(税込)につき1回お楽しみいただけます! 売店にて皆様の起こしをお待ちしております。
0
0
2023/07/13
第44回楽打倶楽部開催いたしました!
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 暑い日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回は、本日開催いたしました第44回楽打倶楽部の様子をお伝えいたします。 今回の楽打倶楽部の舞台は「軽井沢72ゴルフ 東コース」。 曇り空ではありましたが涼しい風が少し吹き、 軽井沢ならではの爽やかなラウンドをお楽しみいただけたかと思います。 4年ぶりの表彰式では、皆様の笑顔や悔しそうな様子を直接拝見できて嬉しく思いました。 次回は、10月の開催を予定しております。 詳細が決まり次第、告知をさせていただきます。 最後にご参加いただきました皆様、本日は誠にありがとうございました。 またのご参加を心よりお待ち申し上げます。
0
0
2023/05/30
シャインマスカットフェア開催中♪
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 ただいま売店で「シャインマスカットフェア」開催しております! シャインマスカット自体は置いておりませんが... シャインマスカットのお菓子をいつもよりパワーアップしてご用意しております。 私のオススメは、シャインマスカットゼリーです! 冷蔵庫で冷やしておりますので、お風呂上がりにお楽しみくださいませ♪
0
0
2023/02/22
休館日のご案内
皆様、こんにちは。 (写真は、夜ですが...ぜひ、夜の写真も見ていただきたく選びました。) フロントの相原佳奈でございます。 軽井沢の朝夜は、まだ寒いですが、日中は暖かくなってきました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回は2月の休館日をお知らせいたします。 ハーヴェストクラブ旧軽井沢は、メンテナンスの為、 2月27日(月)チェックアウトより3月2日(木)まで休館日とさせていただきます。 この期間は、旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および 館内のレストラン、大浴場等も全てご利用いただけません。 予約・変更・キャンセル等のお問合せにつきましては、お電話のみでございます。 お時間は9時30分から17時30分までのみ受け付けております。 ※時間外は電話も休止となりますので、ご了承下さいませ。 皆様には、ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、 ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 3月3日(金)チェックインから、また皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
0
0
2023/01/04
本日よりスタート!冬季送迎バスのご案内
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 三が日が終わり、徐々に日常へと戻りつつあると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回のブログでは、冬季限定の送迎バスのご案内をさせていただきます。 運行期間は、1月4日(水)~2月27日(月)の午前便まで運行いたします。 以前は、当館からスキー場へもご案内しておりましたが、昨年度より当館から軽井沢駅間でのご案内になります。 軽井沢プリンスホテルスキー場へは、駅から軽井沢プリンスホテルスキー場が運行しているシャトルバスがございますので、 そちらをご確認くださいませ。 当館の送迎バスは、先着8名様のご予約制になっておりますので、ご希望の方はお早めにご連絡いただければと思います。 当日でも、空いておりましたらご案内しておりますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいませ。 軽井沢プリンスホテルスキー場 公式ホームページ https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/winter/
0
0
2022/11/13
秋が終わりつつ・・・
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 軽井沢は、日に日に気温が下がり、寒い日が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 紅葉が終わりに近づき、ホテル前の歩道は橙色の絨毯で敷きつめられています。 10日前は、きれいな紅葉でしたがあっという間に散ってしまいました。 ホテルでは11月の土曜・日曜日に「星空観察会」を行っております。 プロガイドによるご案内と秋の夜空をお楽しみくださいませ。 最低気温が1桁台の日が続いております。 ご来館の際は、暖かい服装でお越しくださいませ。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2022/10/08
上高地ツアー催行しました!
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 本日、2泊3日の上高地ツアーを無事催行いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今回は、前夜祭からご参加いただき、料理長・市村監修のスペシャルディナーをお楽しみいただきました。 次の日に訪れる松井農園さんのりんごと長野銘醸さんの日本酒をお食事に加え、 長野銘醸さんのお話を聞きながら、日本酒をお楽しみいただきました。 2日目は、松井農園さんのりんご狩りから始まり、長野県産の品種「シナノプッチ」「シナノピッコロ」「シナノドルチェ」 をメインに「秋映」や「紅玉」を狩っていただきました。思い思いのりんごをカゴに詰めていただき 皆様の楽しそうな様子が見れて嬉しかったです。 長野銘醸さんでは、前夜祭でお楽しみいただいたお酒に加え、オリジナルコラボの生チョコや別の種類のお酒を試飲いただきました。 建物の歴史などのお話も聞き、長野銘醸さんの長い歴史も知ることができました。 上高地では、生憎の雨でしたが、到着時に一瞬晴れ、奇跡的に青空を少し見ることができました。 また、穂高連峰が初冠雪でしたので、山の上の方がうっすらと白くなっており、こちらもレアな体験が出来たのかなと思います。 宿泊地は、念願の上高地内のホテル「上高地 ホテル白樺荘」に宿泊しました。 ホテルに向かう道中や出発する朝に、顔が真っ赤のサルがたくさんおり、驚いた方もいらっしゃったかと思います。 私も、気づかないうちに隣にサルがおり、思わず飛び退いてしまいました。 夜は、星空観察の予定でしたが雲が多く、星を見ることが出来ませんでしたが 満月に近いお月様がうっすらと雲の中から顔を覗かせてくれました。 3日目は、祈りが届かず最初から雨が降っており、足元が悪い中、昼食のレストラン「上高地ルミエスタホテル」まで ウォーキングにお付き合いいただきありがとうございました。 現地ガイドさんのお話を聞きながらのウォーキングで上高地の知識を深めていただけたかと思います。 最後にはなりますが、雨で寒い中、集合時間など、ご協力いただきありがとうございました。 皆様のご協力により、定刻通り(少し早めでしたが)に移動することが出来ました。 また各施設スタッフの皆様、ご尽力いただいたすべての皆様にお礼申し上げます。 今年度のツアーは、これで最後になりますが、来年度も皆様にお楽しみいただけるツアーを考えて参りますので、 どうぞ来年度も旧軽井沢ツアーをよろしくお願いいたします!
0
0
2022/07/21
旧軽井沢アネックス開業15周年記念ガーデンコンサート開催しました!
本日、『旧軽井沢アネックス開業15周年記念ガーデンコンサート』を行いました! あいにくの雨予報により、レストラン『彩』での開催となりましたが、多くのお客様にご参加いただきました。 誠にありがとうございます。 会場内では、ドリンクや、シェフ特製のフィンガーフードをお召し上がりいただきながら、アコーディオン、ギター、ヴァイオリンによる生演奏に耳を傾け、優雅なひとときをお過ごしいただけたかと思います。 『やさしさに包まれたなら』や『海の見える街』など馴染みのある曲から出演者のオリジナル曲まで、さまざまな音楽を演奏していただきました。 アップテンポな曲では、手拍子などでご参加いただき会場中が楽しい雰囲気に包まれておりました。 楽しんでいただいたご様子に、私たちも大変嬉しい気持ちです。 ご参加くださった皆様の思い出の1ページになりましたら、幸いです。 これからも充実したクラブライフのお手伝いが出来るよう、努めてまいります。 今後とも東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢・旧軽井沢アネックスをよろしくお願いいたします。 スタッフ一同
0
0
2022/06/21
『工事部屋限定!』お得な朝食付プランのご案内
皆様、こんにちは。フロントの相原佳奈でございます。 全国的に30℃を超えている地域もございますが、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢の最高気温も26℃や27℃とだんだんと暑くなってきております。 さて、当館は、ただいま本館南側の客室棟すべての外壁を工事しております。 新緑をお楽しみいただける時期に、ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 工事中のお部屋へのご案内になってしまっているお客様へお得なプランをご用意いたしました。 ~『工事部屋限定!』お得な朝食付プラン~ 期間:6/9(木)~7/15(金)の平日・日曜限定 ※除外日:土曜日 料金:¥6,000+¥150(入湯税) 通常料金は、¥7,040+¥150(入湯税)のため¥1,040お得になっております。 ※前日までのご予約制になっておりますので、お早めにご予約くださいませ。 ※「ラウンジyu・ra・ri」の朝食へ変更不可となっております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 夜は、まだ20℃を下回っておりますので、お出かけのご予定がある方は、薄い上着を1枚ご持参いただければと思います。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2022/05/29
善光寺の御開帳に行ってきました!
皆様、こんにちは。フロントの相原佳奈でございます。 5月も終わりに近づき、ホテルの木々がいろんな緑を見せておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、私は善光寺の御開帳に行ってきました! 善光寺のお参り自体が初めてでしたので、本堂の大きさに驚きました。 平日だったため、ほとんど並ばず回向柱に触れることができました。 回向柱には、「善の綱」があり、前立本尊と繋がっているため、阿弥陀如来のいのちを宿すと言われています。 そのため、回向柱に触れることによって、直接善光寺の御本尊に触れるのと同じ功徳が得られます。 また、善光寺には、歴代の回向柱が境内西にある一角に眠っています。 年々、雨風に吹かれているため、どんどんと背丈が小さくなっており樹木が土へとに還っている様子がわかり、歴史を感じました。 別の参拝客の中には、「この年の御開帳に来たわ」とおっしゃって懐かしんでおられました。 皆様が触れられた回向柱もきっとあるかと思います! 歴代の回向柱は、常設されておりますので、ぜひ久しくお参りされていない方はこの機会にお参りされてはいかがでしょうか。 善光寺の御開帳は、6月29日(水)まで行われています。
0
0