2023/09/23
オープン5周年記念キャンペーンは9月末までです!
いつもご利用いただきありがとうございます! ただいまNADESHICO SPAでは、9月末までの限定キャンペーンメニューをご用意しております。 - - - ◾︎紫陽花ショートフェイシャル 45分 ¥14,300(税込) →贅沢な感触で、圧倒的な密着とうるおいを満たす、バイオセルロースマスクを使用。ヘッド&ショルダーのドライマッサージ付きで代謝もアップ。 ◾︎夕霧 ボディ&フェイシャル 90分 ¥23,100(税込) 1番人気のボディ&フェイシャルを、今だけ90分のショートバージョンでご用意しました。身体の源からのめぐりを取り戻し、深い呼吸を導きます。 - - - オープン5周年記念でハズレなしのスピードくじもおこなっておりますので、是非この機会にNADESHICO SPAをご利用くださいませ✨ ご予約お待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2023/09/22
松茸ツアー催行しました!
こんにちは。 フロント阿部でございます。 本日、松茸ツアー無事催行いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今回のツアーはホテルを出発し、松井農園(リンゴ狩り)、二幸園(松茸)、 丸山晩霞記念館、マンズワイナリー(ワイン工場)の4ヶ所を回りました。 朝、出発した時軽井沢は霧でお天気が心配でしたが標高が下がるにつれ お天気が回復していき天候にも恵まれました。 毎年恒例の松茸ツアー特に印象に残ったのはメインの松茸です! 私にとって初めての松茸で炊き込みご飯からお鍋まで堪能できました。 皆様が食べていた松茸の天ぷら非常においしそうでした! 今回の松茸ツアーは私が初めて参加したツアーでした。 変に緊張することなくツアーとはどういったものなのかと勉強することができました。 今後ツアーに活かしていきます。 今年のツアーは10月4日にもう一度松茸ツアーを行って終了となります。 来年のツアーも既に行程を練っております。 是非皆様のご参加をお待ちしております。
頑張ります!
0
0
2023/09/20
秋が始まりました!
こんにちは。 フロント阿部です。 今回は先日ご紹介したコスモス街道が満開でしたので その様子をお届けします。 9月初めに行った時よりも 明るくきれいに咲いていました! 3種類の色が咲いていますがどの色も満開で 花の色も濃くなっていました! 見頃な時期は9月中旬から10月上旬までです。 早朝に行くのが涼しくてオススメです! ぜひ足を運んでみてください!
頑張ります!
0
0
2023/09/18
瑞牆山へ登ってきました!
皆様こんにちは! フロントの古澤でございます。 先日、職場の先輩方と瑞牆山に登ってきたので その時の様子をお伝えしたいと思います。 瑞牆山(みずがきやま)は日本百名山の一つで、 山梨県北杜市にある標高2,230Mの山です。 ※『瑞牆』とは神社の周囲の垣根のことだそうです。 上りは約三時間弱、下りは約二時間ほどかかるので 決して楽ではありませんでしたが、 長い岩場の道を楽しく登ることが出来ました。 また、この日はちょうど台風の影響により終日曇りだったので、 登るにはちょうど良い気候でした。 ただ、山頂に着いても雲が分厚くて、辺りが見えず残念だったのと、 道中にある富士見平小屋がやっていなかったので 個人的にお目当てだった百名山バッヂが買えず無念でした😢 ……また絶対にリベンジします!
山ガールです♪
0
0
2023/09/17
野沢菜フェア開催中♪
皆様、こんにちは。 フロントの柳澤舞桜でございます。 ただいま売店では、9月限定で「野沢菜フェア」を開催しております。 野沢菜昆布、野沢菜漬け、野沢菜のたまり漬け、野沢菜のきざみ漬け、 野沢菜キザミしそ風味と様々ご用意がございます。 野沢菜のきざみ漬けは常温でもお持ち帰りいただけます。 期間限定での開催なので、ご来館の際には売店にお立ち寄りいただければと思います。
0
0
2023/09/17
昔ながらの洋食 菊水について
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は、軽井沢町内にある洋食屋 菊水を紹介したいと思います。 菊水は老舗で昭和11年に創業して現在の店主は3代目です。 人気メニューは若鶏のカツレツ、信州牛ランプ肉の赤ワイン煮込みです。 私は若鶏のカツレツを食べたのですが外がカリカリしておりとてもおいしかったのでおすすめです。 場所は国道18号線の塩沢の信号の交差点から塩沢湖方面に向かい、最初の交差点を右に曲がり進むと、左手に菊水があります。 興味をお持ちでしたら是非足をお運びくださいませ。
0
0
2023/09/11
ハロウィン フォトスポット
皆様こんにちは! フロントスタッフの本田です。 最近は台風も近づいており、悪天候が続く毎日ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? さて、今回ご紹介するのは毎年恒例になっているハロウィンのフォトスポットを紹介いたします。 9月1日~10月31日の間本館ロビーに設置をしており、 沢山のカボチャ達が暖炉を囲むハロゥインらしい空間をご用意いたしました。 写真撮影をされる際は、普段はカボチャが身に着けている帽子とマントを外して、お写真を撮ることも可能なので、是非ともご利用くださいませ。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
よろしくお願いします
0
0
2023/09/11
上田のおすすめカフェ
皆様こんにちは、レストランの小林です。 早いもので9月となりました。 レストランでも美味しい秋の食材を使用したお料理ご用意しておりますので、是非お越しくださいませ☺️ さて、今回のブログでは先日上田観光に行ってきた際に伺ってきました、おすすめのカフェを紹介したいと思います! 上田は軽井沢から車で約1時間ほどの場所に位置しており、真田昌幸が築いた上田城が有名な歴史のある地です。 今回はそんな上田に軽井沢で生活する内に興味が湧き、少し足を伸ばして行って参りました。 今回紹介させていただくカフェは 『Cafe bosso』さんです! bossoさんは上田駅のお城口から徒歩5分の場所に位置しており、青い看板が目印のカフェです。 今回はずっと気になっていたワッフルをいただいてきました! 私は写真手前のメープルナッツのワッフルをいただきました。 香ばしいワッフルの上に甘いアイスクリームと生クリームがたっぷり、追うようにメープルシロップの甘さを楽しむことが出来ます。ふわふわの生クリームに、くるみとナッツのカリカリ食感が合わさってとても美味しかったです。 また、8月の後半に訪問させていただき外がとても暑かったので、夏らしいドリンクもいただきました! キラキラとした涼しい印象を受ける見た目のアップルソーダとあおぞらクリームソーダは味も見た目通りすっきり爽やか、とても美味しくいただきました。 カフェの中は広く、雑貨やインテリアにこだわりが見受けられてとても過ごしやすい空間でした。 店主さんにも、とても気持ちのいい接客をしていただき、終始幸せな時間を過ごすことができました。また必ず訪れたいと心から思いました! 是非皆様も上田に訪れた際はお立ち寄りくださいませ☺️ 〒 386-0012 長野県上田市中央1-3-6 ☎︎ 電話番号:0268-71-0656 OPEN 11:30〜18:00 定休日:木曜日(Instagramに月の営業日の掲載あり) 上田観光について皆様に紹介したいことが他にも御座いますので、次回は上田の城下町『信州上田北国街道 柳町』について紹介させていただきたいと思っております。また次回もご覧いただけますと幸いです! まだまだ暑い日々が続いておりますが、お身体ご自愛くださいませ。
0
0