2023/05/22
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は旧軽井沢にあるパンのお店、沢村を紹介します。 まず、メニューですがパンはもちろん、バーガーやピザ、パスタ、サラダなどがあります。 私が食べたのはSAWAMURA特製バーガーです。 バーガーの中の牛挽き肉が肉汁たっぷりでとてもおいしかったのでおすすめです。 ハーヴェストクラブ旧軽井沢からも近く行ける距離なので興味をお持ちでしたらぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2023/04/08
小諸城址懐古園について
皆様、こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は小諸市内にある小諸城址懐古園を紹介したいと思います。 小諸城の起源は平安時代から鎌倉時代にかけて木曽義仲の武将の小室太郎光兼が築いた館に始まります。 懐古園は公園はもちろん、動物園、遊園地、記念館、美術館がございます。 私は4月6日に懐古園に行ったのですが桜が満開でとてもきれいでしたので花見にもおすすめです。 懐古園は軽井沢駅からだとしなの鉄道で小諸駅まで行き小諸駅から徒歩で行けます。 興味をお持ちでしたら是非懐古園に足をお運びくださいませ。
0
0
2023/03/12
「つるとんたん」のおうどん店について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は軽井沢町旧軽井沢にある「つるとんたん」を紹介したいと思います。 つるとんたんは1989年に大阪で誕生してその後東京エリアや大阪エリア、海外エリア、今回紹介する軽井沢店など幅広く店舗が存在しております。 つるとんたんのメニューはさまざまでクリームのおうどんやなべ焼きのおうどん、肉のおうどんやカレーのおうどんやその他たくさんのおうどんをお楽しみいただけます。 興味をお持ちでしたらぜひ足をおはこびくださいませ。
0
0
2023/02/16
旬のフルーツたっぷりのタルト屋さん「バンビーナ」について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は佐久市岩村田にあるカフェ店「バンビーナ」を紹介したいと思います。 入店すると、ショートケースにケーキやタルトがあり販売しております。 クッキーや焼き菓子も販売しております。 店内での飲食も可能でタルトや季節限定のパフェやドリンクも楽しめます。 興味がありましたらぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2023/01/07
松茸三昧の一坂山荘について
皆様、明けましておめでとうございます。レストランの土屋でございます。 今回紹介するのは季節外れになりますが上田市の別所温泉にある松茸専門のお店一坂山荘です。 メニューはA,B,Cコースに分かれており主に松茸姿焼きや松茸どびんむし、松茸の天ぷらや松茸ご飯などがお楽しみいただけます。 交通手段は上田駅から上田電鉄で別所温泉駅まで行き、徒歩15分ほどで行けます。 2022年の11月20日で営業は終了しましたが2023年度も営業しますので興味をおもちでしたらぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2022/10/30
雲場池について
皆様、こんにちは、レストランの土屋です。 今回は軽井沢町内にあ「雲場池」について紹介したいと思います。 雲場池は大正時代にこの周辺一帯を別荘地として開発した貿易商野澤組の野澤源次郎がホテル鹿島ノ森の敷地内の湧き水「御膳水」を源とする小川「雲場川」をせき止めて造った人造湖です。 一帯は雲場川風致地区に指定されており、池畔に歩遊道があり池の周辺は雲場池園地として整備されております。 軽井沢有数の観光名所なのでぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2022/09/18
私の親戚が経営する「フルーツおばさんのカフェ 花水木」について
皆様、こんにちは、 レストランの土屋です。 今回は佐久市内にある私の親戚が経営する「フルーツおばさんのカフェ 花水木」を紹介したいと思います。 このお店は平成27年5月にオープンしたフルーツカフェです。 メニューはフルーツカフェからトーストやフルーツサンド、カレーなどさまざまございますが中でも一番目玉なのは旬のフルーツカフェです。 イチゴやぶどう、もも、デコポン、メロンのフルーツカフェがありますがまなそれぞれ季節ごとによって種類が変わります。 どれもとてもおいしいのでぜひ「フルーツおばさんのカフェ 花水木」に足をお運びフルーツカフェを味わってくださいませ。
0
0
2022/08/04
森の中のレストランこどうについて
皆様、こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は軽井沢町の塩沢にあるジャムで有名な沢屋の中にある森の中のレストランこどうを紹介したいと思います。 レストラン店内は山小屋をイメージしたまゆ形の二階建ての建物になっております。 一階は開放感あふれる高い天井と、木のパテーションで仕切られた個室風の客席となっており2階は窓が贅沢に並び、どの客室からも一枚の絵を見ている様な、時間を忘れられるゆったりとした空間となっております。 メニューは主に前菜やパスタやピザ、デザートなどがお楽しみいただけます。 沢屋は国道18号バイパス沿いにありアクセスもとても便利です。 ぜひ、足をお運びくださいませ。
0
0
2022/06/08
長門牧場について
皆様、こんにちは、レストランの土屋健太郎です。 今回は長野県の長和町に所在する長門牧場について紹介したいと思います。 長門牧場は標高1400メートルの白樺高原に211ヘクタール(東京ドーム45個分)の牧草地を有し、自家産の牧場を使ってそこから搾られる良質で新鮮な生乳を使用して牧場内で加工を行い、牧場を訪れるお客様に直接販売しております。 主にショップで自家製の乳製品が販売しており一番人気はソフトクリームです。 濃厚でミルキーな牧場ならではの味わいなのでとてもおすすめです。 長門牧場は入場料、駐車料はいただいておりません。 ぜひ、足をお運びくださいませ。
0
0
2022/05/20
御代田町内にある龍神の杜公園について
皆様、こんにちは、レストランの土屋健太郎でございます。 今回は御代田町内にある龍神の杜公園を紹介したいと思います。 最初に主な施設として雄のうろこをかたどったエントランス、龍神まつりで龍が舞う円形ステージ、雄々しく勇壮な龍を祀る「龍神の館」、龍の巨大コンビネーション遊具の巨大の滑り台のロングスライダーやアクセスドームといったお子様でも楽しんでいただけます。 また自然を楽しむ面では、「のびのび広場」の周囲に植えられたソメイヨシノや、さまざまな花が公園の四季を彩っております。 軽井沢駅からもしなの鉄道で御代田駅に行き徒歩数分で行くことができます。 ぜひ足をお運びくださいませ。
0
0