2022/05/27
箱根めぐり
皆様こんにちは。フロントの萩原でございます。 先日、新入社員研修として、箱根の観光地を巡ってまいりました。 湿生花園からポーラ美術館、大涌谷や海賊船、、、1日でたくさんの施設を見学しました。お天気も良く、箱根の魅力を肌で感じる事ができました。 見学した場所は箱根のほんの一部にすぎませんが、直接その場所へ行って、見て、感じた魅力をお伝えできたらと思います。 皆様もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/05/27
富士山奥庭ハイキングに行って参りました♪
皆様こんにちは。箱根甲子園フロントの澤野でございます。 先日、5/25(水)に箱根甲子園のイベントで富士山・奥庭コースのハイキングに行って参りました。 富士山5合目からスタートし、コケモモやシャクナゲ・カラマツなどがたくさん見られる緩やかな御庭を歩き、奥庭まで出てくるコースのハイキングです。 奥庭には、天狗の霊力が宿っていると言われている岩にしめ縄を張った天狗岩があります。昔、富士山に住む天狗が奥庭で遊んでいた為できた岩だそうです。 奥庭の展望台からは、北アルプスや駒ケ岳・八ヶ岳などが一望できると楽しみに行ったのですが、生憎、雲で覆われ望むことが出来ませんでした。 展望台からの景色は見れませんでしたが、奥庭ビューポイントでは大きくそびえたつ富士山を参加いただいた皆様と一緒に見れたことが嬉しかったです。 心配していた雨も降らず、最後まで無事に催行できとてもいい思い出になりました。 ご参加いただいた皆様、ガイドをして頂いた小林夫妻、本当にありがとうございました。 次回は、6/16(木)に強羅散策ハイキングを行います。 皆様のご参加をお待ちしております。
0
0
2022/05/27
丸太のベンチで一休憩
皆様こんにちは、フロント牧野です。 日中は初夏を感じるような温かさで、半袖一枚で過ごせる浜名湖です。 この度、ハーヴェストガーデンに丸太のベンチを新しく設置いたしました。明日は焚火Barの営業がございますので、焚火Barのご利用の際やハーヴェストガーデン散策途中に丸太のベンチで一休憩されてみてはいかがでしょうか。
浜名湖フロント1年生
0
0
2022/05/27
山中湖おすすめカフェ(Parfait Stand LA2CAFE yamanakakoさん)
皆様こんにちは フロントの秋山です🌼 本日は4月にオープンしたばかりのカフェ 【Parfait Stand LA2CAFE yamanakako 】さん (パフェスタンド ララカフェ 山中湖)のご紹介です! 西海岸のような雰囲気のお洒落で可愛らしい店内は、 ソファーのお席が多い印象で、 スイーツやドリンク、軽食を頂きながらゆっくりとした時間が過ごせます。 また、テラスのお席はペットのご利用も可能との事でしたので、 愛犬を連れてのお出かけにもぴったりです☺ LA2CAFEさんは北海道富良野のスイーツショップ【ポプラファーム】さんの姉妹店だそうで、 メロンの上にソフトクリームが乗っているサンタのヒゲや、 富良野のアスパラガスを使ったピザ、ハスカップジュースや、 夕張メロンジュースなどがあり、山中湖にいながら北海道を感じられるメニューが多数ありました。 数量限定に弱い私は、富良野のアスパラを使用したピザをいただくことにしました! ピザはモチモチの生地にしっかりとした味わいのミートソース、 トロトロのチーズ、そして富良野のアスパラが甘く、シャキシャキでとても美味しかったです! また、ボトルドリンクが可愛くて気になったのでいただいてみることにしました。 [山中湖ブルーソーダ]ネーミングに惹かれて選んでみました。 名前、見た目が可愛いだけでなく、味もさっぱりとしたソーダにシロップの甘みがあり、美味しかったです♥ 軽食はピザの他にも、フィッシュ&チップスや、コッペサンドがあり、 魅力的でしたがやはり人気があるのはスイーツのようで、 サンタのヒゲやパフェが美味しそうでした🌼 パフェは6種類ほどあり、中でもベリーチーズがおすすめのようです。 食後にスイーツをいただこうと思っておりましたが、 ピザがボリューム満点でお腹がいっぱいになってしまったのでまたお伺いした際にいただこうと思います! 当館からはお車で約10分、目印はほうとう小作さんです。 山中湖にいらっしゃる際は、 サンタのヒゲやパフェ、軽食がいただける 【Parfait Stand LA2CAFE yamanakako 】さんへ お出かけになってはいかがでしょうか。
山中湖の魅力お届けします♥
0
0
2022/05/27
開成町あじさいまつり
みなさま、こんにちは。 まもなく梅雨のシーズンを迎えますね。 近郊では、あじさいを観賞できる場所が点在しておりますが、今回は、「開成町あじさいまつり」を紹介させていただきます。 当ホテルより約20km、足柄平野に位置する開成町北部地域は農業振興地域で東京ドーム約3.6個分の広大な水田地帯です。 17.2haの田畑を碁盤の目のように区切る道や水路に沿って5,000株のあじさいが植えられています。 花越しに眺める富士山の風景と、早苗と虹色に咲き誇るあじさいのコントラストが見事で、お子様からお年寄りまであじさい農道の色とりどりのあじさいに囲まれながら水と緑あふれる公園をめぐることができます。 毎年6月には「あじさいまつり」がひらかれ多くの人で賑っています 。 田植えをしたばかりの緑に染まった田んぼと、虹色に咲き誇るあじさいにみとれながら、カタツムリになった気分でゆっくりと散策してください。 【2022年 開成町あじさいまつり概要】 ■開催日 2022年6月4日(土)~12日(日) ■会 場 開成町「あじさいの里」 神奈川県足柄下郡開成町金井島1421番地 (小田急線「開成駅」よりシャトルバス約10分) ■主 催 開成町あじさいまつり実行委員会 (開成町まちづくり部産業振興課) TEL : 0465-84-0317 ■同時開催 あじさいまつり特別展 開成町指定重要文化財 あしがり郷「瀬戸屋敷」 入園料 200円(中学生以下無料) 期間中無休 10時~17時(最終入園16時) ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大が見込まれる場合は、中止や開催時期の短縮の可能性があります。
五十肩の元高校球児
0
0
2022/05/27
黒鮑と国産鰻の遊膳
和食調理の牧野です、会席料理のご紹介です。 国産の黒あわびと静岡県産の鰻を贅沢に食す遊膳 会席の形式囚われることなく、美味しいものだけを 遊び心を込めて贅沢にお楽しみいただけるこの時期だけの膳料理です。 六月末までの期間限定でご用意いたしております。 是非、ご賞味ください!
0
0
2022/05/27
初夏の陽気♪
みなさん、こんにちは^^ フロント渡邉です。 今週の勝浦はお天気の日が続き、夏日となる日もあり、初夏を思わせるような陽気が続いていました♪ 今朝は、昨日までの快晴とは変わって、朝から雨が降っており、お昼ごろまでには雨足が強まる予報です… 梅雨入り間近な感じがしますね… 寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう! さて、現在参画しております【千葉とく旅キャンペーン】ですが、6月末まで期間が延長となりました。 この機会に、ぜひ勝浦へお越しくださいませ♪ 千葉トク旅キャンペーンの詳細はこちらから
客室からの景色をお届けします!
0
0