スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

斑尾

2023/06/06

【近隣観光地のご紹介】ブルーベリー農園森の畑のブルーベリー狩り

これからの季節におすすめの収穫体験施設のご案内です! ご紹介するのは、「ブルーベリー農園森の畑」さん。 須坂長野東ICを下りてすぐのところに、町中にあるとは思えないほどの広大な農園が広がっています。 ここで育てているのは「森のサファイア」と呼ばれる、長野県信州産の最高級ブランドのブルーベリーなんです☺ 写真は2年前に訪れた時のものですが、こんなに大きいブルーベリーなのに無農薬で育てているということに驚きました。 収穫体験は時間無制限の食べ放題です。広い農園には「森のサファイア」含めて何種類ものブルーベリーが植えられており、その時に旬のブルーベリーをスタッフさんに教えてもらって収穫します。食べ比べができるのも楽しいです。 収穫して食べきれなかった分は別料金がかかりますが持ち帰ることもできます。 今年は6月10日から8月上旬まで毎日営業とのことですので、斑尾旅行の際にぜひお立ち寄りください! 【ブルーベリー農園森の畑】 〒382-0056 長野県須坂市福島311 TEL:026-214-6559(摘み取り農園直通) 詳細は こちら  

  • 0

  • 0

浜名湖

2023/06/06

<夏のご予定はお決まりですか?>サニーパーク屋外プール・マリンアクティビティ!!

こんにちは! 当ホテル隣接施設「浜名湖サニーパーク」のプールオープン日が既に告知されております🌊! 毎年営業スタート前にはスタッフで大掃除・点検し、 お客様に安全にお楽しみいただけるよう準備を行っております。 毎年ご利用いただいているリピーター様もいらっしゃり嬉しい限りです! リピーター様もはじめて浜名湖にご宿泊されるお客様も是非 大人気のウォータースライダーやスプラッシュバケツ等 浜名湖サニーパークのプールでお楽しみ下さい! 4年ぶりに行動制限がない今夏、ご予定はもうお決まりでしょうか?? 夏のアクティビティが充実した浜名湖での夏休みはお子様にとっても素敵な思い出になるはず!是非お早めにご検討くださいませ。 ~~プール営業概要~~ 【営業日】  7月22日(土)~8月27日(日) 【料金】※宿泊者様優待料金  大人(中学生以上) ¥1,500    小学生以下       ¥900   3歳以下            無料  ※プールへ入らない付き添いの方も入場券が必要です。 【営業時間】  10:00~17:00 ※最終入場16:30 ~~ ~ ~~ ~ ~~ 詳細・マリンアクティビティ予約はこちら<東急リゾートタウン浜名湖ホームページ> ※マリンアクティビティは要予約、プールは予約不要

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2023/06/05

軽井沢 四季折々

皆様ごきげんよう。 和食調理スタッフの堀内です。   全国的にかなり暑くなってきましたね。軽井沢もだんだんと暖かくなり過ごしやすい季節になりましたが、朝や夜との寒暖差が激しいので、お越しになる際は時間帯やお召し物にご注意くださいませ。   避暑地として有名な軽井沢ですが、軽井沢は自然豊かなこともあって、夏だけでなく一年を通してとても季節を感じられる景観になっています。 今回はそんな軽井沢の四季を簡単にご紹介できればと思います。   ・春 春は桜が綺麗ですね。都内では3月中旬頃に桜が満開の時期を迎えることが多いですが、軽井沢の桜は比較的遅咲きで、4月中旬〜下旬頃に満開を迎えます。 軽井沢の桜はソメイヨシノ、枝垂れ桜、八重桜、山桜など種類も豊富で、場所によって違った桜を楽しめるのも特徴の一つです。当館周辺でも満開の桜を見られるスポットが多数ありますので、ぜひご活用くださいませ。   ・夏 軽井沢の夏は比較的涼しく過ごしやすいです。 木々の新緑が生い茂り、観光の行く先々で自然を感じられることでしょう。私は青く広がる空の下で、木漏れ日のさす森の中を散歩するのが大好きでした。 軽井沢では夏限定で楽しめる自然のアミューズメントやグルメが沢山あるので、お越しになる前に色々とリサーチをしながら予定を立ててみるのも楽しいかもしれませんね。   ・秋 秋は紅葉が綺麗です。夏に生い茂った草木が色を変え、秋の美しさと季節の移ろいを感じさせてくれます。また、1シーズンの秋の中でも紅葉の染まり具合によって違った景観を楽しむことができるのがいいですね。 軽井沢に住んでいると完全に染まり切った紅葉だけでなく、徐々に草木の色が移り変わっていく自然のグラデーションを楽しむことができてとても楽しいです。 紅葉は気温の変化が大きく関係していることもあり、その年によって紅葉が綺麗に見られる時期が多少異なるので、お越しになる前にその年の紅葉時期を調べてみるとお目当ての景観が望めるかも?   ・冬 軽井沢の冬はなんといっても寒いです! お越しになる方も少なくなり軽井沢全体が閑散とする冬ですが、降りしきった雪を見ながら暖かい場所で美味しい料理に舌鼓をうつのも一興ですよ。 防寒対策をしっかりした上で冬景色を楽しんで頂けたらと思います。   ここまで簡単ではありますが軽井沢の四季をご紹介させて頂きました。 当館では季節に合わせた軽井沢ならではの料理をご用意しております。お越しになる際にはその季節に応じた準備を事前にして頂けるとよりスムーズに観光を楽しむことができるかと思います。 皆様の来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。 それではまた。      

  • 0

  • 0

浜名湖

2023/06/05

森町のあじさい名所

皆様、いかがお過ごしでしょうか。ハーヴェストクラブ浜名湖は6/8(木)まで館内設備点検の為休館中ですが、ドライブとハイキングがてら森町を訪れてみました。 森町は「遠州の小京都」ともいわれ風情のある寺社仏閣があります。 今回まず最初に向かったのが紫陽花で有名な「極楽寺」。別名あじさい寺と呼ばれるほど紫陽花で有名なお寺です。 無料駐車場に車を止めて拝観料を納めると拝観券ではなく小さな絵馬を下さったのがまず印象的でした。紫陽花はこれからが見頃との事でまだ少し早かったですがお寺の境内を散歩し本堂の阿弥陀如来を見ていると心が落ち着いてきます。 その後車で5分ほどのところにある遠州一宮「小國神社」へ。茅葺屋根の改修が行われておりますが拝殿の屋根は改修が終わりきれいになっています。参道の入り口には「ことまち横丁」がありここでは様々な味のお団子が売られていました😋 どれも美味しそうでしたが今回はタマゴサラダとむらさきいもの餡のお団子を頂きました(決してお団子目当てで訪れたわけではありませんw) また小國神社の奥へ足を延ばすと森の石松の墓のある「大洞院」もあります。 皆様も一度「遠州の小京都」訪れてみてはいかがでしょうか。 【あじさい寺HP】 http://www.ajisaidera.com/index.html 【小國神社HP】 http://www.okunijinja.or.jp/  

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/06/04

ブッフェ アレンジメニュー 

お久しぶりです。レストラン小野です。 最近の那須は、雨で涼しい日が続きましたが、本日は久しぶりの快晴でした。 天候の変化による熱中症、風邪にお気を付けください。   さて、今回は夕食ブッフェの新メニューを使用した 新しいアレンジメニューを2つご紹介いたします。   ご紹介するメニューの1つ目は天丼です。 新しく天丼のタレが増えました。 お好きな量の白米をよそっていただき、海老、南瓜、モロッコインゲン、 白美人参、長芋からお好きな天ぷらを選んで、天丼のタレをかければお好みの天丼 が完成します。   2つ目は冷やし中華です。 具材はハム、錦糸玉子、分葱です。 冷やし中華の麺に冷たい麺つゆをかけていただき、お好みの具材を乗せれば完成です。 この暑い季節にぴったりのお料理になっております。   他にも新しいメニューが豊富に揃っておりますので、ぜひ皆様も新しいブッフェをご堪能下さい。   料金  13才以上 6,050円     70才以上 5,500円     7~12才  3,850円         4~6才  1,980円 時間 17:30 / 18:00 / 19:30   皆様のご来店お待ちしております。  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)