スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠の記事一覧

2025/03/20

~炅チャンネル第四十四章~ 「河内ふぐ」のご紹介

皆様こんにちは。レストランの大塚です。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は3月1日~4月30日迄の期間、カウンターコース「HINOHO (火の穂)」にて提供する「河内ふぐ 」をご紹介致します。   河内ふぐを生産する「河内とらふぐの里」では、養殖≫調理≫販売≫出荷を一貫して行う、こだわりの「製造直販」です。元フレンチシェフ(ふぐ処理登録者)が自ら飼育に携わる為、丹精込めて育て上げた美味しい国産とらふぐを提供しています。 毎日、とらふぐの泳ぎ方や餌の食べ方などで調子の良い悪いを判断し、きめ細かい水温観察と厳しい健康管理も行っています。 特徴はくせが無く臭みもない、淡白な白身で「味」「安全性」ともにお墨付きです! ふぐは一般的に秋~冬の時期が身が締まり脂も乗って一番美味しいと評されていますが、春は3月~5月にかけて旬をむかえ、冬よりあっさりとした味わいです。 この機会に「河内ふぐ」を是非一度ご賞味下さいませ♪   以上、「炅チャンネル」第四十四回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第四十五回目もご期待ください!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)