2023/03/13
大河ドラマ館入館券販売開始!
みなさまこんにちは。 皆様は今年度の大河ドラマをご覧になっていらっしゃいますか? 今年度の主人公は徳川家康。国民的アイドルが主役です。 全国の名立たる武将たちが乱立する戦国時代をどのように生き延びていくのか、毎回家康の「どうする」が魅力のドラマです。 家康公は若きころ、ここ浜松城を居城としており、天下統一への足掛かりとしていました。 その浜松城下に大河ドラマ館が開館いたします。キャストが実際に着用した衣装や、小道具、あのシーンのあれこれが展示されており、ドラマファン必見の広報館です。 当ホテルへご宿泊いただき『1泊2食付きプラン』をお申込みいただきましたお客様は、大河ドラマ館入館券を通常800円のところ、優待価格640円にてご購入いただけます。 入館口で並ぶことなく、ホテルで事前チケット受取りできてスムーズ! さらに入館口で買うよりお得! グランドオープンの3月18日(土)※3月17日宿泊分 より販売開始いたしますので、大河ドラマ館へお尋ねの際は是非当ホテルにてご購入くださいませ!
大人になって身長が伸びました
0
0
2023/03/01
浜名湖の冬鳥たち
浜名湖はその形からダイダラボッチの手をついた跡に出来たという伝説があるように、5つの入り江が在ります。 その一番北に位置するのがハーヴェストクラブ浜名湖の前に広がる猪鼻湖です。その猪鼻湖の冬の風物といえば冬ならではの美しい夕陽、そして数多くの冬鳥たちです。 今はまだ、猪鼻湖の対岸のほうに群れていますが、これから3月にかけて当ホテルの前に移動してまいります。カモ、オオバン、ミサゴなど20種類ほどの冬鳥たちがこの湖で羽を休めています。そして来るべく旅立ちの日に備える姿は愛らしく、そして健気に私の目には映ります。中には群れで飛び立つ姿も見られます。 今年は例年に無く穏やかな日が続いており、遠州名物の空っ風もなりを潜めております。静岡では3月に入り気温はぐんぐん上昇。最高気温が20℃に届く日もあり、春はもうすぐそこです。 お部屋から湖を眺めながらの散歩の途中に覗いて観てはいかがですか?
大人になって身長が伸びました
0
0
2023/02/23
<ひと足早い春を>河津桜と菜の花の競演
皆様こんにちは。 まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 ここ浜松では最高気温が10℃を超える日が続いており、春の訪れを徐々に感じます。 さて、そんな春を感じ取るかのように、河津桜と菜の花の開花が進んできています。 当ホテルよりお車で約25分に位置する「東大山河津桜(ひがしおおやまかわづさくら)」濃いピンク色に咲く河津桜はもちろんのこと、広大な菜の花畑がひろがり見事な競演をお楽しみいただけます。 花川堤防沿い約1kmに渡り、約400本が植えられとても華やか。菜の花畑と河津桜の黄色と桃色のコントラストが、まさに春の訪れを感じさせてくれます。 東大山河津桜まつり 見頃は3月上旬まで。満開予想は2月25日(土)頃とのこと。 桜祭りは3月12日(日)まで開催されています。
大人になって身長が伸びました
0
0
2023/01/16
可睡斎ひなまつり
こんにちは。 冷え込む日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日はこの季節にぴったりのイベントを紹介させていただこうと思います。 遠州三山として名高い「可睡斎のひなまつり」です。今年で9年目を迎え、すっかり新春の楽しみとなりました。 当施設より東名高速道路で約35分徳川家康公ゆかりの「秋葉総本殿可睡斎」では3月31日(木)まで開催中です。なんと日本最大級35段、約1200体のお雛様が展示され、ご利益を求め多くの方々が訪れているそうです。 シンボルであるひな段を中心に、「傘福」「さるぼぼ」「竹飾りのおひなさま」「ちりめん細工」が新に展示されます。同時に「室内ぼたん庭園」も展示され、寒い季節を華やかに彩ります。 1000体を超えるひな人形を目前にするのは圧巻ですが、それとは別に「室内牡丹園」も同時開催されています 「百花の王」と称される美しい牡丹を見て華やかな気分とともに新年を初めてみるのはいかがでしょうか? 「秋葉総本殿可睡斎」 TEL 0538-42-2121 拝観料500円(小学生以下無料) 当施設より東名高速道路利用約35分(可睡斎最寄袋井I.C.より約2.7km) 詳細はこちら:可睡斎ホームページ
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/12/31
年末のご挨拶
平素より東急ハーヴェストクラブ浜名湖をご利用いただき、誠に有り難うございます。 本年も変わらぬご愛顧を賜り深く御礼を申し上げます。 皆様は今年一年どのようにお過ごしされましたでしょうか。 浜名湖はと申し上げますと、開業から32年となる昨冬ロビー、レイクサイドラウンジ、売店の改修工事が行われ、館内でお過ごしになられるパブリックスペースが綺麗に生まれ変わりました。 7月には大浴場内湯へ待望の温泉を導入し、とろっとした泉質は美肌の湯と称され、 会員様よりお喜びのお声を多数いただいております。 また、観光促進事業をご利用され、多くの会員様に浜名湖にご来館いただき皆様の笑顔に出会える機会が増えてきている事を嬉しく感じております。 2023年度は浜松ゆかりの徳川家康公を主人公とした、大河ドラマの放映が決定しております。地域全体の観光事業者が地元を盛り上げるべく一致団結して動いております。 是非この機会に再度浜松を訪れ、魅力を発見していただきますと幸いでございます。 来年度もコロナウィルス感染拡大防止に取り組みながらよりいっそう皆様にご満足いただけるサービスをスタッフ一同心がけてまいる所存でございます。 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 皆さまが良いお年をお迎えになられますようお祈り申し上げます。
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/09/15
まだ遊べる!おすすめマリンアクティビティ
9月もも気づけば中旬。朝晩は暑さが少し引いてきました。 心地よい風が吹き、秋が近付いているのを肌で感じます。 夏がメインステージの浜名湖のマリンアクティビティ。 シーズン終了かと思いきや、9月に入ってもまだまだ遊べます! 日中の照り付ける日差しが緩まるため、むしろアクティビティにはもってこい!とも言えます。 天候などにもよりますが、湖の水も日中であればそこまで冷たくありません。 おすすめのアクティビティはSUP(スタンドアップパドルボード)。 はじめのうちは感覚を確かめるように膝立ちで。慣れてきたら今度は立ち上がって湖の上に立つ感動を味わってください。浮力のあるボードは立ち上がってもバランスを取りやすく、パドルで舟を漕ぐようにスイスイと湖を進みます。 スタッフも数名体験しましたが、一度も水に落ちずに水面散歩を楽しむことが出来ました。(落ちることも醍醐味なのかもしれませんが・・・?) もう一つのおすすめはカヤックです。 2.5人乗り×3艇が昨夏新しいアクティビティとして導入されました。 1艇あたりお子様(6歳以上)を含めて最大3名様まで一度に乗船が可能です。 湖面を進すめば、自らが漕ぐ水の音以外とても静か。普段なかなか味わうことができない湖上の環境でリラックス。冒険心の高揚感も交わりなんとも表現できない感想が「楽しい」の一言に尽きるとおもいます。 いずれのアクティビティもホテル隣接のサニーパークでお手続きを済ませてからお楽しみください。体験の際は念の為濡れてもよい服装で。 水と風と一体になることができる2つのアクティビティ。 是非チャレンジしてみてください。 東急リゾートタウン浜名湖サニーパーク
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/09/03
電動レンタサイクル無料キャンペーン
みなさまこんにちは。 8月の猛暑はどこへやら、朝晩の暑さがおだやかになり、涼しい風を感じられる日が多くなってまいりました。秋の訪れを日に日に感じている浜名湖です。 ぐずついたお天気が続きそうですが、電動レンタサイクルの無料キャンペーンのご案内です。 9月9日(金)~30日(金)の期間中、レンタサイクルのご利用代が1時間まで無料となります🚲電動アシスト付きなので、坂道もすいすい♪進みますよ。 湖畔沿いのサイクリングロードで散策するもよし、お目当てのお店までの手段として利用するもよし。 台数には限りがありますので、予約制ではなく先着順のお貸出しとなります。 湖からそよぐ爽やかな風とともに季節を感じてみてはいかがでしょうか。
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/08/18
音が奏でる涼
皆様こんにちは。 夏休みも後半へ。最高気温が33℃近くまで上がり、日差しが燦燦と降り注いでいる本日です。 さて、そんな暑さを一時でも忘れられるような涼しげな風鈴がホテル近隣のお寺で飾られております。実際に足を運んで涼を感じてまいりました。 開催場所は、ホテルからお車で約40分(東名高速経由)の「可睡斎」です。通年は「風鈴まつり」として多くの風鈴が参道から本堂にかけて吊るされており8月下旬までの装飾となります。 ちりんちりんと涼しげな音を奏で、癒されます。また、堂内では冷やしぜんざいを召し上がることができます。味覚でも涼を感じることができ、よい一日を過ごすことができました。 とてもおすすめです。コロナ対策を十分におこなって是非訪れてみてくださいませ。 【可睡斎】 当ホテルよりお車で約40分(東名高速道路経由) 住所:袋井市久能2915-1 電話番号:0538-42-2121 可睡斎HPはこちらをクリック
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/08/02
バイキングをお部屋へテイクアウト
みなさまこんにちは。 ご好評頂戴しております サマーバイキング ですが、新しい生活様式が加わりつつあるなかで、当館でも、よりお客様にご安心していただけるためにディナーバイキングをお部屋へお持ち帰りいただき、テレビを見たり家族水入らずのプライベート空間でごゆっくりとお食事ができるプランのご紹介です。 もちろん、バイキングスタイルですので営業時間内の17:30~20:00の間であれば何度でもバイキング会場へ入りお料理をテイクアウトいただけます!レストラン会場ではお持ち帰り専用のトレー、エコ容器、カトラリー類をご用意しております。エコ容器は蓋をして積み重ねることができます。 会場からお部屋まで少し距離はありますが、お料理はすべての内容でお取りいただけますので、ゆっくりとプライベート空間を守れるメリットのほうが安心という方にはお勧めのプランです。
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/07/26
バイキングメニューのおすすめ
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。浜名湖ではプールがよりプールがオープンし、夏が来たと肌で感じています。 さて、当館では7月22日(金)よりディナーバイキングのメニューを一新いたしました。5種の野菜を使用した餡の「浜松餃子」、タレが自慢の「うなぎ飯」といった定番メニューはもちろん、地元市場の海鮮、季節野菜の冷製料理など、浜松・三河のおいしいを集めた構成となっております。 個人的なおすすめは、やはり「うなぎ飯」。浜松と言ったら絶対に外せない一品です。ひつまぶし風に一杯目は通常通り、二杯目はお出汁をかけてお茶漬けに。二度楽しめる自慢のお料理です。 また、遠州灘産の鰹はタタキで。薬味と一緒にお召し上がりください。 夏野菜を使った冷製料理もおすすめ。個人的にも大好きな茄子が冷たい煮物でお召し上がりいただきます。 他にもすき焼きや濃厚ソフトクリームなどおすすめしたお料理は沢山あります! お料理は90分間食べ放題です。お食事のご予約をお待ちしております!
大人になって身長が伸びました
0
0