2024/12/03
近場のお食事処ご紹介
皆様、初めまして 今年度4月よりフロントで勤務しております山口 直(やまぐちすなお)と申します。 まだまだ未熟で至らぬ点もあるとは思いますが、名前に負けない素直で誠実な接客ができるよう日々精進してまいります。皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。 さて、この度私は近場の美味しいお蕎麦屋さん「大黒屋」をご紹介させていただきます。 当ホテルより徒歩10分ほどの「大黒屋」さんは、人気店で毎日多くの車が止まっておりますが席数が多く、あまり待つことなく日光名物の美味しいお蕎麦を召し上がる事が出来ます。天ぷらも薄衣でサクサク、素材の味が感じられとても絶品です。 ご来館の際にはホテルでお手荷物のお預りも承っておりますので、荷物を預け、お散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか。 皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/11/29
~炅チャンネル 第三十四章~ ホテルメイド アニバーサリーケーキのご紹介
皆さまこんにちは!レストランの大橋です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 第三十四章は、レストランで提供しております、”ホテルメイドのアニバーサリーケーキ”のご紹介です。 レストラン炅 では生クリームケーキとチョコクリームケーキの2種類をご提供しております。 当レストランのパティシエお手製のホテルメイドのホールケーキでございます。 生クリームケーキは植物性のものを使用していない北海道産の純生クリーム、 チョコクリームケーキはアマゾンカカオという希少なカカオ豆を使っており、 どちらも濃厚で、イチゴの酸味と相性抜群なケーキに仕上がっております。 また、ケーキには無料でメッセージプレート・ろうそくをお付けすることができます。 ひらがな・カタカナ・漢字・英語表記でお好きなメッセージをお入れできます。 ケーキはレストランだけでなくお部屋にお届けすることも可能でございます。 4号は2~4名様、5号は4~6名様目安のボリュームでご用意しております。 お誕生日や記念日などのお祝いの素敵なひと時にいかがでしょうか。 ☆料金 レストラン提供価格(税込) 生クリーム4号 4,598円 5号 5,082円 チョコクリーム4号 5,455円 5号 5,929円 ルームサービスでのご利用も承っております。各種類+484円(税込) レストラン利用時のデザートに添えるチョコプレートも対応可能で別途242円で承っております。 ☆除外日 休館日、年末年始12/31~1/3 ☆注意事項 ・ご予約は利用日の3日前(メッセージプレートは利用日の前日まで) ・メッセージは長すぎると書ききれない恐れがございます。 ・数字のろうそくは承っておりません。持ち込みでのろうそくは対応可能でございます。 ・生ものですのでルームサービスの際はその日のうちにお召し上がりください。 ・衛生面の理由より館外への持ち出しはご遠慮させていただきます。ご了承くださいませ。 詳しい内容はこちらをご覧ください! → こちら
0
0
2024/11/28
イベント紹介~ライトアップNIKKO 2024~
皆様こんにちは!フロントの菅野でございます。 夜の冷え込みが一段と厳しくなってまいりました(^^;) 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は明日から3日間開催される 「日光の社寺」のライトアップイベントについてご紹介いたします! このイベントでは、世界遺産の建造物が幻想的な光とともに迎えてくれます。 昼間では見ることのできない風景や感じられない雰囲気を お楽しみいただけるのではないでしょうか? 詳細は以下をご覧くださいませ。 【ライトアップNIKKO 2024】 11/29(金) 16:30~21:00 11/30(土) 17:00~21:00 12/1 (日) 17:00~20:00 <ライトアップメイン会場> ●点灯式・和太鼓演奏 11/29(金)@日光東照宮五重塔前 16:30~17:00 点灯式 16:40~16:55 和太鼓演奏 ●ナイトウエディング 11/29(金)~12/1(日)@日光二荒山神社 17:00~ 神橋渡橋神事 18:30~19:30 拝殿前 ●日光殿堂案内協同組合による日光の社寺特別案内(日本語・英語) 11/29(金)~12/1(日)@勝道上人像付近集合 17:00~20:00 ●ナイトウォーク 11/29(金)~12/1(日)@各チェックポイント 17:00~21:00 ※12/1は20:00まで <西町エリア> @西参道周辺 11/29(金)~11/30(土) 17:30~20:30 フードコート 12/1(日) 17:30~20:00 フードコート <旧日光総合会館エリア> 11/29(金) 17:30~20:00 フードコート 18:30~19:00 日光市立東中学校吹奏楽部演奏 11/30(土) 17:30~20:00 フードコート 12/1(日) 17:30~20:00 フードコート 18:30~19:00 Dram宝珠(小学生による和太鼓演奏) <東町エリア> @東武日光駅前 11/30(土) 18:00~20:00 フードコート、日光和楽踊り お問い合わせは こちら
0
0
2024/11/27
クリスマスイルミネーション
皆様こんにちは。フロントの大久保です。 例年より遅かった紅葉の見頃も徐々に終わりを迎え、本格的な冬が始まろうとしております。 クリスマスまであと1ヶ月。KINUGAWA TERRACEにございますシンボルツリーが クリスマス仕様になりました🎄 普段とは違ったクリスマス限定の特別なシンボルツリーをぜひお楽しみください! また、ショップやオーナーズラウンジなどその他の館内施設もクリスマス一色になっております♪ 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2024/11/26
大浴場アメニティのご紹介
皆様こんにちは。 フロント岩田でございます。 鬼怒川周辺の紅葉が見頃を迎え、 テラスや客室からは色とりどりの葉が太陽の光に照らされ、素晴らしい景色が広がっています。 さて、鬼怒川渓翠の大浴場には、皆様にご好評頂いている「L'Occitane(ロクシタン)」のアメニティをご用意しております。 クレンジング、洗顔、化粧水、夜用美容液、 そして今回新たに「ヘアオイル」を設置いたしました。 寝ている間に集中補修するヘアオイル(洗い流さないヘアトリートメント)です。 ベタつかず素早く髪になじみ、夜の間にうるおいを与え、摩擦によるダメージから守ります。 軽やかなのに、しっかりうるおいを補給し、光沢感とまとまりのある髪へ導きます。 ご使用方法は、タオルドライした髪や乾いた髪に、適量を少量ずつ手に取ってよく伸ばし、髪の中間から毛先にかけて手ぐしでなじませてください。 ご滞在中は、ぜひお試しいただき、心身ともにリフレッシュしていただければ幸いでございます。 鬼怒川渓翠でのひとときを、より特別なものにするために、皆様のご来館を心よりお待ちしております。 ※他にもPOLA製品のアメニティのご用意もございます。
0
0
2024/11/20
~炅チャンネル 第三十三章~「ファットリア・アル・フィオーレのコーディアル」
皆さまこんにちは。レストランの阿久津です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 第三十三章の今回は、前回の番外編、宮城県のワイナリー、 ファットリア・アル・フィオーレさんの商品をさらに追加でご紹介いたします。 「プラムと紫蘇」、「シトラスとミント」、「ヴェルモット」の3つのコーディアルです。 まず「コーディアル」とは、季節のハーブやフルーツを生のままシロップに漬け込んだ濃縮飲料です。 上記の3つの商品名だけを聞くととてもシンプルに見えますが、名前とは裏腹に 宮城県産のハーブ、赤紫蘇、柚子、甜菜糖(てんさいとう)、そして自社栽培のワイン用ブドウ品種 マルヴァジアなど、これらをこだわりの柑橘類やソルダムなどとそれぞれ組み合わせて作られた、 かなり気合の入った商品です。 レストラン炅では、炭酸で割り、ノンアルコールカクテルとしてご提供しております。 すっきりしていて、どれもとても飲みやすいです。 お酒が飲める、飲めない方に関わらず、おすすめの商品ですのでぜひ、ご注文ください♪ 以上、「炅チャンネル」第三十三回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2024/11/19
SHOP 会 お酒類販売の告知
皆様こんにちは。レストランの近藤でございます。 今回はSHOP 会からのお知らせです。 大変長らくお待たせをいたしました。 酒類小売業免許が下り、11月21日よりお酒類の販売を開始いたします。 地域・食をテーマにしたショップ「会」はレストランに併設されたライフスタイルストア。東北地方、北関東の生産者、商品を積極的に取り入れています。 こだわりの商品をいくつか紹介いたします。 ・ザ ニッコウモンキーズ ペールエール Nikko Brewing /日光市 日光市で製造しているクラフトビール。果実のような華やかで透き通った香りが特徴、あとに残る苦味がフルーティな味わいを強調します。アルコール4%で飲みやすい一杯です。 1本 330ml:¥690 ・GOA IPA BUAZIZI PARADISE BEER FACTORY /茨城県 茨城県鹿嶋市にあるParadise Beer Factory(パラダイス・ビア・ファクトリー)は、レストラン併設の農家直営クラフトビール店。醸造所自ら年間使用量の麦を作り、自然栽培麦芽100%のビールを作っております。 各種1本 330ml:¥770 ・もりやま園 テキカカシードル もりやま園テキカカシードル/青森県 摘果を活用して生み出した世界初のシードル。SDGsやエシカルな飲料として、注目されています。炭酸ののど越しがガツンときて飲み飽きせず、ビールにも劣らないキレ・爽快感と、ワインに使われるぶどうのように口の中に広がる自然なりんごの風味が特徴です。 1本 330ml:¥660 ・Hinoe merlot×yama Hinoe Winery/宇都宮市 のどかな景色の広がる宇都宮市新里町で原木椎茸とワインを作る小さなワイナリーです。 宇都宮市の温暖な気候と丹精込めた栽培、収穫から醸造までの工程には、Hinoe Wineryのこだわりが込められています。 merlotの香りをそのままをにしながら、清原地区で栽培された山葡萄のしっかりとした色味で味わい深さも兼ね備えています。 上記以外にもビール、ハイボール、サワー、県内の日本酒、ワイン等もご用意をしております。 ※当店は20歳未満のお客様に対しては酒類を販売しておりません。 昨今の包装資材、原材料価格の高騰により販売価格が変更になることがございます。 ご自宅用、贈答用としてもお買い求めいただけます。 皆様のご来店をお待ちしております。 SHOP 会 営業時間:8:00~21:00
0
0
2024/11/17
「いっしょにイルミネーション」SL大樹
こんにちは フロント青木です 今シーズンは紅葉の色付きが例年よりも遅く、 やっと当館の周りの山々も彩を見せてきたようです 今回は「東武鉄道様」および「いっしょにロコモーション協議会」様による 沿線上のイルミネーションイベントが開始いたしますので ご紹介したいと思います。 こちらのイベントはSL大樹を活用した 日光市の観光振興へつなげる取り組みの 「いっしょにロコモーショ ン」の一環として、 鬼怒川線沿線を中心にイルミネーションを点灯し、 SL大樹にご乗車のお客様 や沿線の方々にも 夜の鬼怒川線をお楽しみいただくために毎年実施しています。 実施期間:2024年11月23日(土)~2025年2月28日(金) 点灯時間:16:00~21:00 【点灯式】 :2024年11月23日(土・祝) :18:15~18:30 【場所】:鬼怒川温泉駅前 【内容】:クリスマスツリーおよび地域の皆さまにより 設置された駅前広場 のイルミネーションが 鬼怒川温泉駅転車台に入線するSL大樹 の汽笛とともに 点灯し同時に花火(5分程度)を打ち上げます。 ※花火については天候により中止になる場合がございます。 期間中はSL大樹のイルミネーション特別運行も行いますので この期間ならではの体験をしてみてはいかがでしょうか。 詳細情報はこちら
0
0