スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠 副支配人 勝田 裕 のブログ一覧

VIALA鬼怒川渓翠

2023/10/31

「炅チャンネル」スタート!! ~第一章  岩手県産短角牛の「秘密」~

皆様、こんにちは!レストランの勝田でございます。 本日より、レストラン炅-kei-をより知っていただく為の「新規企画」・・ 「炅チャンネル」がスタート致します!! シェフが厳選した食材や、かかわる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、 レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたい という思いから始まった新企画です*   記念すべき第1回目は・・【岩手県産田村牧場の短角牛】 開業当初に一度ブログでご紹介させて頂きましたが、ここで改めまして 皆様にご好評いただきまた、レストラン炅には欠かすことのできない食材となっている この「短角牛」をご紹介させて頂きます。   ~岩手県産田村牧場の短角牛~ 旨味のもととなるアミノ酸含有量が豊富に含まれていて脂肪は少なめ。なので噛めば噛むほどに 肉の旨味・味わいが出てくる良質な赤身肉です。 「脂身が多くやわらかい=美味しい」だけではない”肉本来の味”がお楽しみ頂けるのが このお肉の特徴です! また、この時期の短角牛は越冬する為にエネルギーを蓄えることで、更に上質な肉質と また甘み・旨味が大変凝縮されていきます。 その名は「冬短角!」※前回のブログでシェフが名付けていました 笑 レストラン炅では、骨付きのまま枝肉状態で吊るして14日間熟成され、柔らかくそして 旨み・甘み・ジューシーさが増した『熟成短角牛』を使用します。 この美味しいお肉を、レストラン自慢の窯で薪火焼きに! 焼き方のポイントは、 ➀表面はしっかりと➁中はこのお肉の旨味が一番味わえるレア状態 に仕上げていきます。 「薪火の浸透力を上げる為に肉の表面に肉の脂を塗り焼くこともポイントです」(佐野シェフ) そのあとは遠火でゆっくり4~5分かけて最高の仕上がりに♪   皆様、いかかでしょうか* このメインディッシュは、11・12月のカウンター料理「HINOHO(火の穂)」または テーブルコース「KUNUGI(椚)」でご堪能ただけます。 一度、召し上がってみたくなりましたでしょうか?(^^♪ 是非この機会に一度、ご賞味ください! 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   以上、「炅チャンネル」第1回目でございました ♪ ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” これからどうぞ宜しくお願い致します ♪ P.S. 次回の「炅チャンネル」第2回目は・・・ 【三陸産 翡翠アワビ】です! 乞うご期待くださいませ*   ------------------------------------------------------------ ■カウンターコース 「HINOHO(火の穂)」 17,600円(税込) ■お食事の時間 — 18:00 / 19:00 ■予約について — 3日前までの要予約 ------------------------------------------------------------ ■テーブルコース 「KUNUGI(椚)」 14,300円(税込) ■お食事の時間 — 17:30 / 19:50 ※12/1~ご予約時間が変更となります。 17:30,18:00,18:30,19:00,19:50 の5部制となります。 ■予約について — 当日16:00までの要予約 ------------------------------------------------------------ 【注意事項】 ※肉の部位は、当日の仕入れ状況により変更となります。 ※「伝統的なフレンチをベースとした薪火料理」です。 ※当日の新鮮な食材・季節の食材を使用する為、食材を変更する場合がございます。 ※28品目アレルゲンのお持ちの方は、提供致しかねる場合がございます。 ※ご宿泊に「ご夕食・ご朝食」が付いたセットのご案内もございます。事前にお申し付けください。

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2023/09/09

渓翠の"レモンサワー"

皆様こんにちは。レストランの勝田でございます。 夏も終わり、今年ももう9月に入りましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか* こちら日光鬼怒川も毎日残暑厳しく、秋の訪れ秋晴れの心地良い気候にはまだまだ程遠いようです・・。   さて、今回はレストラン炅-Kei-から 【NEWオリジナルカクテル】のご案内です♪ その名も「渓翠の"レモンサワー"」 ここで、 こだわりのポイントを【4つ】ご紹介します!   【その➀】ソニック(ソーダ+トニック)で作る ⇒通常のレモンサワーとの違いは、ソーダを注いだ後最後にトニックウォーターでFull Upすること。そうすることで味わいがキリっと引き締まります。   【その➁】天然サトウキビの搾り汁100%使用のシロップをドロップ ⇒合わせるウォッカと生レモンの絞り果汁の味を邪魔することなく、やさしいほのかな甘みを感じられます。   【その③】「日光天然氷」を使用 ⇒日光の湧水を自然の寒さの中でゆっくりと凍らせた天然氷を使い、他では真似できないプレミアムなレモンサワーに。   【その④】ヴェルヴェーヌ(レモンバーべナ)を飾る ⇒レモンの香りに似たさわやかな香りがするクマツヅラ科の落葉低木のハーブを最後に添えることで、グラスに近づけた時にとても爽やかな香りが広がります。   以上、これが秘伝のレシピ 「美味しいこだわりポイント」です♪   皆様是非、レモンサワー好きの勝田が作る「勝田のレモン」・・ 「渓翠のレモンサワー」をどうぞご賞味くださいませ♪ P.S. 、、 こだわりのジンジャーシロップを使った「オリジナル シャンディーガフ」も近日登場致します!乞うご期待ください♪   皆様のご来店を心よりお待ちしております*   【渓翠のレモンサワー】 1,210円(税込)

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2023/01/16

メインディッシュ 岩手県産短角牛の「秘密」

皆様、こんにちは! レストランの勝田でございます。   冬シーズン真っただ中** 皆様いかがお過ごしでしょうか♪ 日光の冬は初体験です。 天気が良い日の朝、通勤する時に見える「日光連山」の雪景色がとても綺麗で、 毎日ついつい見てしまい癒されています♪ 旧軽井沢で14年間、新入社員の頃から勤め、昨年4月にVIALA鬼怒川渓翠の開業準備室ができ、 日光の地へやって参りました。 最近は少し旧軽井沢の頃を思い出します・・ この時期の軽井沢は、幻想的な白銀の世界になりとても綺麗で好きでした。氷点下-10°にもなる中、 雪がどれだけ積もっても、路面がツルツルのスケートリンク状態になっても、 自転車で通勤していました。良く転びました。 懐かしいです。笑 お世話になりました会員の皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか**   さて、本日は♪ 渓翠レストラン「炅 kei」より、シェフ一押しの食材をご紹介致します☆ それはズバリ! ~ 岩手県産田村牧場の短角牛ロース(薪火焼き)~ 旨味のもととなるアミノ酸含有量が豊富に含まれていて脂肪は少なめ。なので噛めば噛むほどに 肉の旨味・味わいが出てくる良質な赤身肉です。 「脂身が多くやわらかい=美味しい」だけではない”肉本来の味”がお楽しみ頂けるのが このメインディッシュの特徴です! また、この時期の短角牛は越冬する為にエネルギーを蓄えることで、更に上質な肉質とまた 甘み・旨味が大変凝縮されています。その名も「冬短角!」※シェフが名付けていました 笑 しかも今回は、骨付きのまま枝肉状態で吊るして14日間熟成され、柔らかくそして、 旨み・甘み・ジューシーさが増した『熟成短角牛ロース肉』を使用しています! そんな美味しいお肉を、レストラン炅 kei 自慢の「薪窯」で焼き上げていきます! 使用する薪は「クヌギとナラ」。 焼き方のポイントは・・ 表面はしっかりと、中はこのお肉の旨味が一番味わえるレア状態に仕上げていきます。 「ポイントは、薪火の浸透力を上げる為に肉の表面に肉の脂を塗り焼くこと」(佐野シェフ) そのあとは遠火でゆっくり4~5分かけて最高の仕上がりに♪   皆様、いかかですか?? 一度は召し上がりたくなりましたか?(^^)   このメインディッシュは、カウンター料理「HINOHO」またはテーブル料理「KUNUGI」で お召し上がりいただけます! 是非この機会に一度、ご賞味くださいませ* ※このお肉には「日本酒」も合いますよ!どうぞお試しください、ご紹介致します♪   皆様のご来店を心よりお待ち致しております。   ------------------------------------------------------------ ■カウンターコース 「HINOHO(火の穂)」 17,600円(税込) ■お食事の時間 — 18:00 / 19:00 ■予約について — 3日前までの要予約 『カウンター限定メニューです。季節の食材と共にカウンター越しにゆらめく炎と爆ぜる薪の音をお愉しみくださいませ』 ------------------------------------------------------------ ■テーブルコース 「KUNUGI(椚)」 14,300円(税込) ■お食事の時間 — 18:30 ■予約について — 当日16時00分まで 『テーマである火・滋味をふんだんに使用したテーブルコースです。テーブルでのパフォーマンスに加え、シェフ厳選の旬の逸品料理をご提供いたします』 ------------------------------------------------------------ 【注意事項】 「伝統的なフレンチをベースとした薪火料理となります」 ・当日の新鮮な食材を使用する為、当日までお品書きはございません。 ・季節の食材を使用したメニュー構成の為、毎日内容が変わります。 ・28品目アレルゲンのお持ちの方は、低アレルゲンメニューの提供となります。  ご理解いただけますようお願いします。

  • 0

  • 0

  • 1