2009/06/13
箱根山で釣りはいかがですか?
箱根に釣りシ-ズンがやってきました!澄んだ空気と透明な水、木々のそよぎが心地よい芦ノ湖、早川、須雲川で釣り三昧の一日をお過ごしください!【早川の釣り】アユ、マス、ウグイ、コイなどアユ:6月1日~10月14日マス:3月第2日曜日~10月14日■解禁日:湯本3月8日・宮ノ下3月22日・宮城野4月5日・仙石原4月12日※5月中は禁漁お問い合わせ:0460-85-5161(早川、河川漁業協同組合)0460-82-3455(宮城野国際マス釣場)0460-85-6373(畑宿清流マス釣場)【芦ノ湖の釣り】ワカサギ、レインボ-トラウト、ブラウントラウト、オオクチバス、ヒメマス、イワナ、サクラマスなど■解禁期間:3月1日6時30分~12月第3日曜日お問い合わせ:0460-83-7361(芦之湖漁業協同組合)
0
0
2009/06/13
お得な前売り券発売中!!
お得な前売り券(周辺テーマパーク)を販売しております。周辺テーマパークへお出かけの際はフロントにてお買い求めください。 ※写真は日光はないちもんめです。
0
0
2009/06/13
【お知らせ】卓球、バドミントン営業終了
天城高原よりお知らせです。卓球、バドミントンについて6月14日(日)をもって営業終了とさせていただきます。急な形で申し訳ありませんが、ご了承下さいませ。
0
0
2009/06/13
☆うな次郎☆
おはようございます。フロント、稲田です。今日も朝から気持ちの良い、晴れ間が広がっております。最高気温が25℃まで上がる、お出かけ日よりとなりそうです(^^)♪♪ただ、午後からは雨マークが・・・降水確率30%なので、降らないことを願うばかりです。最近のアネックスはグルメ情報が満載ですね(*^∀^)v皆さま、気になったレストランはございましたでしょうか??ぜひぜひ、足を運んでみてください☆お客様も蓼科の情報通になれること間違いなしです!!!v(^皿^)vということで、本日もグルメ情報をご紹介します☆当館より車で約25分ほど、ビーナスラインを茅野市街へ下ったところにあります「うな次郎」です!!! 道沿いにお店があるので、うなぎの看板がすぐ目に入ってくると思います。店内は、とっても高級感あふれる雰囲気で、外のカジュアルな雰囲気とは一変していました。今回はお昼に行ったのですが、お得なランチセットから、本格うなぎまで、幅広く楽しむことができます☆私は「まぶし丼」にお得なデザート、サラダ、ドリンクセットをつけてみました☆まぶし丼は、うなぎの上に錦糸玉子がのっていました。うなぎがとってもやわらかく、と~ってもおいしかったです(*^∀^)ノ たまにうなぎがむしょうに食べたくなるときがあるのですが、そのときは「うな次郎」か「うなぎの小林」で決まりです!!これから、暑くなってきますので、夏バテ対策にぜひおすすめです☆写真は、まぶし丼+サラダ・杏仁豆腐・ウーロン茶です(*^^)ノ ★うな次郎★○営業時間 ランチ 11:00~14:30 通常 17:00~22:00○定休日 水曜日○お問い合わせ 長野県 茅野市 本町東7-61 ℡:266-82-0010
0
0
2009/06/13
大自然パターゴルフ
おはようございます!!フロントの杉山です。本日の蓼科は早朝から晴れ晴れとしていて気持ちがいいです。ロビーからの景色をご覧になられたお客様からも「すごいねぇ。」といったお言葉をいただくことができました。夏シーズンまでもう少し・・・最近ではゴルフをご利用されるお客様も増えてきました。こちらはとても涼しく日中もとても過ごしやすいですよ。ゴルフですとプレーできる時間・人数などが限られてきてしまいますが、タウン内にはパターゴルフ場のご用意もあります。確かに規模は通常のゴルフに比べ小さいですがお子様とも楽しめますし、こちらのパターゴルフ場は大自然の中ということもありプレーしていてもとても気持ちがいいですよ。◆6/20、21共に若干ですが空室がございます。 ご予約はお早めにどうぞ!!
0
0
2009/06/13
限定プラン
大変ご好評いただいてます。◆6月限定プラン お一人様 9,700円(1泊2食 売店300円券付) 夕食は和食ミニ懐石、洋食ミニコースのいずれかよりお選び下さい。 休前日はバイキングとなります。 夕食時間 平日 17:20~ / 18:20~ / 19:20~ 休前日 17:30~ / 19:30~ 上記の時間よりお選び下さい。
0
0
2009/06/12
おでかけ日記 ken2-090612
こんにちわ。そろそろ梅雨の足音が聞こえそうな今日この頃、皆様ご機嫌は如何ですか?私は12日にホテルより車で5分という抜群の立地にある『白浜ビーチゴルフ倶楽部』に行って来ました。通称『ビーチ』と地元で呼ばれる、海風の影響が強いコースですが、この日は見事な凪(ナギ)で言い訳が出来ないコンディションでした。 全体的に距離は短めですので、GPS乗用カートに乗って移動しなくても十分歩けます。セカンドの番手が通常のゴルフ場より短めですが、戦略性は十分。カートの液晶にはピンポジションまで表示されますからセルフプレーでも情報が不足しません。 南紀田辺ではこの『ビーチ』のプレーを含む、お得な宿泊プランもございますので、是非 ご利用下さいませ。
0
0