2023/06/21
白浜 花火大会情報
こんにちはフロントの杉山です。 今回は2023年夏、白浜の花火大会をご紹介いたします。 ●南紀白浜花火フェスタ (3年ぶりに復活!!) 日時:2023年8月10日(木)20:10~20:40(予定) 順延日:2023年8月11日(金)・12日(土)・13日(日) 同時刻 場所:白良浜 約3,500発の花火を打ち上げます。 今年の花火フェスティバルは露天商(屋台)の出店はございません。 ※台船からの打ち上げもございません。 普段は海水浴場利用客で賑わう白良浜で夜空いっぱいに咲く花火は、息を呑むような感動と迫力です。 【白浜観光協会HP】 南紀白浜花火フェスタ - 南紀白浜観光協会 (nankishirahama.jp) ●SHIRAHAMA2023花火ラリー 日時:2023年7月16日(日)・23日(日)・30日(金)・8月20日(日)、27日(日)20:10~20:25 荒天中止 場所:白良浜 小規模分散型の花火イベント。海上ならではの水中スターマインは見応え抜群。 約800発の花火を打ち上げます。 【白浜観光協会HP】 SHIRAHAMA2023 花火ラリー - 南紀白浜観光協会 (nankishirahama.jp) 是非、その感動を肌で感じとってみてはいかがでしょうか? 当館よりお車で約20分~25分 ※花火大会当日、白良浜までの道のりは渋滞が予想されますので、予めご注意下さいませ。
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2023/06/21
2023年度 第2回熊野古道シリーズ ヨカデミーを開催いたしました。
皆様こんにちは。 フロントの杉山です。 先日、6月16日(金)第2回シリーズ熊野古道 【稲葉根王子より清姫の墓所へ】を開催いたしました。 当日は晴天で8名のお客様にご参加いただきました。 イベントは第1回最終地点の稲葉根王子より清姫の墓所まで約10kmを歩きました。 雨の影響もあり道中不安な個所もございましたが皆様歩き切る事が出来ました。 実は一番私が疲れていたかも・・・笑 お昼は【熊野古道弁当】を堪能。 第3回は9月を予定しております。 Times8月号(7月10日発行号)にも情報を掲載いたします。 皆様のご参加お待ちしております。
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2023/06/14
7月8日(土)より屋外プールOPEN☆★
皆様こんにちは!! 本年はこの梅雨時期に記録的な大雨により、各地で被害に遭われた方々が多数いらっしゃるかと存じます。被災された皆様が一日でも早く平穏な生活に戻れるよう、心よりお祈り申し上げます。 さて、館内の屋外プールが、7月8日(土)~9月3日(日)までOPEN致します☆★ ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます♪ (タオル・ロッカー代は有料です) 万が一、雨が降っても屋内温水プール(有料)がございますのでお子様連れの皆様、どうぞご安心ください♪ よくご質問いただく事項をQ&A形式にて下記に載せておりますので、ご来館前にご参考になさって下さい!! ------------------------Q&A---------------------------- Q. プールの料金を教えてください。 A. 【屋外プール 宿泊のお客様は無料】 ロッカー代…400円 (更衣室のご利用は無料) タオル代 …200円 (屋外は夏期限定の営業です) 営業時間 9:00~18:00 【屋内温水プール利用料 ご宿泊のお客様】 7~8月…大人 800円 / 小人(6~12才) 500円 (6才以下無料) 9~6月…大人 600円 / 小人(6~12才) 400円 営業時間 10:00~20:00 ※連泊される方は1回分のご料金で滞在中、繰り返しご利用いただけます。 ※屋内プール利用料にはロッカー代・タオル代が含まれます。 ※スイミングキャップの貸出は無料ですが 数に限りがありますのでご持参頂くのがお勧めです。 Q. プールは子供でも利用できますか? A. ご利用いただけます。 ※オムツの外れていない乳幼児のお子様につきましては必ずスイミング用のオムツをご着用くださいませ。(有料にて販売も有) 屋内・屋外プールとも深さが1m程ありますので、必ず保護者の方とご一緒に利用くださいませ。 Q. チェックアウト後にはプールは利用出来ないのですか? A. コロナウィルスが5類に移行した為、本年からまたチェックアウト後もご利用頂いて結構でございます!! Q. プール用の遊具は使っても良いですか? A. 申し訳ございません。ドーナツ型の浮き輪のみご利用可とさせて頂いております。 *大きなフロート・ビーチボール・水鉄砲等も不可。 Q. 幼児のタオルは無料で借りられますか? A. 恐れ入りますが、屋外プール料金が無料につき、タオル代は有料200円頂戴致します。 Q.(屋内プール)飲み物・食べ物の飲食は可能ですか? A. 水分補給は構いませんがそれ以外の飲食は禁止とさせて頂いております。 Q. 屋外プール売店では何が買えますか? A. 飲み物とかき氷とスナック類でございます。 Q. (滞在中に)現在プールを使っている。どう見ても人が多く混雑している。人数制限はしないのか? A. コロナウィルスが5類に移行した為、利用制限は本年から設けません。ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。 Q. 浮き輪の空気入れはありますか。 A. 屋外プールにエアコンプレッサーを置いておりますのでご自由にご利用ください。 その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください! 本年よりコロナウイルス蔓延前と同じ様に楽しんでいただき、良い夏の思い出作りの手助けとなります様にスタッフ一同、尽力して参りますのでご理解とご協力の程、謹んでお願い申し上げます。
虹を見つけたらその日ラッキーな気分になりますよね
0
0
2023/05/31
あじさい曼荼羅園
皆様こんにちは。フロントの村田です。 梅雨の季節でぱっとしない天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 さて、今回私がご紹介するのはあじさい曼荼羅園でございます。 今年は例年に比べ開花状況がかなり早いため5月26日に開園いたしました。 見ごろは6月10日~6月20日頃と予想されております。 ※開花状況については「あじさいまんだら」で検索しご確認ください。 場所:救馬溪観音 期間:5/26~6月下旬 時間:10:00~16:00 料金:大人(高校生以上)500円 小人(小中学生) 250円 約120種類、1万株のあじさいをご堪能してみてはいかがでしょうか。
イクメン頑張ります!!
0
0
2023/05/11
異動のご挨拶
皆様こんにちは。 4月より京都鷹峯から異動してまいりました西田彩乃と申します。 京都丸太町で1年、蓼科リゾートで3年、 京都鷹峯で5年の勤務を経て、今回南紀田辺にまいりました^^ 海辺の施設は初めてなので、とてもワクワクしています。 私は海鮮が大好きなので、新鮮な海の幸を沢山食べたいと思います。 田辺市は直売所がとても多く、とれたて野菜や果物も売っています。 先日は、ホテルより車で約20分、 白浜のシンボルの「円月島」に夕陽を見に行ってきました。 生憎の曇りだったので、穴から夕陽を望むことは 出来なかったですが…とても綺麗でした。 次回は曇りなく見れる日を狙って、リベンジしたいと思います。 それでは、皆様とお会いできるのを楽しみしております。 皆様のご来館を心より、お待ちいたしております。
0
0
2023/05/09
2023年度 第1回熊野古道シリーズ ヨカデミーを開催いたしました。
皆様こんにちは。 フロントの杉山です。 先日、4月28日(金)第1回シリーズ熊野古道 【目指すは格式高し社稲葉根王子】を開催いたしました。 当日は晴天で10名のお客様にご参加いただきました。 イベントは高山寺から稲葉根王子まで約10kmを歩きました。 気温が高く暑く熱中症の心配もありましたが10名様共に完歩することが出来ました。 お昼は【かみのマロ】にてよくばり御膳を堪能しました。 今後も熊野古道のイベントも引き続き開催していきたいと思っておりますのでお楽しみに。 第2回は6月16日(金)稲葉根王子より清姫の墓所歩くイベントを開催いたします。 Times6月号(5月10日発行号)に情報を掲載しております。 皆様のご参加お待ちしております。
ゴルフ独学で頑張ってます。
0
0
2023/03/27
~紀の川市桃山町の桃源郷~
皆様、こんにちは! 例年の花粉により、目と鼻がやられているフロントの山田です。 今回私が紹介いたしますのは、紀の川市桃山町にある「桃源郷」です。 毎年3月下旬から4月上旬にかけて桃の花が咲き誇り、畑一面が桃の花で満開となります。 そして、「桃源郷」はかおり風景百選に選ばれ「ひと目十万本」と言われる程で、桃源郷の風景を一目見ようと多くの人が桃源郷へ集います。 私が行った際(3/24)は、まだ満開ではありませんでした(笑) また、4月上旬には「桃山まつり」や「桃源郷ハーフマラソン」などイベントが開催されています。 開花を迎えている桃の花から春を感じてみてはいかがでしょうか? ☆インフォメーション☆ 場所:和歌山県紀の川市桃山町 ~アクセス~ お車の場合:南紀田辺IC~和歌山南スマートICで降りる そこから一般道を約30分です。(計約1時間30分) 臨時駐車場:紀の川サイクリングロードの河川敷付近 ※3/22~4/9まで(AM9:00~PM5:00)期間のみ開放されています。 電車の場合:「紀伊田辺駅」から特急くろしおで「和歌山駅」まで行き、 乗り換えていただき、わかやま電鉄貴志川線「貴志川駅」で下車。 さらに、そこから地域巡回バス「17打田貴志川コース 紀の川市役所」に乗車し、 「桃源郷運動公園下」で下車して到着です。(計約2時間30分)
和歌山での夜のドライブが大好きです!
0
0
2023/03/16
新庄総合公園
みなさまこんにちは ホテルハーヴェスト南紀田辺 あたたかくなってまいりましね。いかかお過ごしでしょうか。 さて、こちら ホテルハーヴェスト南紀田辺からお車で5分ほどにある 新庄総合公園のご案内をさせていただきます。 ~花いっぱい 田辺大会~ 日時: 2023/3/25(土)~3/26(日) 場所: 新庄総合公園 新庄総合公園は広大な敷地の中に、野外音楽堂や田辺市立美術館があり、文化的な活動も積極的に楽しめる公園になっています。 他にも、広大な敷地を利用した多目的広場があり、ウォーキングコースも設けられています。 是非一度、お散歩にいかがでしょうか。 美しいお花に癒されます。
0
0