スタッフがお届けする現地ブログ

南紀田辺 フロント 山田 康平 のブログ一覧

南紀田辺

2023/09/26

~別名”千本銀杏”と呼ばれる紅葉名所「福定の大銀杏」~

皆様、こんにちは!   先日、商工会議所の会報誌に「今月のキラリさん」として取り上げていただきました、フロントの山田です。 従業員のみならず、お客様からも「載っていたね!」とお声をいただき、大変嬉しく思います!★ そんな私の自慢話はさておき、今回ご紹介いたしますのは中辺路にございます 「福定の大銀杏」です。   「福定の大銀杏」とは、中辺路町福定の宝泉寺境内にある樹齢推定約400年の大銀杏の事を指します。福定の大銀杏は中辺路町指定の天然記念物です。 宝泉寺境内からもご覧いただけますが、福定町へ入る辺り国道311号線からも見事な大銀杏をご覧いただけます。   見頃シーズンではありませんが、先日銀杏を見に行ってきました。 案の定、銀杏はまだ咲いておりませんでした(笑) 見頃になると、満開の銀杏をご覧いただけます。   見頃:10月下旬から11月中旬 ※気象条件によって見頃時期は変化します。 問い合わせ:中辺路町観光協会 TEL:0739-64-1470 ホテルからお車で約40分 ※お近くにお車をお停めいただける場所はございますが、辺りが民家のため住民の方のご迷惑にならないようご注意をお願い申し上げます。     ここをクリックすると飛びます。

  • 0

  • 0

南紀田辺

2023/03/27

~紀の川市桃山町の桃源郷~

皆様、こんにちは! 例年の花粉により、目と鼻がやられているフロントの山田です。   今回私が紹介いたしますのは、紀の川市桃山町にある「桃源郷」です。   毎年3月下旬から4月上旬にかけて桃の花が咲き誇り、畑一面が桃の花で満開となります。 そして、「桃源郷」はかおり風景百選に選ばれ「ひと目十万本」と言われる程で、桃源郷の風景を一目見ようと多くの人が桃源郷へ集います。 私が行った際(3/24)は、まだ満開ではありませんでした(笑)   また、4月上旬には「桃山まつり」や「桃源郷ハーフマラソン」などイベントが開催されています。   開花を迎えている桃の花から春を感じてみてはいかがでしょうか?   ☆インフォメーション☆ 場所:和歌山県紀の川市桃山町 ~アクセス~ お車の場合:南紀田辺IC~和歌山南スマートICで降りる そこから一般道を約30分です。(計約1時間30分) 臨時駐車場:紀の川サイクリングロードの河川敷付近 ※3/22~4/9まで(AM9:00~PM5:00)期間のみ開放されています。   電車の場合:「紀伊田辺駅」から特急くろしおで「和歌山駅」まで行き、 乗り換えていただき、わかやま電鉄貴志川線「貴志川駅」で下車。 さらに、そこから地域巡回バス「17打田貴志川コース 紀の川市役所」に乗車し、 「桃源郷運動公園下」で下車して到着です。(計約2時間30分)

  • 0

  • 0

南紀田辺

2022/09/05

隠れ家カフェ!「庭カフェ 翔花」

皆様こんにちは!フロントの山田です。   9月に入り、処暑も過ぎ暦の上では立秋になりましたが、まだ暑い日が続いております。 暑さに負けずにラストスパート乗り越えましょう!   さて、今回私が紹介するのは、そんな暑さを吹き飛ばしてくれる涼やかなカフェ 「庭カフェ 翔花」です!   こちらは造園業を営むオーナーが昨年4月にオープンしたカフェです。 通年楽しめるオリジナルホットドッグと、夏限定のかき氷が人気のお店です。 メニューは豊富でスイーツだけでなく、ご飯もののメニューもあり、ランチも営業中です。 テイクアウトも実施中とのことです。 また、庭園内はテラス席の為、開放的な気分でお楽しみいただけます。   最後の夏にひんやりとしたかき氷をご堪能下さいませ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆店舗詳細 営業時間 10:00~17:00 定休日 月・火・雨天時 ※全面テラス席の為 TEL:0739-45-3969 駐車場 有り(10台まで) 座席数 14席(2名様席×3卓・4名様席×2卓) 決済方法 カード・電子マネー不可   ☆アクセス 白浜町内ノ川30-1 上富田ICから南紀白浜ICで降り、上富田方面(国道42号線)へ向かいます。 そこからお車で約5~10分の距離です。   ★感染症対策 全てテラス席 隣客との距離十分に有り 手指消毒液の用意注文カウンターのみ有り   SNS:Instagram(インスタグラム)ID:NIWACAFE_SHOKA ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 0

  • 0

南紀田辺

2022/04/29

海鮮ランチ CBASE

皆様こんにちは、フロント山田です。   最近まで暖かい陽気が続いていたかと思えば、突然の雨続きで朝晩の寒暖差により体調を崩しやすくなっております。 皆様どうぞお身体にはお気を付けくださいませ。   さて、今回ご紹介するのは白浜町にあります「CBASE(シーベース)」です。   こちらは昨年の11月よりオープンした海鮮ランチを提供する食堂です。   こちらは鮮魚の卸売や加工を行う「カネヒロ水産」のオーナーさんが経営されており、同社で扱う魚介類を使った料理の提供や冷凍の魚介・加工品を販売されています。   今回私は「海鮮ユッケ丼」をいただきました。 こちらなんと海鮮ユッケ丼だけでなく、小鉢数種とお味噌汁も付いてきてボリューム満点で950円と大変お手頃でした。   お腹を空かせてから行きましたが、完食後は夕飯が不要なほどお腹いっぱいになりました。笑 大変美味しく、ボリューム満点で大満足でした!!   皆様も行く際はお腹を空かせてから行くことをオススメします! 是非鮮魚ランチをご堪能ください!   ●インフォメーション 場所:白浜町3300-14 一際目立つ外観の為目につくと思います。笑 ※2階はゲストハウスです。   営業日時:毎週金、土、日曜日 12:00-15:00 ※新型コロナウイルスに伴い急遽変更になる恐れがある為、行く際は店舗へお問い合わせください。 TEL:090-4564-0050   席数:12席 お席のご予約は受付不可 お越しいただいた方から順番にご案内   駐車場:斜め向かいのOSパチンコ屋さん提携中   メニュー インスタグラムにて掲載中。 https://instagram.com/cbase1013?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • 0

  • 0

南紀田辺

2021/11/25

のんびりとして清らかな自然空間「琴の滝」

皆様こんにちは!フロント山田です。   今回ご紹介するのは、すさみ町にあります「琴の滝(ことのたき)」です。   周参見川支流の広瀬渓谷には、大小10余の滝があり、その最上流に琴の滝があります。 また琴の滝を中心とした広瀬渓谷は岩屋根や崖地など特異な地形により、沿海性暖地性の樹木が混在し、良好な自然環境を有している為、自然環境保全地域に指定されている清閑な場所です。 さらに、琴の滝上流域は、かつての戦国武将の隠れ里としても知られております。 すごくのんびりとした空間で時間を忘れてしまいそうなほどです。   但し、琴の滝へは「琴の滝荘」という駐車場奥から広瀬渓谷遊歩道を1km上ったところにあります。 大小10余の滝を見てから琴の滝を見たい!という方は、遊歩道ルートで所要時間約30分 琴の滝だけを見たい!という方は、林道広瀬渓谷線で所要時間約10~15分程   私が行った日は悪天候で、足場も悪かった為、遊歩道ルートで約1時間もかかってしまいました。 琴の滝だけが見たい方は、近道ルートをおすすめします。(笑)   ☆行き方☆ ※車の場合 南紀田辺IC~すさみIC(約20分)→琴の滝(約10分) ※公共交通機関の場合 紀伊田辺駅~周参見駅(約50分)→タクシーで琴の滝まで(約15分)   ☆場所☆ 和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見 ☆注意☆ ・動きやすい服装、スニーカー、トレッキングシューズ等 ・遊歩道はアップダウンが激しい上、あいにくの天候の場合は足場が悪い為十分ご注意ください。 ・虫も多いので虫よけスプレーがあると大活躍すること間違いなしです。

  • 0

  • 0

南紀田辺

2021/08/19

【海に浮かぶ鳥居!】元嶋神社の海上鳥居

皆さま、こんにちは! フロントの山田です。 最近、梅雨が舞い戻ってきたかのように大雨が続いておりますので、外出の際はくれぐれもご注意ください。   さて今回は、田辺市目良の天神崎近くにございます「元嶋神社」をご紹介いたします。   元嶋神社は元島にあり(もともとは向かいの田所島というところにありました)、弁財天などを祀っております。 度重なる台風などの影響により社が壊されたため、大正15年にこの元島に遷座されました。 田所島の隣にある海上鳥居はその1年前に建設されたものと言われています。 その歴史ある海上鳥居は今や写真スポットとしても知られています。 潮の満ち引きで表情を変え、天候が良い夕暮れ時には海と夕陽の鳥居共演が見られます。   私は最近行かせていただきましたが、あいにくの天候でやはり上手に写真を撮る事ができませんでした(笑) しかし、海上鳥居は幻想的で都会のような喧騒もなくとても穏やかで行って良かったです。 ただ、最近の大雨続きで地盤が緩んでいる可能性がございますので、行かれる際は土砂崩れなどには十分ご注意くださいませ。   【場所】田辺市目良20 【アクセス】当館から車で約25分 【駐車場】元島第一駐車場 (無料) ※現地は1本道で車道は大変狭いため行かれる際はご注意ください。 【電話番号】0739-26-9929(田辺市観光協会) 和歌山県 田辺観光協会 (tanabe-kanko.jp)  

  • 0

  • 0

  • 1