2023/12/04
小松寺
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は隠れた南房総の紅葉の名所となっている小松寺をご紹介させていただきます! 東急ハーヴェストクラブ勝浦では、11月30日と12月4日に小松寺の紅葉見学へお連れするイベントを開催させていただきました。 ご参加いただいたお客様におかれましては誠にありがとうございました。 小松寺は秋の紅葉が有名で、例年11月下旬~12月中旬にはカエデの大木が見頃を迎える他、モミジ、イチョウも鮮やかに色づきます。 見頃が12月中旬までとすぐそこまで迫っておりますが、勝浦へご来館される予定のお客様は南房総まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 真言宗 智山派 檀特山 小松寺 295-0013 千葉県南房総市千倉町大貫1057 ホテルから車で約70分
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2023/12/04
2023-2024年末年始イベントご案内
【2023-2024年始イベント】ご案内 ホテルマウント富士では、お正月のひとときを「ご家族」や「ご友人」など大切な人とお楽しみいただける、様々なお正月イベントを開催いたします。 新年の幕開けを絶景の富士山を眺めながら、贅沢な時間をお過ごしください。
サウナイキタイ
0
0
2023/12/04
この季節はもう手離せない♪&年末年始のご予約について|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の"とろける"リンパ専門店「リンパの女神」大倉です。 こんにちは♪ 11月は暖かい日もありましたが、12月になり箱根の冬がやってきましたね。 今日は手の乾燥が気になる方に、ハンガリー発のコスメ HELIA-D のハンドクリームをご紹介します。 【ナーシング ハンドクリーム】 乾燥から手肌を守るモイスチュアハンドクリーム。 天然由来成分のコンビネーションで手指にしっかりと潤い補給。 保湿成分として、トカイワインエキス、オリーブオイル、尿素を配合。 トカイワインは糖類やアミノ酸を含み、肌に潤いとハリを与えます。 ラグジュアリーなマスカットの甘い香りに包まれて、しっかり保湿されるけどベタつきすぎず、ぷるんとしっとりした手肌に仕上げます。 【ナーシング ハンドクリーム】 100ml 1,540円 この季節はもう手離せないハンドクリームです♡ ◎年末年始のご予約も入り始め、ありがたいことに残りわずかな日も出てきております。 ご希望の時間帯がある場合や複数人ご希望の場合は、できるだけお早めにご予約をお願いいたします。複数人ご希望の場合はお手数ですが、お電話にて直接お問合せくださいませ。 メニューはこちら♪ WEB予約はこちらから♪ 皆さまからのご予約・お問合せをお待ちしております。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 "とろける"リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 《9月1日より》営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで)
0
0
2023/12/03
今月のコンスィリエ デザートのご紹介
こんにちは。レストランの小林です。 蓼科山も真っ白に雪化粧をし、冬本番がもう近くまで来ている今日この頃。 さて、今回は夕食コースのコンスィリエの中から、デザートをご紹介いたします。 今月のデザートは、 『信州産そば粉のカンノーリ 八ヶ岳産ヨーグルトとリンゴのソルベ』 をご用意しております。 こちらは、東急ハーヴェストクラブの社内コンクール 料理人のアイディアと腕を競う「ごちそうレシピ2023」に ラコルタからは調理の太田悠斗君が出品した逸品です。 イタリアで有名な菓子 カンノーリに長野県ならではのそば粉を生地に混ぜ、 中身はリコッタチーズ・生クリーム・ドライフルーツが入っています。 八ヶ岳産のヨーグルトとリンゴのさっぱりとしたソルベを添えて、 季節のフルーツとご一緒にどうぞ♪ 12月28日までのご用意になりますが、蓼科本館来館の機会がありましたら 是非お召し上がりください!
ゴルフが趣味です。
0
0
2023/12/03
冬の楽しみスキー情報
こんにちは。フロントの中里です。 現在蓼科東急スキー場では12/22のオープンに向けて準備中です。 今年も多くのお客様にご利用していただける様に頑張って作っておりますので ぜひ多くの方のご利用をお待ちしております。 周辺のスキー場をご案内します しらかば2in1 一部コースのみ12/2オープン 白樺国際高原スキー場 12/16オープン 車山高原SKYPARkRESORT 12/16オープン ピラタス蓼科スノーリゾート 12/16オープン チケット販売について 東急のスキー場につきましては「宿泊証明書」をお渡しています。 お出かけの際にフロントへお立ち寄りください。 その他周辺のスキー場につきましてはお得な前売り券を 随時フロントにて販売致します。 詳しくはフロントへお問い合わせください。
よろしくお願いします。
0
0
2023/12/03
おすすめランチ
皆様こんにちは。 フロントの下倉です。 今回はオススメのランチをご紹介いたします 最近スパイスカレーにはまっておりまして「スパイスカレー 神戸市北区」で検索しヒットしたカレー屋さんに行って参りました。 八多町という有馬からアウトレットに行くまでの道のりにあるURaさんです。こちらはあいがけスパイスカレー屋さんということで月替わりの本格的なスパイスカレーを楽しめるお店となっております。 私が伺ったときは 「海老カレー・トマトの野菜カレー・濃厚チキンカレー」でした。辛さも何段階かあるのでお好みの辛さをお選びいただけます。3種類のカレーは違った味わいでどれも美味しかったです。海老カレーはまろやかで、チキンカレーにはほぐされたチキンがたくさん入っていて食べ応えがありました。 遅めのランチで伺ったのですが2組ほど並んで入店出来ました。入店してからもお客さん出たり入ったりと平日の遅めのランチなのに大人気でした。URaさんは住宅街の中にあるので知る人ぞ知るという感じです。常連の方もいらっしゃったので飽きのこないカレーが魅力の一つかもしれないですね。 私も是非、違うカレーを味わいに行きたいと思います。皆様も機会があれば是非行ってみてください URa あいがけスパイスカレー https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280112/28062320/
0
0
2023/12/02
朝食ブッフェ新メニュー <茶漬けBAR>
皆様こんにちは 和食調理スタッフ加藤です。 最近、軽井沢はとても冷え込んできました。 そこで、今回私が紹介させて頂くのは、とても寒い軽井沢にピッタリの <茶漬けBAR>です!! 12月から朝食ブッフェのメニューが変わり、今まで出していた<ネバネバBAR>の所に、・梅しらす ・鶏そぼろと焦がし葱 ・五穀とひじき ・青菜と小海老 ・六種の彩り野菜 の内4種を日替わりで提供させて頂きます。 自家製の茶漬け出汁もございますので、温かいご飯とお好みの具材にかけて、お召し上がりください。 当館にご宿泊の際は、是非朝食ブッフェに足を運んでみてはいかがでしょうか。
0
0
2023/12/02
浜名湖のシャトルバス🚌
皆様こんにちは。 お車で、電車で……。 皆様はどのようにご旅行を楽しまれていらっしゃいますか? お車も電車もそれぞれに良い所がありますよね。 本日は、電車でお越しになる際に使っていただくと便利な 当ホテルのシャトルバスをご紹介いたします🚌 皆様ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 昨年4月1日から当ホテルシャトルバスは、 以前から運行しておりますJR鷲津駅間と、 新たに天竜浜名湖鉄道「都筑(つづき)駅」との送迎を行っております。 ※天竜浜名湖線とは… 静岡県西部(掛川~新所原67.7km)を走るローカル線です🚋 通称「天浜線」と呼ばれています。 ほとんどが1両編成で運行しており、現在様々な企業様やアニメ等とのコラボの ラッピング車両をよく見かけます😀 駅員さんがいない小さな無人駅がほとんどですが、JR等の大きな駅とは異なり、 駅員さんがいない駅での乗車では電車内で整理券をとり、 降車は車掌さんに切符や運賃をお渡しするシステムです。 このような乗車システムは今では少なくなってきているではないでしょうか😄 また、JR線より北を走っておりますのでJR線とは異なる風景を味わえます。 1時間に1本もしくは2本と運行数が少なめの天竜浜名湖鉄道ですが、 この機会にぜひローカル線の旅も楽しまれてはいかがでしょうか😀? 【シャトルバス】 🚋乗車場所 JR鷲津駅:駅前ロータリー / 天竜浜名湖鉄道都筑駅:駅舎前 🚋予約 前日18:00までの予約制 ※満席になり次第締め切り 🚋料金 無料 お気軽にお問い合わせください🍊
やぎと仲良しになりたい
0
0
2023/12/02
アジア料理カフェ
皆様こんにちは、レストランの藤塚です。 今回は三島にあるアジア料理のカフェ 「アジア料理とあまいもの食堂 日ごと」をご紹介したいと思います。 古民家を改装した店内はとてもお洒落で落ち着いた雰囲気です。 日によってメニューは変わるようですが、私が行ったときは 「海老と彩り野菜のタイ風カレー」と「塩麹豚と香味野菜のフォー」がありました。 カレーは少し辛めですが甘さもあり、食欲が進む辛さで、 フォーは香味野菜やレモン、ラー油などで味変を楽しめるのがとても良かったです。 杏仁豆腐やプリンなどのあまいものも美味しそうでした。 アジア料理のカフェは珍しいと思うので 気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。 【住所】静岡県三島市東町2-21 【TEL】055-939-6403 【定休日】水、木、日 【営業時間】11:00~16:00(LO 15:00)
美味しいものをたくさん紹介していきます
0
0