2025/01/14
肉屋の食堂 みおや
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、当館から車で20分程の場所にある、『肉屋の食堂 みおや』をご紹介いたします。 こちらのお店は、肉屋が経営していることもあり、お肉料理が人気で、 その他にも、勝浦タンタンメンをはじめとする麺料理や、丼物や定食、揚げ物など、 迷ってしまうほどメニューが豊富にあり、何度も通いたくなるおすすめなお店です! 私はお肉料理の中で牛タンとカルビを頂いたのですが、 牛タンは厚めに切られていてとても食べ応えがあり、カルビは甘辛なタレがよく合い どちらもとても美味しかったです♪ また、辛いものがお好きな方には、「勝浦タンタン餃子」をぜひ味わっていただきたいです! 自家製タンタンメンの素を使用して作られており、後からくるピリピリとした辛さがクセになる、とてもおすすめな一品です。 ぜひ皆様も勝浦へお越しの際は『肉屋の食堂 みおや』を訪れてみてください! -肉屋の食堂 みおや- 〒299-5223千葉県勝浦市部原1046-1 TEL:0470-73-1617 定休日:木曜 営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30 ホームページはこちらから
元気に情報をお届けします!
0
0
2025/01/01
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年はたくさんのお客様にご来館いただき誠にありがとうございました。 本年も皆様のご来館を心よりお待ちしております。 さて、元日といえば"初日の出"でございますが、 ホテル周辺には、初日の出の人気スポットが多く、 当館から車で5分ほどの、客室からも見える「守谷海岸」や、車で15分ほどの「八幡岬公園」など、 太平洋の水平線から昇る美しい初日の出をいち早くご覧いただけます! ぜひ、皆様も年末年始を勝浦で過ごされてみてはいかがでしょうか? お写真は、こちらも客室から見える鵜原海岸の白い鳥居「八坂神社 一ノ鳥居」です。 神秘的な雰囲気を感じられる、とてもおすすめな場所ですので、ぜひ訪れてみてください♪
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/12/19
朝市新鮮広場うおすい
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は勝浦朝市で海鮮丼をいただける、『朝市新鮮広場うおすい』をご紹介いたします。 私が訪れた際は、お写真の「生まぐろ・ネギトロ丼」を頂きました! ご飯の上に漬けまぐろとねぎとろがたっぷりと乗った ボリューム満点な丼を贅沢に頬張ることができて、とても幸せな時間でした♪ その他「ウニ・イクラ丼」や「ブリの漬け丼」など、 満足度の高い海鮮丼をお手頃な価格でいただける、とてもおすすめなお店です! 勝浦朝市でのお食事をご検討の方は、、 ぜひ『朝市新鮮広場うおすい』を訪れてみてください! -朝市新鮮広場うおすい- 〒299-5234 千葉県勝浦市勝浦136 TEL:0470-73-5505 定休日:毎週水曜日
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/12/06
和洋コース『海里』~黒毛和牛炙り~
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、当館のコースレストラン「旬彩」でお召し上がりいただける 『南房和洋折衷 海里 ~Kairi~』をご紹介いたします! お写真は、コースのお肉料理【黒毛和牛炙り】です。(※~12/27までのメニュー) 上品な脂の甘さを感じられる黒毛和牛にポン酢餡と山葵卸しがよく合い、とても美味しいので ぜひ皆様にもご堪能いただきたいおすすめのメニューです! コースのどのお料理も絶品ですので、ぜひご検討ください! こちらのコースは2日前までのご予約制で承っております。 詳しくはこちらから
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/11/23
房総の地酒 寿萬亀(じゅまんがめ)
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、勝浦のお隣鴨川市にございます。 亀田酒造の本店【寿萬亀(じゅまんがめ)】をご紹介いたします! 寿萬亀では、モンドセレクション最高金賞など多くの賞を受賞している『超特選大吟醸 寿萬亀』をはじめ、 こだわりの日本酒や様々な地酒が販売されいるため、 南房総の地酒にご興味のある方にとてもおすすめなお店です! 店内では、試飲コーナーもございますので、 運転されない方は飲み比べも楽しむことができます。 私が訪れた際は、大吟醸エキスが練りこまれた 『大吟醸ソフトクリーム』を外の休憩所で頂いたのですが、 クリーミーで食べやすく、とても美味しかったです♪ 広い駐車場や休憩スペースなどもございますので、 ドライブの途中にお立ち寄りいただくのにもとてもおすすめなお店です! 当館の売店でも亀田酒造の超特選大吟醸や焼酎などを販売させていただいておりますので、 ご来館の際は、ぜひ売店にもお立ち寄りください!
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/11/10
遠見岬神社
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、当館から車で20分程の場所にある 『遠見岬神社』をご紹介いたします! 遠見岬神社といえば、毎年2月~3月頃に開催される 「かつうらビッグひなまつり」が有名で、ご存じの方も多いと思います。 写真にもございます鳥居までの長い石段に、 約1,800体のひな人形が飾られるイベントで、 迫力のある光景を楽しむことができます! 階段を登る途中や登った先の境内からは 勝浦の町並みや綺麗な海を眺めることができるのもおすすめポイントです♪ 年明けから3月にかけては「かつうらビッグひなまつり」をはじめ、 イベントの開催が多い時期となりますので、 勝浦へお越しのご予定がある方は、 ぜひ遠見岬神社への参拝もご検討ください! -遠見岬神社- 授与所(おみくじ/お守り/朱印) 9:00~17:00 定休日 なし 駐車場 10台 住 所 〒299-5233千葉県勝浦市浜勝浦1番地 電 話 0470-73-0034
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/10/27
磯料理レストラン「かくい」
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、ハーヴェストクラブ勝浦から車で10分ほどの場所にある 磯料理レストラン「かくい」をご紹介いたします! こちらのお店は勝浦湾の目の前にあり、勝浦の綺麗な海を眺めながら 新鮮な海鮮磯料理を楽しむことができます。 定食や丼物、季節限定のメニューなど様々なメニューがある中、 私が訪れた際は、「あじのたたき丼」を頂いたのですが、 たっぷりの薬味と、めずらしい組み合わせの山芋のシャキシャキとした食感が あじの美味しさをより引き立てていて、とても美味しかったです♪ そのほか勝浦ならではの「かつおづけ丼」もございますので、 勝浦観光でお越しの方にもとてもおすすめなお店です! ぜひ皆様も、磯料理レストラン「かくい」を訪れてみてください! -海辺の宿 磯料理 かくい- 〒299-5226 千葉県勝浦市串浜17 国道128号線勝浦串浜漁港前 TEL:0470-73-1083
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/10/13
10月13日は「さつまいもの日」
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日10月13日は「さつまいもの日」とされているそうですが、 皆様はご存じでしたでしょうか? 秋はさつまいもの食べ頃の季節でもありますので、 本日は、売店で販売しております 「妖精の干し芋」という商品をご紹介いたします! こちらの商品は、千葉県産の熟成した紅はるかのみを使用しており、 全て手作業で時間をかけて甘みを引き出しているため、 しっとりとした食感と、さつまいも本来のやさしい甘みを味わうことができます。 また、添加物不使用なのでからだに優しく、 安心してお召し上がりいただけます。 お土産にはもちろん、自分用にもとてもおすすめな商品ですので、 ご来館時にぜひ売店でお買い求めください!
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/09/29
勝浦のサーフポイント『部原海岸』
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で20分程の場所にある "部原海岸"をご紹介いたします! 部原海岸は、サーフィンの世界大会も開かれたこともある 日本有数のサーフポイントで、 サーファーの方が多く訪れる勝浦の海岸の1つです。 私はサーフィンはしなかったのですが、 透明度の高い外房の美しい海を眺めながら、 砂浜を散歩するのもとても気持ち良かったので、 少し涼しくなってきたこの季節のお散歩にとてもおすすめです♪ また、部原海岸の目の前に無料の簡易パーキングもございますので、 勝浦でのドライブやツーリングの途中で 綺麗な海で気分転換したり、写真を撮ったりできるのも魅力の1つです! ぜひ皆様も勝浦へお越しの際は、 "部原海岸"を訪れてみてください!
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/09/15
道の駅グリーンファーム館山
皆様こんにちは!フロント藤本です。 今回は、千葉県で30番目となる道の駅として2024年2月にオープンした 『道の駅グリーンファーム館山』をご紹介いたします! グリーンファーム館山は、五感で楽しもう!というコンセプトで 農業や食の体験ができる“体験型”道の駅となっており、 地元の旬の野菜や果物が並ぶマーケットだけでなく、 農園で季節の野菜や花の収穫体験ができたり、 調理体験や交流イベントなどを楽しむこともできます。 私は「のうえんカフェ館山」で限定メニューの ジビエシチューをいただいたのですが、 お肉がとてもやわらかく、すごく美味しかったです! 地元の新鮮な野菜もたくさん使われており、 ボリューム満点で大満足なランチになりました♪ ぜひ皆様も南房総へお越しの際は、 『道の駅グリーンファーム館山』で 農業や食の“体験”をしてみてください! -道の駅グリーンファーム館山- 〒294−0012 千葉県館山市稲274 TEL 0470−29−7015 公式HPはこちら
元気に情報をお届けします!
0
0