2023/01/31
ふわふわパンケーキ
皆様、こんにちは。 今月善光寺参拝の前に「トワサンク」というレストランに行ってきたのでご紹介します。 こちらのお店は度々メディアでも取り上げられ、開店前から駐車場には大勢の人で賑わっています。 今回は予約していたのですぐに案内していただけました。 開店と同時に満席状態なので、来店の際は予約がおすすめです。 外観も内装もおしゃれなので気分も上がります。 ドリンクバーには様々なティーパックや氷漬けのピッチャーにフルーツジュースがあり 運ばれるまでの時間も退屈しません。 パンケーキはボリュームもあり、こんなにもふわっふわでなめらかな食感は初めてです。 場所は長野駅から離れた少し分かりづらい郊外にあります。 お取り寄せもありますので、お店と同じ味わいをご自宅でもお楽しみいただけます。
0
0
2023/01/31
世界を味わう! グローバルなカレー屋さん ~izon~
皆様こんにちは! フロントの鈴鹿です。 今回は京都御苑の側ににございます、「スパイスカレー izon」さんをご紹介致します! 丸太町通りから御幸町通りを入ると、お店の看板が見えます。 看板を目印にして路地奥に進むと、、、 お店の入口が見えてきます! こちらのお店は、「世界一周カレー」と言って様々な国をモチーフとしたカレーを創作しています✨ 世界一周カレーは数多くのメニューがワンプレートに盛られています。1つ1つを食べるのも良し、混ぜ合わせて食べるも良し、色々な楽しみ方が出来ますね😋 今回私が頂いたのはアフリカのリベリアカレーでした! 中でも鯖の燻製のルーが私の好みでした😊 また、月に2回程度の周期で地域を変えてカレーを創作されている為、定期的に通っても全く新しい味に出会う事が出来ます😲 お店のインスタグラムでは世界一周カレーのスケジュールを公開しています。 気になる国・地域を狙って足を運んでみるのも面白そうですね! 所在地 : 〒604-0981 京都府京都市中京区毘沙門町557-1 アクセス:京阪本線 神宮丸太町駅より徒歩8分 :バス停 河原町丸太町より徒歩3分
京都の魅力を勉強中です
0
0
2023/01/30
【【 素敵な風景 】】
皆さんこんばんは(ノ´∀`)ノ グランデコの代田(ヨダ)です 今朝のゲレンデはマイナス8℃でした。 天気予報 ★写真は以前に撮影したものです 年明けから少し気温の高い日が続いたのでハラハラしましたが、ここに来て冬らしい冬が日々感じられるようになってきました。 今日の写真はグランデコのゲレンデから撮影した素敵な風景です。 西大巓(にしだいてん)を背景にしたり、会津磐梯山を眺望したり、雲海を望んだり、雪景色が素晴らしいと思えるものを選んでみました。 素敵の雪景色に出会えまいように(*>人<)☆彡 ※路面状況のご案内 降雪によりグランデコまでは雪・圧雪・凍結の複合路面となっておりますので路面に注意し「急」の付く運転を避け安全運転でお願い致します。 裏磐梯グランデコ東急ホテル(当館) グランデコリゾート ★冬季スタッフ募集中\(^O^)/ ★スキー・スノーボードスクール SIA公認グランデコスノーアカデミー 公益社団法人 日本プロスキー教師協会 ★テントサウナご利用詳細 ★オフィシャルホテルが選ばれる理由(ファーストトラックの案内含む)(当館ご宿泊のお客様が利用できる特典やサービス) ★桧原漁業協同組合フェイスブック
0
0
2023/01/30
おすすめのブックカフェ
みなさまこんにちは!スタッフの岩西です。 今回は、岩西おすすめのブックカフェをご紹介いたします。 当館から車で20分程のところにございます『695COFEE』というブックカフェです。 歴史ある書店「大阪屋書店」に併設しておりコーヒー豆を購入すると、目の前の焙煎機でローストしてくれます。 北欧風の店内では、大阪屋書店の本の持ち込みが可能。WI-FIも完備しておりとても暖かい雰囲気です。 本を読みながらついついコーヒーのお代わりをしてしまいます。 また、コーヒーに合うスイーツも充実しています 岩西のおすすめは浅間山カヌレとレーズンサンドです! ラストオーダーが20時30分と比較的遅くまで営業しているので お出かけの帰りにテイクアウトするのもおすすめです。 https://695coffee.com/
0
0
2023/01/30
アンケートのお詫びと修正
日頃より東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 先日、箱根翡翠の会員様へお送りしたダイレクトメールの中に、アンケートを同梱させていただきましたが「回答後に送信ができない」不具合が発生しております。 ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。 本ブログに、アンケート用のQRコードを掲載させていただきました。 大変お手数ではございますが、再度お試しいただくか郵送でご返送いただければ幸いでございます。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
2022年4月より着任いたしました。
0
0
2023/01/30
★アネックス館ルームツアー★
こんにちは!フロント高山です。本日はアネックス館ルームツアー第2弾! 「スタンダード和洋室」をご紹介いたします!! アネックス館1階と2階にそれぞれ1部屋しかないタイプでして、最大定員:5名様/56㎡です。 ベッドが2台、和室にお布団セットが3つございます。 お部屋の特徴としてはホテルにいながら旅館の雰囲気も味わえるところです。 個人的にはホテルの中で1番好きなタイプです! ベッドにいるときと和室にいるときとで全く違う空間を演出してくれます。 このギャップがとても好きです。 撮影時は雪が降っており、また情緒溢れる雰囲気となっております。 お部屋数は少ないですが、おすすめのお部屋タイプです!
3児の母です♪
0
0
2023/01/30
伝統工芸品の販売
皆様、こんにちは SHOP会 竹内です。 今回は当館のSHOPの入口にて販売している商品について、ご紹介させていただきます。 現在SHOPの入口には、栃木県を代表する伝統工芸品の一つ、鹿沼組子の作品や益子焼、日光杉を使用した商品など栃木県ならではの商品を販売しております。 その中でも鹿沼組子について少しお話させていただくと、鹿沼に組子が伝わったのは江戸時代の初期と言われており、日光東照宮造営のために全国から集まった腕利きの職人によって技術が伝えられたことが起源とされているようです。 当時は襖や障子に組み込まれるものだったようですが、当館で販売している鹿沼組子は現代風にアレンジされており、コースターとして様々なサイズを販売しております。 コースターとして使用するのはもちろんですが、お家に飾るだけでも木の優しさやぬくもりを感じられる作品となっておりますので、お手に取ってご覧いただきたい作品の一つでございます。 今後SHOP会では、藍染商品なども増えていく予定ですので、ご来館の際はぜひチェックしてみてください。
0
0
2023/01/30
当館より20分のお花屋さんカフェ
皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか? フロントの中澤です! 当館より約20分のところにある 御代田町のお花屋さんカフェ、 「GATE FLOWER FIELD」さんです☕ 国道18号線沿いにあり、地元の方や観光の方、 お一人でいらっしゃる方も利用されています! VEGAN、動物性の物を使わないお食事とティータイムを お楽しみいただけます😊 店内もアンティークな雰囲気でとても素敵です💐 どこへ行こうかな?と迷われた際、 ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか☕ ▼HPはこちらです http://flower-field.co.jp/# 寒い日がまだまだ続きますので、 皆様、ご自愛くださいませ⛄
0
0
2023/01/30
湖を見ていた午後
早いもので1月も残りあとわずか、つい先日に年が明けたと思っていたのですが、、、 今回は冬の浜名湖の魅力の一つである夕日にスポットを当てて紹介させて頂きます。 夕日はお天気さえよければ一年中どこでも見ることができるのですが、湖の夕日となると湖面に鮮やかなオレンジ色が反射してキラキラ輝いています。特に空気の乾燥している冬場がおススメ!時間が経つのを忘れて見入ってしまいます。 勿論お時間が合えば夕日を見ながら露天風呂で…のんびりとした非日常を味わうとともに「なにもしないという贅沢」を味わうこともできます。 比較的気候の温暖な浜名湖にご来館いただき、ぜひとも素敵なオレンジの夕日をご堪能してみてはいかがでしょうか。
0
0