2022/08/08
Shopより 夏の冷菓2種
皆様 こんにちは。 数日前から、ぐーんと涼しくなっている軽井沢ですが、 また暑さがぶり返しそうです^^; でも、夏が好き!という方も多いのではないでしょうか? 太陽の日差しと、木陰に入った時の涼しさ、夏の青い空。 浅間山を仰ぎながら町をぶらぶらゆったり散策されて、 ひと息つきたくなりましたら、信州の冷菓はいかがでしょう? 北信州で40年前から作られている信州リンゴ玉と その後作られた信州シャインマスカット玉は、 かわいらしい色違いの容器に入り、信州産の リンゴとシャインマスカットの爽やかな味と香りが しっかり詰まっています。 大人の方には懐かしく、お子様たちにもちょうどいい 量のアイスジェラートです。 また、新商品の軽井沢Farmers’giftさんの キュートゼリーの詰め合わせは3個入、5個入と ございまして、少し冷蔵庫で冷やしてお召し上がり になって下さい。 専用クリアケースに入っておりますのでお土産にも ぴったりでございます。 お味は5種類。 ・Wグレープフルーツ味 ・ストロベリー&ヨーグルト味 ・ベリー&ベリー味 ・レモン&ライム味 ・マンゴー&ライチミルク味 3個入はお好きなお味をお選び下さいませ。 ・信州リンゴ玉 200円(税込) ・信州マスカット玉 300円(税込) **____________________** ・Farmers’gift キュートゼリー(3個入) 540円(税込) ・Farmers’gift キュートゼリー(5個入) 918円(税込)
0
0
2022/08/07
竹のうち 8月の前菜のご紹介
こんにちは。ハーヴェストクラブ伊東和食調理の酒井です。 今回は竹のうちの8月の前菜をご紹介します。 左から【石垣豆腐】【夏野菜の和風ピクルス】【生ハム無花果】【モロヘイヤのお浸し】【ふじのくにポークのコンフィ 茗荷風味】です。 【石垣豆腐】 卵豆腐に海苔と大豆ミートを加えたものです。海苔の香りと大豆ミートと卵豆腐の食感を感じてお召し上がりください。 【夏野菜の和風ピクルス】 コリンキー、人参、玉ネギを特製の出汁と砂糖を入れたお酢に漬けました。天にクコの実とレーズンを乗せています。程よい酸味と甘み、野菜の食感をお楽しみください。 【生ハム無花果】 無花果に生ハムをかぶせて胡椒、ピンクペッパー、エキストラバージンオイルをかけたシンプルな料理です。一緒に食べると様々な味が感じられます。 【モロヘイヤの浸し】 モロヘイヤを出汁に漬けた料理です。天に糸カツオを乗せています。ねばねばとした食感が癖になります。 【ふじのくにポークのコンフィ 茗荷風味】 ふじのくにポークのロースを低温調理し、茗荷のドレッシングと万能ねぎを乗せました。さっぱりとしたドレッシングとポークの味わいがとても良く合います
新入社員ではないです。
0
0
2022/08/07
OYAKI FARM
皆さま、こんにちは😊 いかがお過ごしでしょうか。 先日、7月31日にOPENしました 「OYAKI FARM BY IROHADO」さんに行ってまいりました😀 長野の名物おやき店「いろは堂」さんが手がけるお店です! 長野インターからすぐの場所にあり 外観からとてもインパクトがあります✨ 店内にはイートインスペース、おやき作り体験、 製造過程を見学できるスペースがあり、 建物は長野県の木材を沢山使用しているそうで、 木の香りがとてもしました🍃 併設されている工場では、毎日1万個以上のおやきを製造しているそうです! 店内の木の階段を上ると、スカイデッキがあり 屋上でもゆったり食べられるスペースがありました。 フードメニュー、ドリンクメニューがあり、 冷凍のおやきも販売していたのでお持ち帰りやお土産に✨ わたしが行った時にはドーナツやアイスサンドなど すでに売り切れていました😭 いろは堂さんのおやきは当館のショップでもご購入いただけます! 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか😊 ------------------------------------------------ OYAKI FARM 住所:〒388-8019 長野県長野市篠ノ井杵淵7−1 TEL:026-214-2800 営業時間:9:30~18:00 ------------------------------------------------
0
0
2022/08/07
富良野自然塾裏磐梯校
皆様、こんにちは。 フロントの今井です。 2018年から行っている、地球環境を楽しく学ぶ自然学習「富良野自然塾」が、今年も7月1日より開校しています。 「富良野自然塾 裏磐梯校」は、「地球は子孫から借りているもの」を理念に、裏磐梯の雄大な「自然・環境・地形」のフィールドを生かしながら、地球や自然環境を考える「きっかけ」「気づき」をインストラクターの解説とともに参加者が五感を使って体験するプログラムです。 詳しくはグランデコリゾート公式HPをご覧ください。 富良野自然塾-グランデコリゾート【公式】 パンフレット 私たちの住む地球を知ることで、改めて今の環境や今の自分たちにできることを考え直すきっかけになるかもしれません。 皆様のご参加をお待ちしております! =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 営業期間:2022年7月1日~10月31日 料金:中学生以上 3,000円 小学4年生以上 2,000円 体験時間:午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:30~15:30 最少催行人数:2名(最大100名) ※ご利用日の3日前まで受付いたします。 キャンセル料:3日前20% 2日前30% 前日50% 当日100% =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- ご予約・お問い合わせはこちらまで 0241-32-2530 (受付時間 10:00-16:00) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 7月30日(土)から裏磐梯ロープウェイ運行中!! 『標高1,390mで裏磐梯の絶景と出会う』 グランデコリゾート公式HPはこちら
0
0
2022/08/07
「バイ・シズオカ~今こそ!しずおか!!元気旅!!!」
皆様こんにちは。フロントの金です。 7月15日(金)より再開しました「バイ・シズオカ~今こそ!しずおか!!元気旅!!!」 静岡県民さまをはじめとして、山梨県、長野県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県の皆様が割引対象となります。割引には3回目のワクチン接種証明などの陰性証明が必要となります。 静岡県ではコンビニで旅行券を事前にご購入いただき、チェックイン時にフロントへご提示いただきます。旅行券の額面は2種類ございます。 宿泊プランの料金をご確認いただき、対象のクーポンをご購入下さい。 ≪旅行券は4,000円と10,000円クーポンの2種類!≫ ----------------------------------------------------------------- 2,000円で購入いただくクーポンは、 4,000円分の旅行券+1,000円の地域クーポンがつきます。 1泊1人当たり4,000円以上10,000円未満の宿泊プランでご利用可能です。 対象となるプラン例: ●お子様の1泊2食サマーバイキングプランは6,450円~8,100円 ●大人の方の素泊りプランは4,620円 =4,000円の旅行券を充当できます ----------------------------------------------------------------- また、5,000円で購入いただくクーポンは、 10,000円の旅行券+2,000円の地域クーポンがつきます。 1泊1人当たり10,000円以上の宿泊プランでご利用可能です。 対象となるプラン例: ●1泊2食付サマーバイキングプラン(大人)は12,540円 ●1泊2食付サマーバイキングプラン(シニア)は12,000円 =10,000円の旅行券の対象とすることができます。 地域クーポン券は、例えばレストランでのお飲み物代やプール等のレジャー代金等、館内付帯施設での追加分にお使いいただけます。 感染状況も気になるところですが、当館へのご宿泊をご検討されているお客様におかれましてはぜひとも本事業をご利用くださいませ。 「今こそ!しずおか!!元気旅!!!」の詳細はこちらから
日本のビールが好きの韓国人です!
0
0
2022/08/07
桃で潤いを♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 まだまだ暑い日が続きますが暦の上では立秋に入ります。今年は8月7日頃〜22日頃に当たります。 24節気は季節の移ろいに合わせ、気候に応じた自然の特徴、気候を表す名前をしるしたものです。 その24節気をさらに細かく分けたものを72候と呼び、5日ごとの呼び名があります。 8/7〜12日頃 涼風至(すずかぜいたる) 8/12〜17日頃 寒蝉鳴(ひぐらしなく) 8/18〜22日頃 蒙霧升降(ふかききりまとう) という感じで、なんとも趣きのある呼び名で、秋に移りゆく様がわかります。 この時期の旬といえば、桃がありますね。 私は桃が大好きで日頃からよく食べています♪ ・果物は身体を冷やすものが多いのですが、桃は身体を温めてくれます。 ・身体や腸を潤して整腸機能を助け、血行を良くします。 ・皮膚の潤いも促してくれます。 たくさん良いことがありますよね。 旬の食べ物は自然のパワーも味方してくれますよ。 メニューはこちらから ご予約・お問合せお待ちしております。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2022/08/07
【1日各1室限定】コンセプトルーム
皆様こんにちは。 フロントの大川です。 毎日暑い日が続きますね。 標高約900mの天城高原も、今年の夏は例年以上に暑く感じます。 さて、前回のブログでは避暑地・天城高原での過ごし方をご案内いたしました。 今回はお部屋でのんびり派のみなさまに、少し変わったコンセプトルームのご案内です。 ・・本と音楽の部屋・・ ずっと読みたかったけど時間を取れず読めていない本や映画、ありませんか? 落ち着いた雰囲気のお部屋では、のんびり読書や映画鑑賞をするのにぴったりです。 スタッフが選んだ本やレコードもご用意しておりますので、新しい発見もできるかもしれません◎ ゆったりのんびり、自分だけの時間をお過ごしください。 ・・大きなベッドの部屋・・ 特別にご用意した横幅約2.8mの広々としたベッドと、木製遊具があるお部屋です。 滑り台のついた木製遊具は、小さなお子様の秘密基地に。 大きなベッドにみんなでごろんと横になり、絵本の読み聞かせも良いですね♪ 遊ぶお子様を見守りながら、ママパパはのんびりとお寛ぎください。 ※室内遊具の対象年齢は6歳以下です。 ・・キャンプの部屋・・ 芝生をイメージした絨毯に、アウトドア用のテーブルセットをご用意。 キャンプの醍醐味であるテントと寝袋もございますし、ホテルらしくベッドもございます。 天候に左右されず虫の心配も無い、室内でキャンプ気分をお楽しみください。 それぞれ1部屋ずつのご用意となります。 夏休み、まだ空いている日もございますので、ぜひお問合せください😊 ※コンセプトルームのご利用は追加室料がかかります。 詳細は □■こちらから■□ ご確認ください。
0
0
2022/08/06
~8月の花🌻~
皆様こんにちは! レストランの岡本です。 今回ご紹介させていただく花は、夏の花の代名詞ひまわりです。 ひまわりには「憧れ」や「あなただけを見つめる」といった、情熱的な花言葉があります。 ひまわりの名前は今では向日葵ですが、呼び名が元は違う名で 呼ばれていたそうです。 最初は状菊その後てんがいくわ(天蓋花)、一名迎陽花(げいようくわ) そして日廻り、向日葵と名前が変わっていった歴史があります。 種には多くの栄養があり、海外ではスポーツ選手が栄養補助の目的で食べることもあるそうです。 ひまわりのようにポジティブに、太陽を見てがんばっていきたいです。
季節のお花と花言葉を紹介してます🌷
0
0
2022/08/06
プールで夏を大満喫!!
皆様こんにちは、フロント牧野です。 本日のブログは、毎年大人気!お隣サニーパークのプールに関するご案内です。 今年は7/23(土)~8/28(日)の期間で営業しております。 ウォータースライダーやスプラッシュバケツ、大きさの異なるプールを3つ ご用意しており、大人からお子様までご家族皆様でお楽しみいただけます!! さらに、当館宿泊のお客様は優待料金でご利用いただけますので この機会に、ぜひお越しくださいませ。 期間:7/23(土)~8/28(日) 営業時間:10:00~17:00(最終入場16:30) 入場料(宿泊者優待料金):大人 ¥1,500 子供(4~12歳)¥900 また、連日ブログにて掲載している【静岡県民限定ふじのくに地域クーポン】も利用いただけますので、是非この機会にお買い求めください!
浜名湖フロント1年生
0
0
2022/08/06
【周辺情報】ひんやりスイーツはいかがですか?
みなさまこんにちは! 箱根もかなり暑くなってまいりました。 外に出る際には水分、塩分の補給を心掛けていないとなぁと思うと同時に少し外に出るのが億劫になっております。 今回はそんな暑い夏にぴったりな成川美術館で楽しめるスイーツをご紹介いたします。 ティーラウンジ「季節風」の白玉クリームあんみつはひんやりとしてさらっと食べることのできる人気のスイーツです。 涼しい室内で、目前には芦ノ湖が広がる『箱根といえば』な景色を堪能できます。 緑茶セットもあり、とてもおすすめです。 箱根明神平ではお得な前売券も販売しております。 涼しい館内で芸術を楽しんだ後は、ぜひ美味しいお茶やコーヒーと共に箱根の大自然と共にゆっくりとお過ごしください。 箱根芦ノ湖 成川美術館 住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570番 電話 0460-83-6828 開館時間 9:00~17:00 ティーラウンジ 季節風 白玉クリームあんみつ 単品 950円 緑茶セット 1,100円
★美術館情報ならお任せください
0
0