2025/02/09
My Harvest
0
0
皆様こんにちは。
先週末は日本海側を中心に大雪が降り、寒波の影響で大変寒い日が続きました。
軽井沢は現在も大変寒くなっております。
そんな中、2/7(金)菅平高原スノーシューツアーへ
お申込み頂きました皆様とお出掛けして参りました!
菅平高原と言えば・・・日本一寒いともいわれており、
高原地帯でありながら盆地状になっており晴天率が高く、
放射冷却の影響で気温が低くなるそう。
1月の平均気温は、北海道並み!!
前日に確認した予報では、気温マイナス20度!ひえ~。
ただ、雪質は良さそうだし、あんまり降らないといいな~と思っていたのですが、
朝の向かうバスの中、現地へ近づくにつれ、雪がコンコンを降って参りまして、
少しだけテンションが下がってきたのですが・・・
リフトに乗り、スノーシュートレッキングを開始すると、
雪質もよく、誰も通ってない大雪原はとっても綺麗で幻想的!
しかも思ったより寒くはなかったです。
美しい景色を見ながら、進むと段々と天気も晴れてきて、青空も見えてきました。
今回は天候の事もあり、当初より簡単なコースとなりましたが、
冬の凛とした空気の中、ふかふかの新雪を進むのは本当に楽しい!
晴れてくると、遠くの景色まで綺麗に見る事が出来ました。
夏場よりも、冬の方が景色は綺麗に見えます!
それに歩いているととっても気持ちがいいです。
夏のトレッキングに比べると、スノーシューはなかなか気おくれしてしまう方も
多いかと思いますが、
簡単なコースでのツアーもございますので、是非是非ご興味のある方は、
来年度、ご参加頂ければと思います。自然が大好きな方は、絶対はまります!
今回ご参加頂きました皆様、ありがとうございます。
ご自前のスノーシューセットをお持ちの方も多く、私も欲しくなってしまいました!
怪我なく無事に戻ってこられましたのも、皆様のご協力もあったからこそです。
本当にありがとうございました。
また皆様にお会いできます事、楽しみにしております!
それと!今回は、なんと総支配人の武田も同行させて頂きました!
皆様と一緒にスノーシューが出来て、総支配人も楽しかったようです。
また機会がございましたら、ご一緒させて頂ければと思います。
My Harvest
0
0
軽井沢 & VIALA
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉291-1