2023/05/23
急須で淹れたお茶を楽しむ
皆様こんにちは。フロント折原です。 5月も終盤になりました。 如何お過ごしでしょうか? 本日はお部屋のご用意しておりますお茶のご紹介です。 当館の客室ではティーパックのお茶ではなく、茶葉にてご用意しております。 ティーバッグやペットボトルなどの需要が増えた今、 当ホテルで急須から淹れるお茶はご宿泊いただいた お客様からご好評いただいております。 お部屋のお茶は牧之原台地(菊川・掛川・御前崎)の深むし茶を使用しております。 この地域のお茶は、葉が厚いことが特徴です。 厚いが故に苦みが増しやすい為、生み出されたのが「深蒸し」と呼ばれる製法です。 通常より1~2分多く蒸すひと手間で、深みや甘味・まろやかさが増し、 美味しいお茶が出来上がります。 当館をご利用の際は是非急須で淹れるお茶を お部屋菓子と一緒にお楽しみください。 そして、ご用意している茶葉は売店にて販売も行っております! こちらも是非お買い求め下さい。 当館のご利用をお待ちしております。
さわやかのハンバーグが好きです
0
0
2023/05/23
新入社員の自己紹介
新入社員として入社致しました、木野と申します。 誕生日は8月23日で夏生まれです。趣味は温泉に行くことで休みの日があれば、必ず足を運びます。スポーツはサッカーを七年間程やっておりました。 私はレストラン配属になりましたので、レストランご利用の際はお気軽に何でもお声がけてください。笑顔でご対応させて頂きます。社会人にまだまだ慣れてはいませんが、自分自身で日々精進しお客様に最高なおもてなしを届けられるように頑張ります。改めて宜しくお願い致します。
0
0
2023/05/23
~駿河湾の宝石~ 旬の桜海老をご賞味ください
初めまして。和食調理の小嶋です。 日差しが強くなってきた天城高原では、美しい緑の芝生にシロツメ草の白い花が咲き、撮影し甲斐のある「映える」ワンシーンで新しいストーリーが始まる予感がしています! 只今、静岡県では桜海老漁が行われています。 桜海老は、世界中でも駿河湾と台湾でしかとれない貴重な資源で、獲れたてを味わえるのは静岡県だけです。漁期は3月下旬から6月初句の春漁、10月下旬から12月下旬の秋漁の年2回のみという、地域限定&期間限定のダブル限定食材です。 「海のルビー」、「駿河湾の宝石」と言われているのも納得ですね。 春漁の桜海老は富士山の雪解け水で育ち実が大きく甘いのが特徴です。 ホテルでは、そんな桜海老を使った料理を用意しております。 メニュー名では、「幸」と「天の伊吹」の2コース。 焚き物で桜海老信田巻を提供しています。 桜海老を油で揚げ、魚のすり身を練った物を混ぜ合わせます。 これを、油揚げを開いたところに塗り、巻寿司の様に棒状の丸めます。 蒸し器で火を通し固めたら鰹出汁と調味料で美味しく焚いた物です。 ホテルへご宿泊の際にはお召し上がり頂けると幸いです。 皆様のご来館をお待ちしております。 詳しくはこちらから>>
季節をお届けします。
0
0
2023/05/23
ホテル周辺観光スポットを紹介いたします!
みなさまこんにちは!フロントの松下です。 日差しがどんどん強くなり暖かい日が増えてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 早速ではございますが、先日熱海伊豆山のスタッフ数名と共に熱海市周辺観光に行ってきました。市内の観光施設を訪れることは初めての経験だったのでたくさんの施設を知ることが出来ました。その中で皆様におすすめしたいスポットが2ヶ所ございますので紹介させていただきます。 1つ目は、伊豆山神社です。ホテルからは徒歩か路線バス・熱海駅からは路線バスで向かうことが出来ます。ホテルから徒歩で向かう場合は約30分の上り坂になります。長い距離ではありますが運動したい方や天気のいい日に散歩をしたい方にはぴったりのルートとなっています!837段の階段を上ると源頼朝と北条政子が忍び会っていたと言われている迫力のある本殿が出て来ます。神社独特の雰囲気とその景色に風情を感じることが出来ますので伊豆山にお越しになられたのならのなら是非行ってみてください。 2つ目はアカオフォレストです。熱海駅から路線バスで約15分の場所にあります。13個のテーマガーデンから構成されており、お好みのハーブで石鹸やネイルオイルなどが作れる工房もございます。園内を散策する際はバスで丘の頂上まで登り、歩いて下りながら周りにある植物を見て楽しむことが出来ます。6月30日まではローズフェスタを行なっており辺り一面の薔薇の景色と薔薇独特の香りを楽しむことが出来ます。天気のいい日には散歩気分でゆっくり植物を見ることが出来るのでとてもおすすめです。道中には昼寝が出来るハンモックもあるので是非使ってみてください。 これら2つが私のおすすめしたいスポットでございます。天気のいい日に観光する場所に悩んでいましたら参考にしていただけると幸いです。ご来館の際は是非足を運んでみてください!みなさまのご来館お待ちしております。 https://acao.jp/forest https://izusanjinjya.jp/ 〈詳しくはコチラ〉
0
0
2023/05/22
はじめまして!フロント配属となりました髙畑駿樹です!
皆様初めまして 今年5月よりレストランからフロント配属となりました高畑 駿樹(たかはた しゅんき) と申します。 出身は静岡県で、実家はお茶農家で山生まれ山育ちです! 昨年からゴルフを始めて、今年度中に100切りを目指して練習中です。(現在130) フロントに配属されてもう少しで1か月になり、チェックイン・チェックアウトのご案内や日々の業務などまだまだ覚えることが多々ありますが、優しい×2先輩方に助けられながら日々努めております。 来ていただいたお客様に満足してお帰り頂けるよう、心からのおもてなしとお寛ぎ頂ける空間づくりに専念していく所存でございます。 フロントでひときわ細長い人が自分です。是非お声掛けください! 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
ゴルフにドはまり中
0
0
2023/05/22
はじめまして!
初めまして。この度、4月より箱根翡翠のフロントに配属になりました。 北井 黎(キタイ レイ)と申します。 それでは、簡単に自己紹介をさせて頂きます。 誕生日:11月27日 出身:神奈川県 趣味:映画鑑賞 今年、高校を卒業したばかりのものです。 日々、お客様と接する中で、様々なことを勉強させて頂いております。 皆様からたくさんアドバイスや応援のお言葉を頂いており、とても 励みになります。 至らない点等ございますが、お客様に安心してご宿泊頂けるように 務めさせていただきますので、よろしくお願い致します。
0
0
2023/05/22
レストラン【光彩】一品料理のご紹介
こんにちは。レストランの伊藤・橋本です。 新緑が美しい季節となりましたね。 私はレストランから見える中庭の景色が大好きです。 お天気が良い日は木々の緑が輝いて見え、思わず写真を撮りたくなってしまいます。 中庭をバックに素敵なお写真が撮れると思うので、お気軽にお声がけ下さい♪ さて、今回はレストラン【光彩】で提供しております一品料理についてご紹介いたします。 毎月季節の旬の一品をお出ししております。 今月は 「鰹のたたき」¥1,430 です。 カツオには旬が2回あると言われており、一度目は4月から5月にピークを迎える「初鰹」、2度目は8月から9月にピークを迎える「戻り鰹」です。 初鰹は身が引き締まっており脂は少なめです。赤みが多い為さっぱりとお召し上がりいただけます。 初鰹はどんなお酒にも合わせやすく、柑橘系のミネラル感のある白ワインや、コクのある日本酒と相性抜群です。 ぜひ、お酒のつまみにいかがでしょうか。 また、その他にも「天豆」「生ハムとチーズの盛り合わせ」など コース以外のお料理も充実しておりますので レストラン【光彩】をご利用の際にはぜひご賞味ください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2023/05/22
<夜ブッフェ提供>和食おすすめ料理紹介‼
皆様こんにちは‼洋食調理に所属しております粂川綾香と申します! 今回私が紹介させていただきますのはブッフェライブキッチンについてです! 新たに4月から夜ブッフェでも和食を提供始めました!今月は旬である菜の花、筍、海老、稚鮎の4種類の天麩羅を調理スタッフが目の前で揚げたてをご提供させていてます!お好きな具材を大根おろし、天つゆ、桜塩をお好みでつけて召し上がってください!また私のおすすめは信州蕎麦と一緒に食べる組み合わせはとても美味しいのでぜひ参考にして頂けると嬉しいです!こちらの天麩羅は今月までの提供ですので是非この機会にご賞味ください! そして6月からはうずら、豚ロース、海老、茄子肉詰め、蓮根の4種類の串揚げを提供する予定ですのでこちらも是非訪れた際にはご賞味ください‼ また刺身の方も提供しておりますので紹介させていただきます! 今月は鮪 烏賊 甘海老の3種類のお造りを提供しております!どれも新鮮でとてもおいしくこちらもおすすめになっております! (時期によって食材が変わることも御座います) 他にも今月のライブキッチンにてローストビーフ、焼きしゃぶなども提供しておりますのでそちらも是非ご賞味ください!!
0
0