スタッフがお届けする現地ブログ

有馬六彩 & VIALA

2023/11/20

季節の果実酒

皆様、こんにちは。 冬の寒さが昼夜を問わず続く毎日となっております。体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ。 本日はザ・ダイニング万彩で開催中の関西フェアより関西にちなんだ果物を使用した果実酒をご紹介させて頂きます。     1つ目はみかん梅酒です。 和歌山県を代表する特産物有田みかんを使用し、南高梅を漬け込み作られた梅酒と共に混ぜ合わせて作られました。甘みの高い有田みかん100%果汁は香りも豊かで、爽やかな梅酒と合わさることで甘すぎず飲みやすいお酒になっています。   2つ目はいちご酒です。 国産の苺を使用し日本酒と混ぜ合わせ、苺本来の持つ甘酸っぱさが特徴的な一品です。鮮やかな赤が目を引く一品で、目で見てもお楽しみ頂けます。お酒があまり得意でない方もソーダ割りにすることで飲みやすい一品になっています。   最後にじゃばら酒です。 じゃばらは和歌山県が原産の柑橘類の一種で柚子や酢橘に似た味わいを持っています。「邪(気)をはらうほど酸っぱい」ことからこの名前が付けられ、縁起物としてお正月などのイベントに重宝されている地域もあると言われています。甘酸っぱい酸味と柑橘系の持つ爽やかな後味をお楽しみ下さい。   今回ご紹介した季節の果実酒はザ・ダイニング万彩での関西フェア開催期間限定でのご用意となっておりますので、是非ご賞味下さいませ。   ◎季節の果実酒(みかん梅酒/いちご酒/じゃばら酒) (ソーダ割/ロック) 各¥990(税込) ※みかん梅酒といちご酒は飲み放題メニューの中にも含まれております。合わせてご利用下さいませ。 ◎飲み放題メニュー(80分) お一人様¥2,420(税込)  クラフトビール シルクエール2種付¥2,750(税込)    

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2023/11/19

山伏の総本山「聖護院門跡」

皆様こんにちは 他のスタッフも情報を発信しておりますが、京都は紅葉シーズン到来で街全体が色づきはじめております。 嵐山や清水寺を中心とする東山界隈などはかなり多くの人出で賑わっています。交通渋滞も多く発生しておりますので、お出かけの際はお時間の配分にご注意くださいませ。   今回ご紹介するのは、東山界隈から少し離れた平安神宮の北あたりにございます「聖護院門跡(しょうごいんもんぜき)」です。 聖護院は、役行者を開祖とする過酷な修行で知られる修験道の総本山です。 白河上皇の熊野詣でにて先達を務めた功績を与えられた園城寺の僧・増誉が当寺を下賜され現在の聖護院となり、後に、皇室の皇子が入山したことにより門跡寺院として、今日まで絢爛豪華な襖絵などを持つ重要文化財の書院・本尊の不動明王像が伝わっております。   特別拝観では寺院の職員の方が修験道の成り立ちや、仮御所ともなった宸殿や先述の不動明王像などを案内してくださいます。 画像にもあげた石庭には、所々にネコがいます。   聖護院では月に1階、「夜の止観」という、坐禅の体験会も催されるので、一度体験してみたいと思います。   秋の特別拝観は、12月3日までとなっております。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2023/11/18

ホテルクリスマスケーキ

みなさま、こんにちは。レストラン穴山です。 那須では日増しに寒くなってまいりました。どうぞお身体にはお気を付けてお過ごしくださいませ。 また、辺りではクリスマスの飾りつけ一色となり、クリスマスを控えた街の華やかさに心が弾んでいます🎄   さて、今回ご紹介いたしますのは「お部屋出し❝クリスマスケーキ❞の販売」についてです! 12月1日(金) ~ 12月25日(月)17時00分~21時00分の間でご指定の時間にお部屋にお届けいたします🎅 【価格】:4号 ケーキ 3,500円      5号 ケーキ 3,980円  ※3日前までの要予約となっております!!  ※プレートへのメッセージやロウソクの本数の指定はいただけません。   また、クリスマスケーキをご注文のお客様に限り、お得な価格でシャンパーニュがご購入いただけます。 通常¥11,880でご用意しているシャンパーニュ『エドシックモノポール・シルバートップ(750ml)』を¥9,900にて販売いたします。ご注文はケーキのご予約の際にお申しつけください。 開催期間:2023年12月1日(金) ~ 2023年12月25日(月)   ケーキを是非お召し上がりいただき、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ🎁 みなさまのご予約を心よりお待ちしております。

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2023/11/18

雪⛄が降りました♪☆

皆様こんにちは フロントの林です。 気が付けばいよいよ2023年もラストスパート!年賀状や大掃除、帰省の予定を立てたりと、年越しに向けそろそろ準備を始めたという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本日、11月18日に軽井沢では(私の知る限りでは)初!雪が舞っているのを確認致しました❄♬ と言っても1時間程度ですぐに止んでしまいましたが…   11月に雪が降るのは少し珍しいのですが、ここ数日かなり冷え込んでおりましたので、いよいよ冬が来たな、と感じております。 私はまだ車のタイヤをスノータイヤに履き替えていないので、 次の休日に急いでタイヤ交換をしようと思っております🚗   軽井沢町は、比較的標高が高い地域で、気候が変わりやすいため、お車でお越しのお客様はスノータイヤに履き替えて頂くか、チェーンのご準備をお早めにお願い致します。また、雪の状況については日に日に状況が変化することが予想されます。 ご心配なお客様は、宿泊の日が近づいてきましたら、お電話にて是非お問い合わせ下さいませ。 それでは皆様、風邪などひかれませぬよう、あたたかくして日々お過ごし下さいませ😊

  • 0

  • 0