スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦 レストラン 小林 礼央 のブログ一覧

勝浦

2023/05/19

行列必至!?“売り切れ続出のシュークリーム専門店!!”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、昼間の日差しが既に暑く感じる日もあり、夏が近づきつつあることを感じさせる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も勝浦三年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!   今回ご紹介するのは、長生郡長生村にある「chambord(シャンボール)」さんでございます。   こちらのお店は、営業日には毎回売り切れになるほどの人気シュークリーム専門店で、営業時間前から行列の出来る大人気店でございます! 定番の食感の違う「柔シュー」と「クッキーシュー」に加え、週替わりで色々な種類のシュークリームやケーキを販売しております。   前回私が行った際には、定番のシュークリーム2種類に加え、日替わりのシュークリームまで全て購入してしまいました。どれも非常に美味しく、クリームのたくさん詰まったシューは最後まで楽しむことの出来る一品でございました! しばらく足を運べていないので、近々こちらの絶品シュークリームをいただきにいきたいと思います!   「chambord(シャンボール)」さんは、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で50分程でございます。   営業開始より1時間ほどで売り切れてしまう時もございますので、足をお運びの際には売り切れにはご注意くださいませ。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/12/11

大原漁港直送の魚介類からパンケーキまで楽しめる!“癒しのくつろぎカフェ!”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、すっかり空気は冷え込み、本格的な冬が始まったなと感じさせる毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!   今回ご紹介するのは、いすみ市にある「Fukumi Cafe Palmier(フクミカフェ パルミエ)」さんでございます。   こちらのお店は、大原漁港のすぐ近くにあることから新鮮な魚介類や、店内にあるピザ窯で焼き上げたピザを召し上がっていただけます。さらに、南国の雰囲気が楽しめる雰囲気となっており、このカフェならではのパンケーキも召し上げれます! 今回私はぶらりと立ち寄り、お飲み物を頂いただけでしたので、ぜひ次回はこの美味しい料理を食べに行きたいと思います!   「Fukumi Cafe Palmier(フクミカフェ パルミエ)」さんは、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で40分程でございます。   大原漁港の近くには非常に魅力的なお店が立ち並んでおりますので、是非近くにお越しの際はお立ち寄りください。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/11/26

日本の原風景に広がる無数の光たち!“棚田の幻想的なイルミネーション”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、日中の日差しは暖かいものの風は冷たく、冬の始まりを感じさせる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!   今回ご紹介するのは、鴨川市にある棚田「大山千枚田」でございます。 こちらの棚田は、日本の棚田百選にも選ばれている非常に美しい棚田でございます。東京から一番近い棚田の里であり、3.2ヘクタールの広大敷地にに375枚を数える棚田は階段状に並んでおります。秋の収穫時期には非常に綺麗な田園風景が広がっております。   そして、今年もライトアップの時期がやってまいりました。去年のブログでもご紹介しましたが、今年も10月22日より棚田が多くのLEDライトによってライトアップされるイベントを開催しております。 本来でしたら、棚田の夜祭りとして夜店やステージイベントも開催しておりましたが、そちらは今年も新型コロナウィルスの影響により中止となっております。   こちらの幻想的な景色は非常に美しいものであり、寒空の下多くの観光客の皆様が足を運ぶイベントとなっております。こちらのLEDライトは、15分毎に色が変わり、この季節ならではの棚田の素晴らしい田園風景になっております。 大山千枚田のライトアップは2023年1月9日(月・祝)までとなっておりますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。   大山千枚田は、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で60分程でございます。   これから夜の寒さは非常に厳しいものとなっていきますので、足をお運びの際には防寒対策をしっかりとしたうえでご鑑賞ください。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/11/10

創業40年、千葉で生まれた“優雅なひとときを味わえるパティスリー”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、少しづつ街路樹が色付き、紅葉の秋へと様変わりを始めておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県内に3店舗営業している「パティスリー シューベルト」さんでございます。   こちらのお店は、1980年創業の老舗洋菓子店でございます。東金店・あすみが丘店・茂原店の3店舗で営業されています。   「パティスリー シューベルト」さんでは、焼菓子、ケーキ共に多くの種類の商品を取り揃えられております。 特に、ケーキは一番人気のモンブランや定番のショートケーキなどだけでなく、四季折々の素材を使用したケーキもご用意されていました。 今回私が伺った時には、今が旬のナガノパープルやシャインマスカットを使ったタルトや栗をふんだんに使用したケーキがございました。   そして、今回私は一番人気のモンブランをいただきましたが、上にのっているサクサクのマロンペーストの中に生クリームやカスタードが包まれていて、非常にこの組み合わせが相性が良く、即完食の一品でした! さらに、焼き菓子も数種類いただきましたが、どの焼菓子もこだわり抜かれた素材で作られている為、非常に上品な味わいでどれも美味しく、こちらもおすすめです!   今回ご紹介した「パティスリー シューベルト」さんは、一番近い茂原店で東急ハーヴェスト勝浦から車で60分ほどでございます。   3店舗で営業されているので、近くにお立ち寄りの際には、お土産や自分へのご褒美などにおすすめなので、是非ご利用ください。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/10/26

朝から行列が出来る大人気パン屋さん!!「ベーカリーメゾン AYA」

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、日差しは暖かいが風は少し冷たい、まさに秋の気候といった毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県勝浦市にある「ベーカリーメゾン AYA」さんでございます。   こちらのお店は、勝浦出身のオーナーが故郷に恩返しをしたいという理由で始められた非常に思いのこもったお店でございます。さらに、10年以上もパン屋で修業したパンももちろん絶品でございます。 お店で購入できるパンの種類は豊富で、大人気の食パンやカレーパン、明太子にこだわった明太フランス、パンドカンパーニュ等のハード系のパン、と多数の種類のパンを作られています。 ​​​​​ ただ、人気店の為全ての種類が揃っていることは珍しく、どんどんと売り切れていってしまうパンも多くありません。なので、ちょうどパンが焼きあがるタイミングでご来店することが出来れば、多くのパンが並ぶ瞬間も見られるかも...。   こちらのお店は、どのパンも非常に美味しいので、是非お召し上がり下さい!! 因みに、パンは売り切れ次第閉店です。さらに、定休日は月曜日と第1、3火曜日(祝日は営業)となっておりますので、ご注意ください。   今回ご紹介した「ベーカリーメゾン AYA」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で15分ほどでございます。   「ベーカリーメゾン AYA」さんは、勝浦朝市場内でもございますので、朝市などとご一緒に美味しいパンを求めて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/10/11

お土産に勝浦で採れたお野菜はいかがですか?“勝浦産新鮮な農産物がそろう直売所!”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、暑さも落ち着き、少し肌寒い日々を送っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県勝浦市にある「味彩館」さんでございます。   こちらのお店は、勝浦で採れたお野菜やお米、お花などを直接農家さんから仕入れて販売しております。直売所として店内も非常に広く、多くの種類の農産物を販売することが可能となっており、勝浦市で採れた農産物がほとんどなので新鮮な状態でお買い求めいただけます。 さらに、ジャムやはちみつなどの農産物加工品のコーナーもありますので、ぜひお土産にご利用いただけると思います。   今回ご紹介した「味彩館」は、東急ハーヴェスト勝浦から車で10分ほどでございます。   勝浦では海の幸だけでなく、山の幸も豊富なので、是非お土産や自宅でのご夕飯などにご活用くださいませ。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/09/26

かの有名な“さざれ石”が祀られた由緒ある神社

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、残暑も終わり、風の涼しさから秋を感じる日々でございますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県長生郡一宮町にある「玉前神社」さんでございます。   こちらの神社は、1200年以上の歴史がある格式高い由緒ある神社でございまして、女性を守護する玉依姫命が祀られている為、縁結びや安産などにご利益があるとされています。   また、開運や商売繁盛を祈願する参拝者も多く、これは玉前神社が風水学的に東京からの「最大の吉方位」に位置するため、よい気があるといわれている為でございます。   さらに、境内には国家「君が代」の歌詞にも登場する「さざれ石」が祀られています。 「さざれ石」は小さな石や細かい石のことを指していて、時間をかけて自然の力で一つになって巌となるそうです。長い年月をかければ、小さな石もここまで大きくなるということに、パワーをもらえるスポットとなっております。     今回ご紹介した「玉前神社」は、東急ハーヴェスト勝浦から車で40分ほどでございます。   玉前神社の近くには、私のブログで紹介したお店もいくつかございますので、是非こちらにお立ち寄りの際にはそちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/09/11

自家製ベーコンをたっぷりと!“自然豊かな土地でいただく本格ナポリピッツァ!!”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、暑さも少し落ち着き、鈴虫の鳴き声に秋の訪れを感じておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県君津市にある「村のピザ屋 カンパーニャ」さんでございます。   こちらのお店では、店主こだわりの千葉県産の食材を、ヨーロッパ伝統ピザ職人協会の大会優勝者の店主が焼くピザで味わうことが出来ます! さらに、お店自体も明治17年に建設された古民家を改装している為、どこか落ち着きのある暖かみのある店内と季節の草花が植えられている庭園などがあり、ピザだけではないこちらのお店ならではの雰囲気があるお店となっております。   今回私がこちらのお店でいただいたのは、一番人気の「ビアンカハーブ」というピザでございます。こちらは、地元で採れた新鮮なベビーリーフと大きくスライスした自家製のベーコンをたっぷりのせた味付けは非常にシンプルなピザでございます。 大きなベーコンの塩味と新鮮なベビーリーフの相性が良く、さらに本格的なナポリピッツァの生地が具材との味わいに食感をプラスさせ、味わい深いピザでございました! 「村のピザ屋 カンパーニャ」さんのピザは多くの種類がある為、一度ではなく、二度、三度と足を運んでみたくなるピザ屋さんでございました!     今回ご紹介した「村のピザ屋 カンパーニャ」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で50分ほどでございます。   地産地消にこだわった本格ナポリ風ピッツァは少し遠くても足を運ぶ価値ありだと思いますので、是非近くにお立ち寄りの際には足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/08/29

木々の中にポツンとカフェが...“静穏な雰囲気でいただくこだわりタルト”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、夜になるにつれて気温が下がり、どこか秋の装いを感じる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県いすみ市にある「eatos BAKED SWEETS」さんでございます。   こちらのお店では、店主のこだわりの豆のみを使ったコーヒーや自家製の季節のフルーツ、木の実を使ったタルトとパイがいただけます。その他にも、自家製キャロットケーキやガトーショコラ、グラノーラ等の焼き菓子も頂くことが出来ます。 さらに、こちらのお店は少し奥まった場所にございます為、森の中のカフェといった静かで穏やかな雰囲気も楽しむことが出来ました! ただ、こちらのお店はただいま土曜日と日曜日のみの営業となっております為、お店に訪問される際はご注意くださいませ。   そして、今回私も季節限定のアメリカンチェリーパイとガトーショコラをいただきました! さらにこだわりの豆を使用したカフェラテもいただきました。   タルトやパイは直径8cmの為非常に食べやすい大きさで、素材へのこだわりも感じることが出来ました。ガトーショコラもしっとりとした舌触りに濃厚なチョコレートが感じることが出来て、こちらも非常においしくいただきました。     今回ご紹介した「eatos BAKED SWEETS」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で30分ほどでございます。   お店付近の道は少し細くなる為、車で訪問される際にはご注意くださいませ。 ぜひスイーツからコーヒー、雰囲気まですべて楽しめるお店となっておりますため、近くにお越しの際には、お立ち寄りくださいませ。

  • 0

  • 0

勝浦

2022/08/16

入口には大きなピーナッツ!?“木更津市唯一の道の駅!”

皆様こんにちは!レストラン小林です! 最近の勝浦は、夏も少しづつ終わりに近づいているような夕暮れ時が毎日見れる日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦二年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております!     今回ご紹介するのは、千葉県木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」さんでございます。   入り口に大きなピーナッツの像があるこちらの道の駅では、千葉県の名産品や名産品を使用した多くの商品を販売しております。 さらに、その日仕入れた新鮮な野菜やフルーツも多く取り扱っている為、千葉県の美味しい食材なも出会うことが出来る道の駅となっております。 特に、千葉のピーナッツを使ったザクザクピーナッツペーストは大人気で、私もいただきましたが非常に食感が楽しく味も濃厚なピーナッツを感じられるため、おすすめです!   そして、隣接しているカフェなどでは多くのお食事メニューがあり、木更津市の特産であるブルーベリーを使ったソフトクリームを召し上がっていただくことも出来ますので、お食事の際にもぜひお立ち寄りください!     今回ご紹介した「道の駅木更津 うまくたの里」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で60分ほどでございます。   アクアラインから千葉に入ると1番最初に出会う道の駅でもございますので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。  

  • 0

  • 0