●プリンス バケーション クラブはこちらからご確認ください。
●プリンス バケーション クラブはこちらからご確認ください。
こんにちは。レストランの雨宮です。最近急に暑くなってきて夏の訪れを感じています。
そろそろ本格的にジメジメとした嫌な季節がやってきますね。天城高原は梅雨の時期は霧が出やすいのでお越しの際はお気をつけください。
さて、突然ですが、ソムリエナイフを先日新調しました。いままでは先輩からのお下がりを使っていたのですが、そろそろ自分のものをと思い清水の舞台から飛び降りる気持ちで買いました。
ここで永遠と新しく買ったソムリエナイフのことを書くのも違うと思うので、関連してオススメのワインのことについて少し書きたいと思います。
天城高原のレストランにおいてあるワインは赤白あわせて20本のご用意があります。そのなかで各1本ずつ紹介したいと思います。
まず赤ワイン。オススメなのがイタリアのアブルッツォ地方の『カサーレ・ヴェッキオ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ』というワインです。このワインはなんといってもコストパフォーマンスの良さです。この価格でこの味はなかなかありません。なんでも8房の実をつける葡萄の樹を2房に制限して作っているから色も濃く、香りも際立っているそうです。(※現在では樹齢が古くなり集約した葡萄が取れるようになったらしく4房で作っているそう)この理論で考えると4倍はとってもいい値段になっているのでは?と勝手に思っています。
まあ、オススメの一番の理由は名前が好きだからですけどね。カサーレ・ヴェッキオ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ…ほら言いたくなってきませんか?(笑)このワインはグラスワインでもご用意があるので是非お試しください。
次回は白ワインのオススメを紹介したいと思います。新しいソムリエナイフで是非ワインをあけさせてください!お待ちしております!(笑)
Entry by レストラン 雨宮
こんにちは、フロントの藤野です。今回も前回と引き続き、伊豆ではない静岡県の名物を扱ったお土産をご紹介します。今回ご紹介す...
皆様、こんにちはフロント坂井です!本日の天城高原は、10℃を越えいつもより暖かい日となりました。春を感じさせるような心地...
明けましておめでとうございます。フロントの藤野です。皆様、今年も一年どうかよろしくお願い申し上げます。また、元日、1月...
皆様、こんにちはフロント坂井です!年が明け、気が付けばもう1月後半ですね本年もどうぞよろしくお願い致します。毎日寒い日が...
みなさん、こんにちは。レストランの齋藤です。1月も中旬に入り、寒さもきつくなりましたね。つい先日、富士山を眺めたところ雪...
〒410-2507
静岡県伊豆市冷川1524