スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALA

2023/04/14

大人も子供も楽しめる!中学生以下無料!
群馬県立自然史博物館

皆様こんにちは。 様々な場所で新年度を迎えられたかと思いますが、 4月も半ばとなり、いよいよ今月末からゴールデンウィークです。 ご家族でお休みの方も多いかと思いますが、 皆さんで楽しめる場所を本日はご紹介致します。   群馬県富岡市にある「群馬県立自然史博物館」 当館から車で約45分。   地球が誕生してから現在まで、約46憶年。 生命が誕生し、無脊椎動物、恐竜、ほ乳類の時代が過ぎて、 私たち人類が誕生した、地球の生い立ちや自然と生命の進化の歴史などを 学べる施設です。   写真のような、大きな恐竜や発掘された恐竜の骨を組み立てた模型などが、 とっても広――い館内にたくさんあって、興味深々です。 最初はお子様向けの勉強にいいな~と思っていたのですが、 大人の方が夢中になってしまう程、勉強になりますし楽しいです。 最初の方からじっくり観覧してしまうと、広くて充実した内容に、 途中で「まだ人類が誕生してない!」とびっくりしてしまう程。 植物や火山を学べたり、ざまざまな種類の鳥やカエルの鳴き声が聞けたり、 顕微鏡で色々見たり、など、盛り沢山です。   また、展示とは別に「企画展」も開催中。 現在は「毒のある生き物大図鑑」です。 これが、すごくおもしろかったです。 毒キノコから始まって、サソリ等の動物まで、 我々の身近に潜むものから、普段見れないものまで紹介しています。 この辺りの植物は、今年の秋にハーヴェストクラブ軽井沢の自然講習会として ご紹介出来たら、と予定しております。   実は、こちらの博物館は、富岡市の「もみじ平総合公園」の中にあり、 広―い芝生などもあり、お弁当を持って遊びに行くのもいいかと思います。 とっても大きなすべり台もありました。   何と言ってもびっくりするのが、料金です。 大人510円、大学生・高校生は300円、中学生以下は無料です!!! こんなにすごい博物館なのに!と思ってしまいました。   現在、観覧は予約制となっております。 まだまだゴールデンウィークも空いているようなので、 是非、下記のHPから、事前予約をして、遊びにいってみて下さい。   群馬県立自然史博物館 〒370-2345 群馬県富岡市上黒岩1674-1 TEL:0274-60-1200 群馬県立自然史博物館はこちらから

  • 0

  • 0

天城高原

2023/03/01

天城のAM2:00

皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 今年ももう2ヵ月が過ぎようとしていますがいかがお過ごしでしょうか。 伊豆半島では、「早咲きの桜」で知られる河津桜が見頃を迎え、春らしい季節となりました。 天城高原でも河津桜を見に行かれるお客様で週末はにぎわいをみせております。 3月に入り、季節の移り変わりの時期ではございますが天城高原では日中は5度くらいと まだまだ冬のような気温が続きそうです。 例年通りだとは3月にも雪が降る天城高原ですが、今年はもう雪は降らないでほしいものです。 花粉も多く飛んでおり、花粉症の私にはつらい時期ですが もう少しで寒い冬も終わるので頑張ります! さて今回は天城高原のAM2:00の星空の様子を皆さまにお伝えします。 この日は雲一つない晴れの日で、冬の季節というのも相まってほんとうに綺麗に星宙を見ることができました。 スマートフォンでの撮影でしたが、綺麗な写真を撮ることができました! いかがでしょうか? 私はホテルの近くに住んでいるのですが改めて素敵な場所に自分は住んでいるなあと感じています。 歩いて行ける場所なので、ホットワインを持参し、満天の星を見ながら過ごす夜は寒さも忘れるほど 素敵な時間でした。ホテルでご滞在のお客様もぜひ一度外に出て星を見てほしいなと思っております。 ちなみに… スマートフォンで星空を撮影をするには設定を変えると案外簡単にできます。 androidのスマートフォンの方向けにご紹介いたします! (私はandroidユーザーなのでiphoneの方はごめんなさい…) ①デフォルトアプリのカメラを起動する。 ②「モード」をマニュアル(プロ)モードにする。 ③シャッタースピード(SS)を10秒以上に設定(遅ければ遅いほどたくさんの星が撮れます) ④ISO感度(明るさ)を1600程(高くし過ぎると真っ白になってしまいますのでお好みで調整してください) ⑤スマートフォン用三脚を用意(もしない場合はカメラを地面に置き撮影。音量ボタンのマイナスを押すとシャッターが切れますのでなるべく動かさないようにボタンを押してください) ⑥シャッターを切る。この時パシャッとシャッター音が鳴るまでスマートフォンを動かさないでください。 以上です!これを行えばスマートフォンでもある程度星空を写真に納めることが出来ます! 是非トライしてみてください。 ちなみに最近のandroidのカメラに搭載されている「ナイトモード」という機能を使うと⑥をするだけで星が撮れてしまいます…。 文明の利器はすごいです。 ではまた次回。

  • 0

  • 0

天城高原

2023/02/03

寝ながら星を見てみよう☆彡

皆さま、こんにちは フロント坂井です。 早いものでもう2月 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 最近は寒波の影響で、天城高原の天気は不安定な日が続いております。 雪が降った日には、銀世界が広がりいつもとは違う天城高原をお楽しみいただくことができます。 ご無理のない範囲で、お越し頂けますと幸いです。 そんな寒い天城高原ですが、晴れた日の夜空は格別です! 満天の星が広がっています。 ホテルから歩いて、2,3分の所に“スターフィールド”という星を観賞するための 無料の広場があります。 今回はそちらに新しく、ハンモックを設置してみましたのでご紹介です☆彡 ハンモックは全部で5つあり、星空観賞をするのもよし、昼間にお昼寝するのもよし、 読書するのもよし、ご自由にお楽しみいただけます。 お昼寝は、暖かくなってからがいいかもしれないですね(*^^*) 特に時間制限などはありませんが、譲り合いでお使いください♪ ハンモックに乗るのは意外と難しく、おしりから乗ると上手に乗れますよ! お子様が乗る場合には、保護者の方が付き添いをお願いいたします。 また、ホテルフロントで双眼鏡のお貸出しもしておりますので お気軽にお申し付けください。 双眼鏡を使って星空観賞をすると、驚くほどの星の数があり 是非、一度は体験していただきたいものです。 天城高原の双眼鏡は、望遠鏡などで有名なVixen社の物を使用しております。 とても性能が良く、双眼鏡越しに見たことない景色を見ることができると思います。 ハンモックで寝ながら、星空観賞する体験は天城高原でしかできないはずです! ご興味のある方は、ぜひ天城高原までお越しください お待ちいたしております☆

  • 0

  • 0

南紀田辺

2022/12/30

本当のクリスマスに出逢える場所フェスタ・ルーチェ

こんにちはフロントの杉山です。 2022年今年もあと僅かとなりました。 寒さも厳しくなってまいりました。皆様ご自愛ください。 今回は、和歌山海南市にあるマリーナシティ、フェスタ・ルーチェをご紹介させていただきます。 世界スケールのイルミネーションや、AR、プロジェクションマッピングなど心ときめく演出がたくさん! さらに、人気の光の遊園地やクリスマスマーケットや、スカイランタンや音楽会などのイベントも行われるなど、盛りだくさんの内容を楽しんでいただけます。 ホテルからは距離はございますが和歌山にお越しの際は是非お立ち寄りいただいてみてはいかがでしょうか。   【フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティ】 開催期間:2022年11月3日(木)~2023年2月12日(日)17:00~21:00 料金:大人(高校生以上)1,500円 前売券 1,300円    小人(3歳以上中学生以下) 800円 前売券 700円 会場:和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ 〒641-0014 和歌山県和歌山市 毛見1527    (当館よりお車で約60分) ■フェスタ・ルーチェin和歌山マリーナシティHP ≫≫こちらよりご確認いただけます。≪≪   来年度も東急ハーヴェストクラブをご愛顧のほど宜しくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2022/12/20

12/23~25 クリスマス・キャンドルナイト『フクロウが見守る森』

皆様こんにちは。 いよいよ今週末、クリスマスとなりました。 先日の週末、軽井沢アウトレットに立ち寄ったところ、 かなりの混雑で、皆さんクリスマスプレゼントを準備しているのか~と わくわくした気持ちになりました。   今週末、「軽井沢ライジングフィールド」ではクリスマスキャンドルナイトが 開催されます。 当館から車で10分程、白糸ハイランドウェイの中腹にあります。 入場は無料で、特に予約は必要ありません。 有名なCANDLE JUNEさんがプロデュースした幻想的なキャンドル、 冬の大自然の中で体験する特別なクリスマスになると思います。 お時間のある方は是非、お出掛けしてみて下さい。 クリスマスキャンドルナイト「フクロウが見守る森」詳細はこちら   【開催場所】ライジングフィールド軽井沢 〒389-0111 ⻑野県北佐久郡軽井沢町⻑倉山国有林 2129(または⻑倉 2129)   【開催日程】  ・2022年 12/23(金)~12/25(日)  ・キャンドル点灯時間 16:30~21:00     (大雪、雨天、荒天時急遽中止、または開催時間変更となる場合があります)   【入場料・駐車料】  ・無料、予約不要    ※日帰りで参加できるワークショップやアスレチックは、要事前予約・有料です。   【ご案内(必ずお読みください)】 ・急な降雪や路面凍結の可能性がありますので、お車は必ず冬用タイヤでお越しください。 ・ご来場に際し、有料道路「白糸ハイランドウェイ」通行時には、通行料金500円が  かかりますので、予めご了承ください。  (車で約10分の距離にある白糸の滝のライトアップも同時開催中です!) ・お車は第二駐車場へ停め、センターハウス(受付棟)で必ず受付をした上で、  徒歩でキャンドルナイトエリアまでお越しください。  

  • 0

  • 0

天城高原

2022/12/16

寒くなってきましたね⛄

皆さま、こんにちは フロント坂井です。 ブログの更新が出来ず 気付けば、12月も下旬になってしまいました… 天城高原は最近、朝晩の冷え込みが激しく 一昨日の晩は-2℃まで下がっていました。 (夜に星空観賞されるお客様は、手袋・マフラー ご持参いただく事をおすすめします!) 寒さのおかげもあり、昼間は富士山が綺麗に見え 夜には星空が綺麗に見えます ふたご座流星群の日でもあったので、 流れ星を10個見ることができました☆彡 何かいいことがあればいいな~と思っております(^^♪ あっという間に、2022年も終わってしまいそうですが 来週にはクリスマスがありますね! 今年は土日のクリスマスなので、街は賑わいそうですね! 天城高原では、クリスマスツリーをロビーに飾ってみました サンタクロースとトナカイも待ってます🎅 ぜひ、見てみてくださいね! ツリーと一緒にお写真を撮っているお客様もいらっしゃり、嬉しく思います ご協力できることがあれば、お気軽にお声がけして下さいね♪ また、ホテルのレストランでは、クリスマス限定コース【セレニテ】を ご用意しております。 レストランのお席に限りがございますが、~12/25まで可能でございますので 機会がありましたら、是非ご賞味ください。 それでは、皆様のお越しをお待ちいたしております  

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2022/12/08

共用部分のご紹介

皆様こんにちは。フロントスタッフ紀です。 いよいよ明日が開業です。 待ちに待ったこの日が近づき、期待で胸がいっぱいです。 昨日まで客室のご紹介をいたしましたが、気になるお部屋はあったでしょうか。 本日は最後の部分、共用施設をご紹介させていただきます。 ○自動チェックイン機 ハーヴェストクラブでは初導入! 非対面でのチェックイン・チェックアウトをご希望の方は、こちらをご利用ください。 ○テレワーク プライベートな個室空間を確保でき、誰にも邪魔されず、WEB会議等にご利用いただけます。 ○KINUGAWA TERRACE 1階のロビーラウンジから続くテラスです。 鬼怒川の川の流れに耳を澄ましながら、目の前に広がる雄大な自然を眺め、心を癒される空間です。食後のお散歩、いかがでしょうか。 夕方~夜にかけて、ファイヤーピットで火を眺めながら語らいのときを楽しめます。 ○THE VIEW TERRACW ご家族やお友達と一緒におしゃべりをしながら星空を眺めいただき、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。 皆様のご来館、お待ちしております。  

  • 0

  • 0