2023/06/02
お気に入りのお部屋
こんにちは。フロント阿部でございます。今回のブログでは私がおすすめお部屋タイプをご紹介します。 ご紹介するお部屋は本館ペットルームの上にあるメゾネットタイプのお部屋でございます。こちらのお部屋は階段付きの7名定員のお部屋となります。 ベットが2台、ソファーベッドが2台、2階には6畳の和室がございます。 なんとこちらのお部屋にはIHコンロがございますので簡単な調理も可能です!大きなダイニングテーブルもございますので大人数でゆっくりお過ごしいただけます。 メゾネットのお部屋は、実は、、、中庭が見えるお部屋でもございます。 バルコニーもございますので四季折々の中庭の風景をお楽しみいただけます。 少人数でのご利用も可能ですが、ルームチャージ料が発生いたしますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
0
0
2023/06/01
初夏をお料理で感じてみませんか
皆様こんにちは、レストラン小宮です。 今回は6月に入り、お献立が新しくなった 会席のコースのご紹介です。 ~会席 匠~ ¥15,730(込) 6月ということで旬である鱧や無花果を使ったお料理や 初夏や梅雨をイメージしたお料理をご提供いたします。 味覚はもちろん、視覚もお楽しみいただける コースになっておりますのでぜひ召し上がってみてください。 (※2日前までのご予約となっております)
着物に早着替え最速記録は15分です
0
0
2023/05/30
ホテルメイドケーキのご紹介
皆様こんにちは。 レストランの赤松です。 入梅が近づき不安定な空模様が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 渓翠レストランの窓からは夕方になると時々鬼怒川渓谷に霧が立ち込め幻想的な景色が映ります。 今回はレストランでご提供しております、 ホテルメイド ホールケーキのご案内 です。 これまでは生クリームケーキのみのご用意でしたが今月よりチョコクリームケーキの販売も始まりました! チョコクリームケーキは希少なアマゾンカカオをたっぷり使用しているため、深みのある味わいに仕上がっております。 生クリーム 4号 4,180円~ / 生クリーム 5号 4,620円~ チョコクリーム 4号 4,950円~ / チョコクリーム 5号 5,390円~ ルームサービスは各種+440円でご予約を承っております。 お誕生日や記念日にいかがでしょうか。 詳細はこちら↓よりご確認いただけます。 ホテルメイド ホールケーキのご案内
0
0
2023/05/30
地元民からのご紹介 "日光自然博物館"
皆様、こんにちは。日光出身 日光を愛する、フロントの我妻です。 さて今回は日光出身の私でも非常に勉強になり、まだまだ日光も行ったことが無い場所が多いなあ、と改めて感じさせた、ミュージアムのご紹介です。 日光自然博物館 ってご存知ですか。 URL: 日光自然博物館 (nikko-nsm.co.jp) 最近、リニューアルをされたと報道があったので、実際に行ってみました。 館内は、日光の歴史や自然を紹介しており、規模は比較的小さいといえども、結構見ごたえのあるポイントがありました。 中でも私が虜になってしまったのが、プロジェクションを用いた、日光の自然のご紹介。 写真でのご紹介にはなりますが、実際には動画が立て続けに流れており、華厳の滝、中禅寺湖、戦場ヶ原、湯滝、等、スクリーンに映し出された日光の大自然の動画の中に実際に入り込んで写真をやご自身が入った上で動画を撮ることが出来ます。 プロジェクション他にも、展示室にて ★日光に、こんな滝があったのか... ★日光ってこんな歴史があったのか... など、地元民でさえ、感動をするところが多くありました。 雨でも楽しめる、またちょっとした立ち寄りでもすごく楽しめる場所だと思いました。 是非、お出かけください。 追記:6月24日(土曜日)から26日(月曜日)はG7サミットが中禅寺湖地域にて開催をされ、大変混雑が予想されます。この時期にお越しの方で中禅寺湖周辺へお出かけご予定の方は、十分にお気をつけてお越しくださいませ。
0
0
2023/05/26
期間限定日本酒「光栄菊」
こんにちは。レストランの西岡と申します。 今回ご紹介させていただくのは、コース会場にてご提供している期間限定の日本酒「光栄菊 アナスタシアグリーン」です。 爽やかな香り、そしてバランスの良い甘みと酸味があり、明るい緑や黄色に彩られた、春の情景を思わせるお酒です。 アナスタシアグリーンとは、ヨーロッパの女性名、ギリシャ語で"復活した女"を意味する「アナスタシア」の名を冠した華やかな菊の名前「Anastasia Green」から命名されたとのことです。 レストラン四季彩のコース料理をお召し上がる際に、是非ご一緒に飲んでみてはいかがでしょうか。 無くなり次第終了となりますので、ご注意ください。 品名:光栄菊 アナスタシアグリーン 価格:1,640円 ※1合~のご注文となっております。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
レストラン四季彩にてお待ちしております。
0
0
2023/05/25
ご愛顧に感謝を込めて~夢路会席のご案内~
皆様こんにちは。山田です。 連日ぽかぽか陽気の箱根ですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、閉館を控えた箱根明神平が お届けする、6月から約1か月間限定の とっておきのお食事のご案内でございます。 【夢路会席】 箱根明神平のレストラン「夢路」の名を 冠した特別な会席でございます。 地物や旬の食材にこだわり、基本に 忠実な和食として人気をいただいていた 「夢路」のお食事ですが、閉館を前に これまでのご愛顧に感謝をこめて ご用意いたしました。 鱧や鮎など、初夏~夏が旬のお魚を 使用し、たくさんの野菜で彩りを加えるなど、 料理長・梅野をはじめ、調理スタッフの 技術とこだわりが光るお料理の 数々をご賞味いただけます。 これまで箱根明神平と「夢路」のお食事を 愛してくださったたくさんのお客様に 夢路会席を味わっていただき、 明神平での思い出の1ページに 加えていただけましたら幸いでございます。 夢路会席 14,300円(税込) 提供期間:6/1(木)~7/10(月) 2食付きのプランもご用意しております。 ★詳細はこちら★ 皆様のご利用を、心より お待ちしております。
★カフェ巡りはライフワークです
0
0
2023/05/25
薔薇の季節🌹~麗しのバラ園~
皆様、こんにちは^^ 近ごろ、道端やSNS等で薔薇を目にすることが多くなり、 今年も、薔薇の季節がやって来たのだな~♡と感じるようになりました🌹 そこで、今回はバラ園をご紹介致します。 私がよく行きますバラ園は、中野市にございます一本木公園です。 園内も広々としていて見応えがあります。 今年は、イベントも開催されるようですね☆ 斑尾周辺では、中野市の他、坂城町にもございます。 また、新潟県では、長岡市と見附市にそれぞれございます。 斑尾からはお車で1時間40分前後かかりますが、 ご興味がありましたら是非行かれてみてください☆ 私も今年は、新潟のバラ園に初チャレンジしてみたいと思います♪ 👇 それぞれの情報はこちらからご覧ください 👇 一本木公園バラ園 長野県中野市 さかき千曲川バラ公園 長野県坂城町 越後丘陵公園 新潟県長岡市 みつけイングリッシュガーデン 新潟県見附市
職業、旅人です♪
0
0
2023/05/22
レストラン【光彩】一品料理のご紹介
こんにちは。レストランの伊藤・橋本です。 新緑が美しい季節となりましたね。 私はレストランから見える中庭の景色が大好きです。 お天気が良い日は木々の緑が輝いて見え、思わず写真を撮りたくなってしまいます。 中庭をバックに素敵なお写真が撮れると思うので、お気軽にお声がけ下さい♪ さて、今回はレストラン【光彩】で提供しております一品料理についてご紹介いたします。 毎月季節の旬の一品をお出ししております。 今月は 「鰹のたたき」¥1,430 です。 カツオには旬が2回あると言われており、一度目は4月から5月にピークを迎える「初鰹」、2度目は8月から9月にピークを迎える「戻り鰹」です。 初鰹は身が引き締まっており脂は少なめです。赤みが多い為さっぱりとお召し上がりいただけます。 初鰹はどんなお酒にも合わせやすく、柑橘系のミネラル感のある白ワインや、コクのある日本酒と相性抜群です。 ぜひ、お酒のつまみにいかがでしょうか。 また、その他にも「天豆」「生ハムとチーズの盛り合わせ」など コース以外のお料理も充実しておりますので レストラン【光彩】をご利用の際にはぜひご賞味ください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2023/05/22
ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢について
こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回は旧軽井沢にあるパンのお店、沢村を紹介します。 まず、メニューですがパンはもちろん、バーガーやピザ、パスタ、サラダなどがあります。 私が食べたのはSAWAMURA特製バーガーです。 バーガーの中の牛挽き肉が肉汁たっぷりでとてもおいしかったのでおすすめです。 ハーヴェストクラブ旧軽井沢からも近く行ける距離なので興味をお持ちでしたらぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2023/05/20
5、6月の期間限定カクテルのご紹介!
こんにちは!レストランの豊田です。 ここ最近那須では、日中は暑いと感じられるほど暖かい日が増えてきました。 さて、今回は5、6月の期間限定カクテルをご紹介いたします。 【アルコールカクテル】・翡翠 ¥990 5月の誕生石である「翡翠」をイメージして作ったカクテルです。 キウイフルーツの甘味と爽やかな酸味をレモンシロップやソーダでさっぱりとした味わいに仕上げました。 【ノンアルコールカクテル】・紫陽花 ¥990 梅雨の代名詞とも言われる紫陽花をイメージしたカクテルです。 グリーンアップルとレモンを合わせ、甘酸っぱい爽やかなカクテルに仕上げました。 どちらのカクテルもこの季節の物をイメージしたカクテルですので 見た目と共にお楽しみください! スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
0
0