2023/03/18
ディナーブッフェおすすめの逸品!
皆さまこんにちは、レストランの冨内です。 3月も下旬に差し掛かり、春休みシーズンに突入しました! 寒さが厳しかった軽井沢も、春の気配がすぐそこまで来ています🌸 リニューアルからちょうど1年が経過したブッフェレストラン「彩」では、季節ごとで旬の食材をお楽しみいただけるメニューが多数ございます。 その中で今の季節にオススメなのが『鰤しゃぶ』です! 12月~3月に旬を迎える、脂がたっぷりとのった鰤を サッと昆布出汁にくぐらせ、ポン酢でさっぱりとお召し上がりください。 また、鰤しゃぶの隣にはサラダコーナーがございます。 大根や水菜など様々なお野菜も一緒にしゃぶしゃぶして、お客様オリジナルの鰤しゃぶをどうぞお楽しみくださいませ♪ 「鰤」がお楽しみいただけるのは3月末まで。 4月からは「鯛」が登場致しますので乞うご期待! 皆様にお会い出来ますことを、楽しみにお待ち申し上げております。 ブッフェレストラン「彩」 夕食(完全予約制でございます) 大人 (13歳以上)¥6,050 シニア(70歳以上)¥5,500 中人(7~12歳)¥2,750 小人(4~6歳)¥1,980 幼児(3歳以下)無料
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2023/01/02
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 12月から雪が降る回数が多く、浅間山は立派な雪化粧をしての年明けとなりました。 寒さが一層厳しくなるころですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 新年を迎えまして、レストランの入口はお正月の装いとなっております。 草木やお花は、FLOWER FIELD Garden’sさんが飾りつけをしてくださいました。 コースレストランAVANTの卓上花もFLOWER FIELD Garden’sさんにご用意して頂いております。 お食事と共に卓上花もお楽しみいただければと思います。 鏡餅は今年も、和食料理長の市村と大塚が飾りつけ致しました。 そして謹賀新年の書き初めは 私が書かせていただきました。 横60cm×縦180 cmという、大きな書道半紙を使っての書き初めだったのでとても緊張しました。 草木やお花、鏡餅と一緒に、謹賀新年の文字もお写真に収めていただけると嬉しいです! お正月の装飾は1/6までとなりますので、是非ご覧くださいませ。 2023年も皆様にとって、幸多き一年となりますように。 今年も元気と笑顔いっぱいで頑張ります! 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2022/11/08
自家製唐墨のご紹介
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 軽井沢の紅葉は11月初めに見頃を迎え、今もまだ当館の前の道は綺麗に色づいております。 朝晩の寒さも身に染みる頃となってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて今日は、和食料理長 市村のオススメ食材 「自家製唐墨」についてご紹介させて頂きます。 長崎県で水揚げされた「ボラ」の卵巣を使います。 ボラは秋から冬にかけて、南に産卵回遊します。 その卵巣で作るのが「日本三大珍味」のひとつ、唐墨です。 唐墨という名前は、中国から渡来した墨「唐墨(からすみ)」に形が似ていたことからの命名だと言われています。 昔は冷蔵技術がなく、常温保存されていたため、時間が経つと色が黒くなり、形だけでなく色も唐墨に似ていたそうです。 唐墨は ①ボラの卵巣を塩漬けにする ②ホワイトリカーとブランデーに漬ける ③型押しする ④ブランデーを塗りながら風干し といった工程を踏んで作られております。 唐墨になるまでには数週間かかります。 年末年始の特別会席でご用意できるように仕込んでおりますので、楽しみにお待ちください♪ 軽井沢の秋風にさらされて仕上げる"自家製唐墨"を、どうぞご堪能くださいませ。
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2022/10/06
今が旬!松茸会席のご紹介
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 先月の台風が過ぎた頃から一気に気温が下がり、少しずつ木々も色づき始め 軽井沢は秋の装いになりつつあります🍁 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は、レストランAVANTのおすすめコース【松茸会席】をご紹介致します! 秋と言えば「食欲の秋」! 美味しい食材、料理、スイーツなどがたくさん登場する季節です♪ そんな秋の味覚の代表格とも言える松茸を贅沢に使用したコースとなっております。 松茸のお出汁を堪能できる土瓶蒸し、 松茸本来の旨味を愉しむ天婦羅、 そして釜を開けた瞬間の香りが醍醐味の釡炊き御飯など。 前菜から水菓子まで、全てに松茸を使用しております。 10月31日までの期間限定のコースとなっております。 この時期にしか味わえない贅沢なひとときを是非お楽しみください♪ ※3日前までの要予約です。
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2022/07/30
【夏季限定】おすすめの一品
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 もうすぐ7月も終わりになります。 朝晩は涼しさが増してまいりましたが、日中はまだ夏真っ盛りといった気温が続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 只今朝食ブッフェでは、夏野菜の定番のトマトとキュウリを丸ごとお楽しみいただける 「丸かじり 冷やしトマト・冷やしキュウリ」をご用意しております。 マヨネーズやもろ味噌を始め、オリーブオイルや塩、マジックソルトなど様々な調味料がございますので、色々とお試しください。 かぶりつくのには抵抗がある… 洋服が汚れないか心配…という方は、カットさせていただきますので、お気軽にお声がけくださいませ。 期間限定となっておりますので、ご来館の際は是非ご堪能ください!!
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2022/05/18
オリジナルカクテルのご紹介♪
こんにちは、レストランの冨内です。 緑が多くなり、軽井沢らしい景色がお楽しみいただける季節となってきました! 皆様いかがお過ごしでしょうか?? さて今日は、オリジナルノンアルコールカクテル【アオシグレ】をご紹介致します! 【アオシグレ(青時雨)】とは、青々とした木々の葉から滴り落ちる水滴を表す言葉で、新緑の軽井沢にピッタリな名前となっております。 信州産のリンゴジュースにグリーンアップルのシロップとライムシロップを加え、トニックウォーターでさっぱりと仕上げました。 レストランスタッフ依田が考案したこちらの【アオシグレ】は、レストランAVANTでお召し上がり頂けます。 甘すぎず飲みやすいカクテルとなっておりますので、お食事と一緒に是非お楽しみくださいませ!
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2022/02/14
追分宿のおすすめパン屋さん
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 立春を過ぎ、暦の上では春となりましたが、軽井沢はまだまだ寒い日が続いております。 ご来館の際は暖かい格好でお越しくださいませ。 さて今回は、追分宿にあるおすすめのパン屋さんをご紹介致します。 「一歩ベーカリー」さん ライ麦と自家製酵母のパン屋さんです。 自家栽培のライ麦や、長野県産の小麦など、こだわりの素材を使用しているそうです。 団子屋さんをリノベーションして造られたというお店。 イートインスペースのイスやテーブル、ショーケースも、店主さんが手掛けたものなのだそうです! とても温かみのある店内です。 半月ほど前に初めて訪れ、 店内でフレンチトーストをいただきました。 本当に柔らかく、ふんわり甘さを感じるパンでした。美味しかったです✨ テラス席もあるそうなので、暖かくなったらのんびりしに行きたいと思っています! 当館から車で約20分。 軽井沢にお立ち寄りの際は、是非足を運んでみてください。 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分578 営業時間:10:00〜16:00頃(売り切れ次第閉店) 定休日:水曜日・木曜日(冬期は火曜日も定休です) TEL / FAX:0267-41-6511
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2021/11/23
冬の魚の王様といえば…
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 11月も終わりが近づき、寒さも増してきました。 先日の出勤の際に(5:30くらいでしょうか)ふと温度計を見ると-5℃の表示が… 急いで厚めのコートを引っ張り出してきました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて本日は、レストランAvantのおすすめコースのご紹介です。 今年も「ふぐ会席」が登場致しました! ふぐの白子やふぐ皮など、余すところなくふぐをお楽しみいただける会席となっております。 ふぐの薄造りと一緒に温まった石をお持ちしますので、薄造りを石の上で温めてお召し上がりいただくことができます。 旧軽井沢オリジナルの「オリーブ塩」につけてお楽しみくださいませ♪ ふぐちりの後は、雑炊をご用意しております。 ふぐのお出汁で、そのままでも美味しくお召し上がりいただけますが ぜひ「ポン酢餡」をかけて味の変化をお楽しみください。 また、ふぐのひれ酒もご用意しております。 冬の魚の王様を贅沢に使った「ふぐ会席」ぜひご賞味くださいませ。 ★11/1~12/26限定(11/29~12/6は販売休止とさせて頂きます) 3日前までの要予約となります。
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2021/10/28
軽井沢のおすすめカフェ
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 10月も終わりを迎え、寒さが厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて本日は、軽井沢のおすすめカフェをご紹介致します! 追分にある「Cafe&Bistro Forest Vale」さんです。 モーニング・ランチ・ディナーと、どの時間帯でも楽しめるカフェとなっております。 先日はランチの時間帯に利用し、「カドワキ牛 赤ワイン煮込み」をいただきました! フォークで簡単に崩れる、柔らかいお肉は絶品でした♪♪ 他にも「鶏もも肉のフリカッセ」や「自家製サーモンマリネのソフトバゲットサンド」など美味しそうなメニューが並びます。 ケーキもとても美味しそうだったので、今度はデザートまで楽しもうと思います! ペットも一緒に入れる個室もあるので、お食事を一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。 *席数に限りがあるため、事前のご予約をオススメします *〒389-0115 北佐久郡軽井沢町追分1505-22 *火曜・水曜定休(その他不定休もあります)
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2021/09/18
秋の訪れ
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 台風が近づいている影響か、ぐずついた天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 北海道では紅葉が見頃を迎えた、という記事を見ましたが、軽井沢でもだんだんと色付いた葉を見掛けるようになりました。 今回は、軽井沢での紅葉のおすすめスポットをご紹介致します! ①雲場池 当館から車で5分、徒歩20分 ②白糸の滝 当館から車で20分 ③旧碓氷峠見晴台 当館から車で10分 ☆個人的おすすめスポット 当館のレストランから見えるガーデンや ラウンジゆらりから見える水辺。 朝日を浴びた紅葉を眺めながらお召し上がりいただく朝食は、より一層軽井沢らしさを満喫していただけます。 軽井沢の見頃は例年10月中旬~11月上旬までです。 昨年は、色づいてきたと思ったらいつの間にか落葉してしまっていたので、今年は見逃さないようにしたいと思っています。 皆様もぜひ、軽井沢の景色をご堪能ください!
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0