2023/02/06
新販売!長野県の日本酒紹介!
皆様こんにちは、レストラン齋藤です! 本日は新販売の日本酒のご紹介です🍶 ○積善(せきぜん) 長野市/西飯田酒造店 グラス ¥880 一合 ¥1540 四合 ¥5500 長野県で雄一、花酵母している『積善』 ベコニアの花酵母の特徴としっかりとしたキレと旨味が持ち味の超辛口のお酒です! ○豊賀(とよか) 小布施町/高沢酒造 グラス ¥770 一合 ¥1320 四合 ¥5500 飲み口はやわらかく、控えめな吟醸香とほんのりと感じるガス感があり酸味と旨味のバランスがよく、後味はスッキリとしています。 ○ソガペールエフィス ヌメロシス サケエロティック 小布施町/小布施ワイナリー グラス ¥1100 一合 ¥1650 普段はワイン造りとワイン葡萄栽培をされていますが、冬の時期のワイン畑の出来ない数週間だけ【趣味のSAKE】をワイナリーないで醸しています。期間も限られ、特約店からしか入手ができない幻の日本酒です!! こちらは全て、長野県で造られた日本酒です!是非ご賞味ください(^▽^)/ 販売期間:2023/2/6~ 場所:コ―スレストラン【ル・タングラム/風車】 ※レストランは要予約制です
食べること大好きです
0
0
2023/02/05
手作り飴細工!
皆様こんにちは、レストラン齋藤です! こちらの写真なんと、、 コ―スレストランの調理スタッフによる手作り飴細工です!🍭 見た瞬間感動しました(*_*; 季節やイベント毎に作ってくださいます。毎回出来上がりが楽しみです♪ コ―スレストラン【ル・タングラム】にて、 展示しておりますので見に来てください♪
食べること大好きです
0
0
2023/02/01
期間限定!冬空カクテル☆
皆様こんにちは、レストラン齋藤です♪ 本日はコースレストランより、期間限定カクテルのご紹介です! ☆星降ル夜二☆ ¥880 斑尾の星空を連想させる蒼煌やかなカクテル☆ 見た目とは裏腹に高いアルコール度数。 ブルーキュラソーとジンを使い、見た目も凄く綺麗です! ☆星ナル夜二☆ ¥770 苺と桃のシロップを使ったノンアルコールカクテルです♪ 飲んだ瞬間に優しい甘さが広がります☆彡 お酒が飲めない方や、お子様にもお召し上がりいただける一杯となっております(^^♪ 2/28までの期間限定カクテルです! 是非、こちらのカクテルと共に斑尾の星空をお楽しみ下さい(^^♪
食べること大好きです
0
0
2023/01/20
ハワイ語で「幸福」♡のカフェ「ラウレア」
皆様こんにちは。 本日は大寒、一年で一番寒さが厳しくなる頃と言われておりますが、 いかがお過ごしでしょうか。 斑尾では、本日は最高気温が6℃もあり、暖かい穏やかな日を迎えております(#^^#) さて、本日は、隣接するホテルタングラムのラウンジにあります カフェ「ラウレア」のご紹介です。 「ラウレア」はハワイの言葉で「幸福」という意味だそうです♡ 私は、ランチで“ガーリックシュリンプオーバーライス”、 そして、カフェタイムに“太っちょマカロン”を頂きました♡ この“太っちょマカロン”は、韓国で大人気のスイーツらしく、 韓国では「トゥンカロン」というのだそうです。 とっても可愛らしいですよね♡ この“太っちょマカロン”は、限定商品で無くなり次第終了とのことです。 来週、再来週には...もしかして終了してしまうかも…⁇Σ( ̄□ ̄|||) ですので、気になる方はお早目に!!GO~!! 皆様のご来店お待ちしております(*^^*)
職業、旅人です♪
0
0
2023/01/17
近隣レストランのご紹介
皆様、こんにちは。運営グループの増井です。本日はグルメ通りにある、ア・フェネステッラをご紹介したいと思います。 当館を出てグルメ通りを軽井沢中学校方面に向かって車で5分ほどのところにある、イタリアンレストランです。駐車場はございますが、道路に面しており、少し停めづらい場合もあると思いますので、お気を付けください。 店内はカジュアルな雰囲気でお子様連れもウェルカムです。ピッツァに力を入れているお店のようですが、前菜・パスタ・メイン料理やデザートもあり、色々なメニューが楽しめます。お店の奥にワイン庫があり、ガラス張りなので中が良く見えます。ほぼイタリアワインで若干信州ワインがありました。スパークリング・白・赤と豊富に取り揃えてありましたので、ワイン好きの方はお楽しみいただけるのではないでしょうか。 季節のお薦めメニューがあり、行ったときはカラスミのパスタでした。これが絶品でした!ピザも美味しかったですが、個人的にはパスタの方が好みでした。 ディナーは前半と後半の入れ替え制で営業をしているようです。ランチは予約が出来ませんが、ディナーは予約可なので、事前にご予約の上利用されることをお勧めします。 HP:https://a-fenestella.com/
0
0
2023/01/09
お正月飾り
皆さまこんにちは。フロントの加藤美波です。 新年、あけましておめでとうございます。 今回は1/8まで限定で当館に飾っておりました正月飾りのお写真を少し紹介させていただきます。 お正月飾りは、お正月に家々を訪れる年神様をお迎えするための目印であり、神様に滞在していただくための依り代であると言われ、その年の神様である「年神様」が各家庭を訪れて、家族一人一人に1歳分の年齢と幸せをもたらしてくれるという言い伝えがあるそうです。 つい私も写真を撮ってしまいました。 皆様はお正月は皆様どのようにお過ごしでしたでしょうか? 今年も1年間、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。 スタッフ一同、皆様のご来館を心よりお待ちしております。
0
0
2023/01/07
松茸三昧の一坂山荘について
皆様、明けましておめでとうございます。レストランの土屋でございます。 今回紹介するのは季節外れになりますが上田市の別所温泉にある松茸専門のお店一坂山荘です。 メニューはA,B,Cコースに分かれており主に松茸姿焼きや松茸どびんむし、松茸の天ぷらや松茸ご飯などがお楽しみいただけます。 交通手段は上田駅から上田電鉄で別所温泉駅まで行き、徒歩15分ほどで行けます。 2022年の11月20日で営業は終了しましたが2023年度も営業しますので興味をおもちでしたらぜひ足をお運びくださいませ。
0
0
2023/01/04
🎍新年 明けましておめでとうございます🎍
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 皆様、年明けいかがお過ごしでしょうか。 斑尾は、今シーズン大雪⛄の予報が出ていたのにも関わらず、 まだ1メートルも積もっておらず、大喜びとは言えない状況です(>_<) ですが、全リフトは運行しておりますし、斑尾高原スキー場にも接続はしています。 毎年、タングラムスキーサーカスを愛していらっしゃる方々には、 ちょっと物足りないかも知れませんが、今年の雪もお楽しみ頂けますと幸いです♡ 東急斑尾リゾートでは、毎年、少しずつ進化をしております。 お気づきになられましたでしょうか?(*^^*) 今年は、隣接のホテルタングラム側に無人コンビニを導入いたしました!!! 連絡通路を渡ったすぐの所です。 (以前は湧泉の杜があった場所。現在湧泉の杜は、その奥、以前ゲームコーナーがあった場所に 移動いたしました。ゲームコーナーはなくなりましたxx) この無人コンビニは、24時間営業しております。 ご利用の際には、LINEのお友達登録と、クレジットカードの情報登録が必要です。 とても簡単にご登録、ご利用頂けますので、ぜひご活用ください☆ LINEお友達登録のQRコードは、お店入口に貼ってありますが、 こちらからでもご登録出来ます。 それでは、今年も皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。 斑尾でウインタースポーツを楽しんでくださいね(^_-)-☆
職業、旅人です♪
0
0
2023/01/03
初日の出@キスゲ平
少し遅れましたが、明けましておめでとうございます。 フロントの室井です! 新年いかがお過ごしでしょうか? 私は、元旦早朝に日光の絶景スポット「キスゲ平園地」で初日の出を拝みに行って参りました! 多少雲は多かったように思いますが、東には低い雲があるのみで美しいご来光を見ることが出来ました。 雲の上から太陽の光が出始めると、正に年神様が現れるかの様でした。 いよいよ太陽の顔が見え始めると共に、見に来ていた人たちの控えめな歓声も上がり、とてもめでたい気持ちになりました。 「キスゲ平園地」とは、標高1,300ⅿ~1,600mにかけて広がる高原で、天空回廊が有名です。6月中旬から7月にかけてのニッコウキスゲが有名でもあります。 VIALA鬼怒川渓翠からはお車で約40~50分 公共交通機関ご利用の場合、ワールドスクウェア駅(電車)⇒東武日光駅(東武バス)⇒霧降高原バス停下車 ※電車やバスは本数が少ないので、ご利用の際は事前に調べることをおすすめ致します お天気のいい日には是非キスゲ平園地までドライブ(冬の間はスタットレスタイヤ必須)や、トレッキング、絶景を見に行かれてはいかがでしょうか。
0
0
2023/01/03
新しいソムリエをご紹介します🍷
新年明けましてありがとうございます😌 ソムリエの内田です! 2023年も宜しくお願い致します😉 皆様にとって良い一年となりますように! 新年最初のブログは非常におめでたい報告をさせて下さい🍷🍷 それは、ハーヴェスト軽井沢にソムリエが1人増えました🍷❗️ その名は堀込 大輝(ほりこみ たいき) と申します✨✨ 去年1年間ソムリエ取得に向け猛勉強をして来ました!私自身ソムリエ資格取得の時は猛勉強をしたと自信を持って言えますが、そのくらいいやそれ以上に頑張って勉強していました✨ 休憩時間やお休みの時も一緒に本番を想定した練習など重ねて来ましたので試験の合格発表の時は堀込より先に私がネットで調べていたと思います😂笑 報告を受けた時は知らないフリしていました😁 自分の事のようにとっても嬉しくそして資格取得に向け猛勉強をした堀込を尊敬しています😊 私と堀込はソムリエの中では若く未熟な2人ですがお客様の好みに合ったワインを提供出来るようにこれからも2人で精進して参ります! ハーヴェスト軽井沢の魅力でもあるワインテラスでは、16種類のワインを並べており、そこでは今流行りのワインやなかなかグラス飲む事の出来ない格付けのワインなどを取り揃えております。 中にはソムリエ堀込選定のワインもこれから出てくると思いますので楽しみにして頂ければと思います。今年もワインセミナーやワインイベントなどのワインイベントを計画しておりますので、ワインを通じて沢山のお客様と出会って、素敵な時間を過ごしていければなと思っております! 開催する際は、お気軽にお問い合わせ、ご参加をスタッフ一同お待ちしております。
0
0