2023/01/25
1/25積雪状況
おはようございます。 今朝の鬼怒川は昨夜からの降雪で雪景色でございます。 周辺の道路も路面に積雪がありますので、 お車でご来館を予定されているお客様につきましては雪用装備でお出かけくださいませ。 皆様のご来館、スタッフ一同お待ちしております。
0
0
2023/01/25
今年もスパ&ウェルネスウィークに参加いたします!
いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 年に一度のスパの祭典「スパ&ウェルネスウィーク」に今年も参加いたします! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000053041.html?fbclid=PAAaYT10AIhUJw9loSaKFfLcoXZA9nqmjka-y6yoMJB8aBHGbM-SpmuHI5bPo スパ先進国では、毎年リーズナブルに色々なスパを体験出来るスパウィークイベントを開催しています。日本にスパは2000年代初頭に登場し、日本でも少しずつスパが浸透してきています。 国際スパ協会で定義されている『スパ』とは 『スパは、心、身体、そして精神の再生を促す様々な専門的サービスを通じた全体的な健康(well-being)の向上に専念している施設である』とされています。 NADESHICO SPAは、お客様の心と身体の健康をお守りし、 『NADESHICO SPAに来ると元気になれる』 『帰ってきたくなる軽井沢のSPA』 そう感じていただけるよう、セラピスト一同真心込めて施術させていただいております! スパウィーク限定メニューは間もなく解禁いたしますので、NADESHICO SPAインスタグラム、ブログを是非チェックくださいませ! NADESHICO SPA
0
0
2023/01/24
サムサニマケズ
毎日寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでございましょうか。 寒さのあまり出不精になると運動不足も重なり健康面にも悪影響が出ると思い、森林浴を兼ねて「浜北森林アスレチック」にチャレンジしてきました! 受付を済ませてゼッケンをつけていざスタート!と意気込んだのですがこれがなかなか体力を使うものが多くて、、((+_+)) あっという間に体力の限界を感じてしまいました。 全てのアスレチックを体験できずとも園内は起伏にとんだ地形となっており遊具を使わずに歩いているだけでも十分な運動になるかと思います。 サムサニマケズ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 【浜北森林アスレチック】 ハーヴェストクラブよりお車で45分 住所:〒434-0002 浜松市浜北区尾野2615-5 電話:053-582-2211 営業時間、休業日につきましては公式HPをご参照ください https://www.hamamatsu-gl.com/
0
0
2023/01/24
お昼に是非おすすめのお食事処
皆様こんにちは、レストランの小西です。 年が明け2023年が始まりました。今年は何事も守りに入ることなく、突き進む年にしたいと考えております。 さて今回私がオススメするのは当ホテルから歩いて徒歩10程の場所にあります “蔵一” でございます。ここでは日本三大ラーメンのひとつでもある喜多方ラーメンをここ箱根で堪能することが出来ます。 私は今回、一揃えセットで醤油ラーメンと半チャーシュー丼を注文しました。 ラーメンは煮干しや豚、鶏ガラスープと太めの縮れ麺のモチモチとした弾力が相まって満足感が次々に押し寄せてきます。また、身体も温まりますのでこの季節にはピッタリです! 近くにはハイキングコースや山がありますので沢山動かれた後でも沁みるものがあると思います。 そのまま当ホテルでお休みされたらもう最高の一時です。 当ホテルにお越しの際には是非訪れてみてはどうでしょうか。
カラオケの十八番は〝愛は勝つ〟です。
0
0
2023/01/24
ハチ公 冬支度
皆様、こんにちはフロント屋田です。 10年に一度の寒波が襲ってきておりますが、暖かくお過ごしでしょうか。 こちら鬼怒川も昼過ぎから風が強くなってきました。 雪は風に乗って山から飛んできている程度です。 風花。こちらの言葉で『ふっかけ・ふっこし』と呼ぶそうです。 鬼怒川へお越しの際は、防寒対策をしてお越しください。 渓翠のハチ公も防寒対策をして、皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2023/01/24
休館日のホテルを覗いてみよう👀✨
お久しぶりです。フロントの林です。休館日のホテルでは、何をしているのか、覗いてみましょう! 今回の休館日は、”客室の畳の貼り替え”をしています。新しい畳のイグサの色とにおい、私はとっても好きです。これから、和洋室や和室のお部屋にご宿泊される皆様、新しくなった畳の上で、どうぞゴロゴロ、ごゆっくりお寛ぎ下さいませ。 他には、客室のお布団を干したり、レストラン・売店・フロント・調理場などの裏側、普段は掃除できない箇所の大掃除なども行っております。また、さっぱりとしたホテルで気持ち新たに皆様をお迎えできます日を、スタッフ一同楽しみにしております。 全国的な大寒波で軽井沢も午後になり雪が降ってきました。子供たちは雪合戦・雪だるま作りを楽しみにしていますが、私は暖かい部屋から木々の上に積もった雪をただ眺めているのが好きです(笑) 皆様雪の状況にはくれぐれもお気をつけて、あたたかくしてお過ごし下さいませ。 まだまだ冬を一緒に楽しみましょう!
0
0
2023/01/24
観光いちご狩り2023 プレオープンのご案内🍓
皆様、こんにちは。 フロント住吉です。 大寒を迎え、寒さが増しておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? 暖かくされお風邪など召されないよう様、 ご自愛下さいませ。 今回はホテル周辺の旬の情報 「観光いちご狩り」プレオープンのご案内です。 神戸市北区は有馬近隣の有野町二郎(にろう)地域を中心に、いちごが大変盛んな場所でもあります。 特に二郎地域ではいちご栽培を100年、いちご狩りは60年前より始め、店頭に出荷されることがあまりなく、遠方より二郎いちごを買い求めにお見えになる方もいらっしゃいます。 取れたての美味しいいちごを味わえる、 今の旬のおススメ!!&ご家族でお楽しみ頂ける スポットです。 有馬へお越しの際お時間がございましたら、 いかがでしょうか? -プレオープン期間‐ ~2023.3.17(金) ※入園時間は30分 ※予約制 -入園料 お一人様(税込)- ※プレオープン期間 大人(中学生以上) 2,300円 小学生 1,800円 子供(3歳以上) 1,500円 幼児(3歳未満) 大人1名様につき、1名様迄無料 2人目から1名につき500円 詳細・及びご予約については、 神戸市観光園芸協会HP 内での、下記農園情報をご確認下さいませ。 -本オープン期間- 2023.3.18(土)~6月上旬 -各農園のアクセス情報- 🍓二郎(にろう)農園 (神戸市北区有野町二郎:12ヶ所) 【電車】神戸電鉄三田線「二郎」駅より徒歩1分。 【お車】中国自動車道西宮北ICより神戸方面 「有野インター」交差点右折→有馬街道沿い (有馬街道沿いに直売所もあります。) 🍓大沢(おおぞう)農園 (神戸市北区大沢町上大沢:6カ所) 【電車】神戸電鉄三田線「岡場」駅よりバスで「フルーツフラワーパーク」下車すぐ。 【お車】六甲北有料道路 大沢IC下車 →神戸三田プレミアムアウトレット西側 県道73号線沿い。 🍓長尾農園 (神戸市北区長尾町上津1100:1ヶ所) 【電車】神戸電鉄・JR「三田」駅よりバス イオンモール神戸北行き 「上津台1丁目西」下車 徒歩5分。又は 「イオンモール神戸北」下車 徒歩10分。 【お車】イオンモール神戸北 神戸三田プレミアムアウトレットより 西側へ3分。 🍓上淡河(かみおうご)農園 (神戸市北区淡河町中山448-1:1ヶ所) 【電車】神戸電鉄三田線「道場南口」駅よりバス 淡河・三木方面行き 「中山」下車すぐ。
0
0
2023/01/24
湯たんぽの温めどころ|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」鈴木です。 先日、いつもご来店くださっているお客様から、「お風呂のトラブルでしばらく湯船に浸かれなかったのだけど、リンパの女神で購入したチェリーピロー(温めグッズ)が大活躍しています!!すごく温まった!!」とご報告をいただきました。温めることの大切さをご実感いただいたようで嬉しく思います♪ さて、温めることが大切なのはわかっているけれど、どこを温めたら良いのでしょうか? 時々お客様から聞かれるので、今回はリンパの女神でおすすめしている”温めどころ”をご紹介しますね。 リンパの女神の施術中もこちらを意識して温めております。 それは、『首』『仙骨』『お腹』です。 『首』のうしろと『仙骨』には、リラックスの神経である副交感神経が通っているところです。こちらを温めてあげることで、副交感神経の活動がサポートされ、カラダの緊張がゆるみリラックスしやすくなり、循環も高まりやすくなります。 また、『お腹』を温めると深部の太い血管まで伝わるので、温かい血液が全身に届き、手足の冷えの緩和にもなります。お腹が冷えると内臓が冷えてしまい機能低下を起こすため、全身の不調に繋がります。夏でも薄手の腹巻きなどで冷やさないように気をつけていただきたいところです。 まだまだ寒い季節が続きますので、ご自宅で温めグッズが眠っている方は、ぜひ使ってカラダを巡らせてあげてくださいね♪ 温めグッズをお持ちでいない方は、リンパの女神で使用している”オーガニック湯たんぽ”チェリーストーンピローがおすすめです🍒🍒 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2023/01/24
~温かおでんと共に~
皆さまこんにちは!フロントの中西です。 風も冷たく、非常に寒い季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、そんな寒い季節に食べたくなる、温かおでんをご紹介致します! 老舗【山利商店】の味噌を活かしたミシュラン・ビブグルマン獲得の「 嘗 ~miso~」 嘗(しょう)とは 「最後の一滴まで味わう」という意味があるそうです。φ(..)メモメモ また、「みそは医者いらず」と言われる程、昔から健康食としても愛されてきた万能調味料でございます。 京都は白味噌文化でもあり、美味しく健康に食を楽しむことができます! 味噌で煮たおでんではなく、ほんわりと甘くコクのある白味噌をソース的に使っているのが特徴です。 個室や、女性の店主を囲むようなカウンターのお席もございます。 まるで隠れ家のような、落ち着いた空間で味わうおでんはいかがでしょうか。 ぜひこの季節、京都にお越しの際は訪れてみて下さい。 本年が皆様にとって、素敵な一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます🐇
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/01/23
暖かい室内で飾り雛製作はいかがですか?
みなさま、こんにちは。フロントの佐久間です。 25日には大寒波の予報も出ており、箱根でも度々雪が舞っております。 私は新潟の中でも比較的雪が積もる場所に5年程住んでおりましたが 体感では箱根の方がずっと寒いなと感じる今日この頃です。 さて、本日は2月20日のイベントについてのご案内です。 古い着物を使ったお雛様作りは箱根明神平では毎年恒例のイベントです。 簡単な作業で2時間~2時間半程度でどなたでも作成することが出来、 地元在住の講師が丁寧に教えてくださるため初めての方でもご安心ください。 お雛様と合わせて飾っていただける小物の作成もございます。 今年の桃の節句は手作りのお雛様と過ごしませんか? ★詳しくはこちら★ また、気温が下がり凍結の恐れが高くなっております。 ご来館の際には冬用タイヤの着用、または公共交通機関をご利用いただき お足元には十分ご注意くださいませ。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
★美術館情報ならお任せください
0
0