スタッフがお届けする現地ブログ

裏磐梯グランデコ

2023/02/06

【【 いろいろな日のベースゲレンデ 】】

皆さんこんばんは\(^^@)/ グランデコの代田(ヨダ)です 今朝のゲレンデはマイナス6℃でした。 天気予報 ★動画は以前に撮影した写真を編集致しました。 今日の動画はデコを訪れたらまず最初に見えるベースゲレンデの様子です。 1月から3月くらいまでの写真を並べてみました。 スノーリゾートの担当が日々の変化を写真に記録しておりましたのでこう言う動画が出来たのです。 晴れの日、曇りの日、いろいろな変化をお楽しみ下さい\(^^@)/ ※路面状況のご案内 降雪によりグランデコまでは雪・圧雪・凍結の複合路面となっておりますので路面に注意し「急」の付く運転を避け安全運転でお願い致します。 ※動画がございますので フェイスブック か インスタグラム をご覧下さい。 裏磐梯グランデコ東急ホテル(当館) グランデコリゾート ★冬季スタッフ募集中\(^O^)/ ★スキー・スノーボードスクール SIA公認グランデコスノーアカデミー 公益社団法人 日本プロスキー教師協会 ★テントサウナご利用詳細 ★オフィシャルホテルが選ばれる理由(ファーストトラックの案内含む)(当館ご宿泊のお客様が利用できる特典やサービス) ★桧原漁業協同組合フェイスブック

  • 0

  • 0

斑尾

2023/02/06

新販売!長野県の日本酒紹介!

皆様こんにちは、レストラン齋藤です!   本日は新販売の日本酒のご紹介です🍶   ○積善(せきぜん) 長野市/西飯田酒造店 グラス  ¥880 一合   ¥1540 四合   ¥5500 長野県で雄一、花酵母している『積善』 ベコニアの花酵母の特徴としっかりとしたキレと旨味が持ち味の超辛口のお酒です!   ○豊賀(とよか) 小布施町/高沢酒造 グラス ¥770 一合  ¥1320 四合  ¥5500 飲み口はやわらかく、控えめな吟醸香とほんのりと感じるガス感があり酸味と旨味のバランスがよく、後味はスッキリとしています。   ○ソガペールエフィス ヌメロシス サケエロティック 小布施町/小布施ワイナリー グラス ¥1100 一合  ¥1650 普段はワイン造りとワイン葡萄栽培をされていますが、冬の時期のワイン畑の出来ない数週間だけ【趣味のSAKE】をワイナリーないで醸しています。期間も限られ、特約店からしか入手ができない幻の日本酒です!!   こちらは全て、長野県で造られた日本酒です!是非ご賞味ください(^▽^)/   販売期間:2023/2/6~ 場所:コ―スレストラン【ル・タングラム/風車】 ※レストランは要予約制です    

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2023/02/06

軽井沢のパン屋さん

皆様こんにちは(^^)レストランスタッフの澤でございます。   今日は、軽井沢町の追分にある 『sioru bakery シオルベーカリー』さんをご紹介したいと思います。   軽井沢に有名なパン屋さんから穴場なパン屋さん たくさんありますが、わたしのいちばん好きなパン屋さんです(^^) お店は一軒家のような外観で、お店の中は広くはないです なので、お店の中に入る為人が並んでいるときもあります(^^) 早い時には午後には売り切れて終了してる時もあり、それほど人気のパン屋さんです! でも、地元の人も知らない人が多いのでは?と私は思っています!   私のおすすめのパンはたっくさんありますが ぜひ、食べてもらいたいパンは、メロンパンとクリームパンです!   メロンパンは中心にバターが入っていて、真ん中にたどり着くとバターが じゅわっとして、甘いメロンパンとバターの塩気がとってもおいしいです! クリームパンは3種類あり、クリームはどれも一緒なのですが パンの生地がちがうそうです。 その中でも、名前忘れてしまいましたが、生地がもっちもちとしたクリームパンが すんごく美味しかったです! クリームパンとメロンパンぜひ!食べてみてください(^^)   皆様もおすすめのパン屋さん、穴場パン屋さんあればぜひおしえてください♪   軽井沢、雪はありませんがまだまだ真冬の寒さなので 暖かくしてお出かけください。お待ちしております♪  

  • 0

  • 0