2023/02/07
氷の草原
皆様こんにちは! フロントの諏訪戸です。 今年の斑尾はスキーシーズン初め、小雪に悩まされましたが、先日これでもかと雪が降り、安心いたしました。 新潟県にとても近い長野県北部に位置する斑尾の冬はマイアス10℃を超える日もあるほど極寒です。 私の家にはコタツがあるのですが、ずっとコタツに居たいくらいです。 そんな気持ちを振り切って出勤した時、奇麗で思わずスマートフォンで撮ってしまった写真がトップの写真です。 まるで氷の芝が生えているような写真ですよね! 気温が低いため、雪質もカラッとパラパラになっているようです。 斑尾にお越しいただいた際には、素敵な景色との出会いもあるかもしれません… お待ちしております。
最近コンタクトに変えました!
0
0
2023/02/07
冬には冬の楽しみ
こんにちは、フロントの清水です。 今シーズンの冬は、寒波が来たり少し暖かくなったりと変化が多い印象です。 蓼科は相変わらず晴天の日が多く、雪が少し落ち着いております。 避暑地として利用がメインの蓼科ですが、冬にも魅力があります。 雪景色を眺めながらゆっくりと暖炉で寛ぐ時間はとても素敵です。 運が良ければリスが見れることもあるかもしれません。 道路には凍結箇所もございます。 お越しの際にはお気をつけてご来館くださいませ。
0
0
2023/02/07
フラワーオブジェ♪
こんにちは、フロントの阿部です♪ 早いもので、今年も1ヶ月が経ちました。 2月のイベントの節分も終わり、もうすぐバレンタインですね。 コロナ禍で直接会うことができなくても、気持ちを伝える方法はたくさんあります! 皆様にとって、素敵な日になりますように☆彡 さて、フロントロビー入口にございますフラワーオブジェも、 素敵に皆様をお出迎え・お見送りしております。 ご来館された際は、ぜひご覧くださいませ。 きっと皆様にも幸せを運んでくれることと思います!
自然豊かな那須で癒しのひとときを・・・♪
0
0
2023/02/07
初春キャンペーンが始まりました✨
皆様こんにちは。 NADESHICO SPAでございます。 今回は、2/1(水)からスタートした初春キャンペーンをご紹介いたします♪ ❶五行ボディ&フェイシャル ¥15,000(税込) 五行ボディ30分+ショートフェイシャル30分(クレンジング+パック※ヘッドマッサージ付) ◎ボディは、A.Bから当日選択 A:1パーツじっくり集中ケア(背中or脚後面) B:背面(背中+脚後面) ❷雪月花120分 ¥25,000(税込) フェイシャルやボディをオーダーメイドで組み合わせられる人気No.1メニュー。 通常¥28,600円(税込)のところ、期間限定でお得にお受けいただけます! キャンペーンメニューは3/31(金)までとなっております。 是非このお得な機会に、NADESHICO SPAをご利用くださいませ! ご予約お待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2023/02/07
雪降り、霜降りる
皆様こんにちは。 通気性のいい身体で冬を過ごしています。 レストラン稲葉です。 見た目で暑そうとは思わないでください。 皆様と体感温度は一緒です。 毎日お正月気分で過ごしていたら、1月が終わっていました。 気持ちを切り替えてバレンタインに向けて頑張っていきます。 私へのチョコレートのお渡しはレストランまで。 寒波の影響もあり、箱根では今年初の雪が観測されました。 自転車のサドルに雪が積もることで、冬の訪れを感じます。 Q.「私だけでしょうか」 A.「あなただけです」 毎朝サドルの霜を叩き割ってからの出勤が、新しいルーティンになりつつあります。 霜で凍えた手を温めてくれる方を募集しています。 冬の箱根でお待ちしてます。
こう見えて【低燃費】です。
0
0
2023/02/07
春休みは毎日開催❕ディナーバイキングのお知らせ
皆様こんにちは。 本日のブログは、当館自慢のディナーバイキングのお知らせでございます🍖! 普段は土曜、休前日限定で開催致しておりますが、3月の春休み期間は毎日開催いたします。 【ディナーバイキング営業日】 3月営業日 3/4,11,17~31 (上記日程はバイキングのみの営業となります。) 【営業時間】 17:30/18:00/19:15/19:45 上記の時間よりお選びください。 【料金】 大人(13歳以上) 5,940円 シニア(70歳以上) 5,390円 中人(7~12歳) 3,300円 小人(4~6歳) 2,090円 【ご予約】 前日18時まで なお、お席はご予約順となっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください☺ (※)画像はイメージとなります。
やぎと仲良しになりたい
0
0
2023/02/06
【【 いろいろな日のベースゲレンデ 】】
皆さんこんばんは\(^^@)/ グランデコの代田(ヨダ)です 今朝のゲレンデはマイナス6℃でした。 天気予報 ★動画は以前に撮影した写真を編集致しました。 今日の動画はデコを訪れたらまず最初に見えるベースゲレンデの様子です。 1月から3月くらいまでの写真を並べてみました。 スノーリゾートの担当が日々の変化を写真に記録しておりましたのでこう言う動画が出来たのです。 晴れの日、曇りの日、いろいろな変化をお楽しみ下さい\(^^@)/ ※路面状況のご案内 降雪によりグランデコまでは雪・圧雪・凍結の複合路面となっておりますので路面に注意し「急」の付く運転を避け安全運転でお願い致します。 ※動画がございますので フェイスブック か インスタグラム をご覧下さい。 裏磐梯グランデコ東急ホテル(当館) グランデコリゾート ★冬季スタッフ募集中\(^O^)/ ★スキー・スノーボードスクール SIA公認グランデコスノーアカデミー 公益社団法人 日本プロスキー教師協会 ★テントサウナご利用詳細 ★オフィシャルホテルが選ばれる理由(ファーストトラックの案内含む)(当館ご宿泊のお客様が利用できる特典やサービス) ★桧原漁業協同組合フェイスブック
0
0
2023/02/06
新販売!長野県の日本酒紹介!
皆様こんにちは、レストラン齋藤です! 本日は新販売の日本酒のご紹介です🍶 ○積善(せきぜん) 長野市/西飯田酒造店 グラス ¥880 一合 ¥1540 四合 ¥5500 長野県で雄一、花酵母している『積善』 ベコニアの花酵母の特徴としっかりとしたキレと旨味が持ち味の超辛口のお酒です! ○豊賀(とよか) 小布施町/高沢酒造 グラス ¥770 一合 ¥1320 四合 ¥5500 飲み口はやわらかく、控えめな吟醸香とほんのりと感じるガス感があり酸味と旨味のバランスがよく、後味はスッキリとしています。 ○ソガペールエフィス ヌメロシス サケエロティック 小布施町/小布施ワイナリー グラス ¥1100 一合 ¥1650 普段はワイン造りとワイン葡萄栽培をされていますが、冬の時期のワイン畑の出来ない数週間だけ【趣味のSAKE】をワイナリーないで醸しています。期間も限られ、特約店からしか入手ができない幻の日本酒です!! こちらは全て、長野県で造られた日本酒です!是非ご賞味ください(^▽^)/ 販売期間:2023/2/6~ 場所:コ―スレストラン【ル・タングラム/風車】 ※レストランは要予約制です
ラーメン大好き
0
0
2023/02/06
カフェでほっと一息
皆さまこんにちは。フロントの渡邊です。 仙石原は連日厳しい寒さの日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。 体調を崩しやすい時期でございますのでどうかご自愛くださいませ。 さて、今回は箱根強羅駅から徒歩数分の距離にあります「スタジオカフェシマ」を紹介させて頂きます。こちらのカフェですが、写真スタジオが併設されている一風変わったコンセプトのカフェでございます。 私が先日訪れた際は人気メニューのパウンドケーキを注文させて頂きました。 こちらのケーキですが、箱根を走る登山電車をイメージしたデコレーションがされており、とても可愛らしい見た目となっております。お味の方も見た目通りの優しい味わいで個人的にとても大満足な一品でございました。 また一緒に頼んだドリンクも美味しく、優雅なひと時を過ごすことができました。 箱根甲子園から車で15分ほどの距離にあり、強羅公園も近くにございますのでお出かけの際に一度立ち寄ってみてはいかがですか。
0
0
2023/02/06
軽井沢のパン屋さん
皆様こんにちは(^^)レストランスタッフの澤でございます。 今日は、軽井沢町の追分にある 『sioru bakery シオルベーカリー』さんをご紹介したいと思います。 軽井沢に有名なパン屋さんから穴場なパン屋さん たくさんありますが、わたしのいちばん好きなパン屋さんです(^^) お店は一軒家のような外観で、お店の中は広くはないです なので、お店の中に入る為人が並んでいるときもあります(^^) 早い時には午後には売り切れて終了してる時もあり、それほど人気のパン屋さんです! でも、地元の人も知らない人が多いのでは?と私は思っています! 私のおすすめのパンはたっくさんありますが ぜひ、食べてもらいたいパンは、メロンパンとクリームパンです! メロンパンは中心にバターが入っていて、真ん中にたどり着くとバターが じゅわっとして、甘いメロンパンとバターの塩気がとってもおいしいです! クリームパンは3種類あり、クリームはどれも一緒なのですが パンの生地がちがうそうです。 その中でも、名前忘れてしまいましたが、生地がもっちもちとしたクリームパンが すんごく美味しかったです! クリームパンとメロンパンぜひ!食べてみてください(^^) 皆様もおすすめのパン屋さん、穴場パン屋さんあればぜひおしえてください♪ 軽井沢、雪はありませんがまだまだ真冬の寒さなので 暖かくしてお出かけください。お待ちしております♪
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0