2023/05/03
明神平のお料理帖vol.20 ~会席紹介ブログ~
皆様こんにちは。山田です。 お出かけ日和が続く箱根では、サツキなどの 花々が咲き始めました。本日は、栄養いっぱいの あの食材を使った甘味のご案内でございます! ●第二十回(5月):雅/樂・甘味 黒胡麻ムース ペースト状にした黒胡麻と牛乳、砂糖を 混ぜて火にかけ、ゼラチンを加えて冷ました後 ホイップクリームを合わせて固めた甘味です。 黒胡麻の豊かな香りが広がる和スイーツでございます。 胡麻といえば、『アラビアンナイト』の一篇・ 『アリババと40人の盗賊』に登場する 「開けゴマ!」という台詞が有名でございます。 英語訳でも”Open Sesame!”となるなど、 国を越えてもゴマが関わるようですが、 この「ゴマ」、どういう意味で用いられるのでしょう? ■会席ひとくち豆知識:「開けゴマ!」の「ゴマ」とは こちらの台詞に「ゴマ」を訳としてあてる 理由には複数の説がございます。 古代より、栄養価が高く美容にも良いと されてきた胡麻を貴重なものとして扱っていたから という説、また房に包まれた実が弾けることで 収穫できる胡麻の様子から、房が開く事を心待ちに する人々の思いからという説などです。 『アラビアンナイト』の物語は、非常に古い 作品であることから、どの説が正しいかは わからないようです。しかしながら、 当時の人々が「胡麻=貴重なもの」として 認識しており、その影響が少なからずあったのでは ないかという事がわかります。 今回は栄養たっぷりの黒胡麻を甘味として ご用意しております。どの時代も身体に良いとされる 胡麻で、ご夕食を締めくくっていただければと存じます。 会席・雅 12,100円(税込) 会席・樂 9,075円(税込) 皆様のご利用を、心より お待ちしております。
★カフェ巡りはライフワークです
0
0
2023/05/03
斑尾自慢の絶景
皆様こんにちは。 GW中盤、斑尾も多くのお客様にお越しいただいております。 今日はいいお天気に恵まれ、ホテル正面の黒姫山がくっきり見えました♪ 桜とゴルフ場の新緑がなんとも色鮮やかです。空には虹まで?!と思いましたが、これは「ハロ」というもので、虹とは別物らしいです💦 雲の中にある氷の粒に光が屈折してできるものだそうですが、お天気が下り坂になるサインとも言われています。はたして明日のお天気は…😐 毎日のように黒姫山を見ていますが、季節や天気で違った顔を見せてくれるので、飽きもせずに写真を撮ってしまいます。 画像フォルダを見返してみると、思ったよりもたくさんの写真があってびっくりしてしまいました笑 勿体ないので、厳選した写真を載せておきます。 皆様が斑尾に訪れた際は、どんな黒姫山が見れるのか、楽しみにしていてください♪
0
0
2023/05/03
ようやく寒さも
こんにちわ施設課のながほりです。 ゴールデンウイークも後半戦に入りました。 箱根仙石原も寒さから、ようやくすごしやすい時季になりました。 箱根甲子園では、鯉のぼりを上げています。 周囲の樹々は黄緑色で、やさしく鯉のぼりを 見守っているように伺えます。 ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2023/05/03
「千葉こどもの国キッズダム」
「千葉こどもの国キッズダム」は市原市にあります 自然の触れながら一日中遊べるファミリー向けの施設です。 周囲を水(ダム)に囲まれたまさにひとつの国の様な地形になっており 芝生の広場や公園、アトラクション、釣り堀、恐竜ランド、レストランなどなど、 名前の通り小さなお子様連れのご家族が楽しめる内容が詰まっています♪ 屋外の施設が多いので比較的お天気が良い日に訪れるのがおすすめです。 ホテルからはお車で約1時間です。 ≫≫ 「千葉こどもの国キッズダム」の詳しい情報はこちらからご覧下さい ≪≪ 私も先日家族で訪れましたが、息子(3才)は興奮して帰りたがらなくなってしまうくらい楽しんでいました(笑)
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2023/05/02
新作日本酒「鼎」入荷しました!!
皆様こんにちは、レストランの中島です。 いよいよGWも始まりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、今年の4月で入社3年目になり、遂に後輩が出来ました!レストランには元気いっぱいの4人が仲間入りしました♪ 先月末には翡翠開業の15年を記念して会員様懇親会を開催しました。ご参加いただいた皆様、誠に有難う御座いました。 今回のブログでは、その懇親会で大変ご好評頂いた長野県信州産の日本酒「鼎」をご紹介します!日本一の軟水「黒曜水」で醸された非常にフルーティーで甘めの飲みやすい日本酒です。日本酒が苦手なお客様も挑戦しやすい日本酒だと思います! 会席では食前、または焼物や揚物に合わせてお召し上がりいただくのがおすすめです!(^^)! また、こちらはレストランだけではなくルームサービスでのご提供も可能ですのでお気軽にお申し付けください! グラス120ml 1,100円
趣味は、旅行、洋画鑑賞、バレーボールです!!
0
0
2023/05/02
富士芝桜まつり
皆様こんにちは フロントの秋山です❁ 本日はゴールデンウィークのお出かけにおすすめしたい【富士芝桜まつり】のご案内です♥ 昨年のご案内の際はお天気に恵まれず、 霧が出てしまったのでリベンジに行って参りました! 芝桜の開花状況はほぼ満開でした❀ お天気は… ご覧の通り雨でリベンジ果たせず☔ 風も吹いており、カバンや服もびしょびしょになってしまいました。 私の行った次の日は晴れていたようです😢 写真を送ってもらったのですが、 羨ましいくらいとってもいいお天気☀ 皆様がお出かけの際も晴れるといいですね! 今年の芝桜は船の撮影ポイントが増えていました☺ 【ピンクの海を旅する小舟】かわいいですね。 きっと素敵な写真が撮れますよ! 今回はピーターラビットイングリッシュガーデンカフェでランチをいただくことにしました。 私は【ジマイマのエッグハンバーグ】をいただきました。 ハンバーグの後ろにいるジマイマ可愛らしいですね! もなかで出来ているようです。 可愛くて食べられな…ためらいながら美味しくいただきました。 店内はピーターラビットの世界観を感じられる内装で可愛らしかったです。 お食事のほかにもアフタヌーンティーセットやジャースイーツ、 フルーツハーブティー、フラワリーラテなどもありましたのでティータイムのご利用もいいですね。 ピーターラビット好きにはたまらない、 可愛いグッズやギャラリーコーナーもあります! 芝桜と合わせてお楽しみいただければと思います♥ 皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごしください✯
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
2023/05/02
天体観測
皆様こんにちは。 5月を迎えた鬼怒川は新緑も深まり、夕刻からも穏やかな陽気になってまいりました。 そんな鬼怒川渓翠のご滞在中、天体観測をされてはいかがでしょうか。 当館の貸し出し品に「天体望遠鏡」をご用意しております。 お部屋のテラスや、KINUGAWAテラス(1階)、屋上(6階)のVIEWテラスでもご利用頂けます。 写真は先日、客室(1F)テラスより望遠鏡でお月様を観測し、携帯カメラで撮影したものです。 是非、鬼怒川の渓声を聴きながら、天体観測をお楽しみいただければ幸いでございます。
0
0
2023/05/02
太田神社 かきつばた
こんにちは フロントの春本です 本日は、太田神社のかきつばたをご紹介です 5月2日の京都新聞の一面でも紹介され「大田ノ沢のかきつばた群落」として国の天然記念物に指定され、日本三大かきつばた自生地に数えられています。 大田ノ沢は、平安からカキツバタが自生し、深泥池と同じく古代の京都が湖だった面影を残す泥炭地のひとつで、かつては深泥池とつながっていたのだと推測されております。 ゴールデンウィークの今見ごろとなっております 古の京都へ思いを巡らせる旅は如何でしょうか 大田神社(大田ノ沢のかきつばた群落) アクセス:地下鉄烏丸線北山駅より市バス4系統上賀茂神社行10分 京都府京都市北区上賀茂本山340
フロント春本です
0
0
2023/05/02
新入社員のご紹介&イチ押しメニュー!!!
皆様こんにちは! レストランの新井と申します。 ゴールデンウィークに入り、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ご家族・ご友人などと共に楽しい時間をお過ごしくださいませ! さて、今回入社いたしました新入社員を 簡単ではありますがご紹介させていただきます。 4月よりレストランに配属になりました3名のスタッフです。 〇名前:室井 志桜里 〇出身地:東京都 〇会員様に一言:皆様が大切なひとときをお過ごしいただけるような サービスをしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 〇名前:佐藤 李乃亜 〇出身地:群馬県 〇会員様に一言:快適な時間を過ごしていただけるよう、 フレッシュで丁寧なサービスを心がけていきます。よろしくお願いいたします。 〇名前:上野 朱音 〇出身地:栃木県 〇会員様に一言:皆様に楽しい時間を過ごしていただけるようなサービスができるよう 努めてまいります。よろしくお願いいたします。 以上3名です。 皆様には不慣れな点、ご迷惑をおかけしてしまうことも あるかと思いますがあたたかく見守っていただけると幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 そんな3名の新入社員イチ押し!!! 4/29~レストラン単品メニュー【Tボーンステーキ】が始まりました。 1日5食限定 700g ¥15.400でご用意しております。 大谷石の石窯に藁をひき、燻製チップで香りづけをしながらサービスワゴンで お席までお運びいたします。 4.5名様でお楽しみいただけるボリューム満点のステーキです。 当日の予約でも承れますがお時間がかかる為、事前予約をおすすめしております。 ぜひレストランご利用時お試しくださいませ! 新入社員3名を含めスタッフ一同 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
0
0