スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦 レストラン 菰田花音 のブログ一覧

勝浦

2025/01/25

オリジナルワインのご案内

皆様こんにちは!レストラン菰田です。 今回は、東急ハーヴェストクラブのソムリエがブレンド致しました、オリジナルワイン(第2弾)をご紹介致します。 白ワイン「Lier (リエ)」、赤ワイン「Unir (ユニール)」の2つの種類からご用意ございます。 こちらはフランス語とスペイン語でそれぞれ「結ぶ」を意味する言葉です。お客様と私たち、お料理、時間、あらゆるものを結ぶ商品となることへの思いを込め、名付けられました。    ワインの特徴といたしまして、 白ワイン「Lier (リエ)」はフランス・ボルドーで作られる、ブドウ品種:ソーヴィニヨン・グリを主体とした、柑橘系の香りと爽やかな味わいのワインですので、様々なお料理とお楽しみいただけます。 赤ワイン「Unir (ユニール)」はスペインのリオハで作られる、ブドウ品種:テンプラニーリョを主体とした濃厚さとスパイシーさを掛け合わせた複雑味のあるワインでございます。   第1弾のワインと共に、グラス・デキャンタ・ボトルでの販売を致しておりますので、「少しだけ飲んでみたい」という方にもおすすめのワインです。 ボトルワインを飲み切れなかった際はお部屋にお持ち帰りいただくことも出来ますので、お越し頂いた際は是非一度、ご賞味下さいませ。

  • 0

  • 0

勝浦

2024/08/31

お料理説明 汐香 Kiyoka

~南房和洋折衷 汐香 -Kiyoka- 料理紹介ページ~ 本日は「汐香」をご利用いただきまして誠に有難うございます。 簡単ではございますがコース内のお料理のご説明を記載させていただきます♪   ●オードブル「トラウトサーモンのコンフィ」 トラウトサーモンを油に浸し、低温調理でコンフィにしております(^^♪ 法蓮草のペーストのソースとご一緒にお楽しみください。☆ ●お造り「みはからい」 お品書きの「みはからい」とは「見つくろい」 の意味があり、その日にご用意できる良い品物を ご用意するという意味がございます(^^ ●焼物「蕪霙仕立て」 蕪を使用した蒸し料理でございます! 霙仕立てとは、出汁におろした大根や蕪を加えた汁物の様子を、冬の霙に見立てたお料理のことでございます(^^)/ こちらのお料理では、おろした蕪を銀餡に加え、具材にかけております♪   ●デザート「モンブラン」 モンブランはフランスとイタリアの国境の間に位置する「モンブラン」の山が由来となっています。 正式名称はフランス語で「Mont Blanc aux Marrons(モン・ブラン・オー・マロン)」、 「栗を使った白い山」を意味しております(^^♪

  • 0

  • 0

勝浦

2024/08/31

お料理説明 湊凪 Minagi

~和洋御膳 湊凪 -minagi- 料理紹介ページ~ 本日は「湊凪」をご利用いただきまして誠に有難うございます! 簡単ではございますがコース内のお料理のご説明を記載させていただきます♪   ●お造り「みはからい」 お品書きの「みはからい」とは「見つくろい」の意味があり、その日にご用意できる良い品物をご用意するという意味がございます(^^♪   ●煮物「牛蒡饅頭」 牛蒡のペーストを米粉と合わせて饅頭にしております(^^♪   ●焼物「目鯛西京焼き」 メダイを味噌焼きにしたものでございます♪ ちなみに、西京焼きとは、京都産の白味噌で魚を漬け焼きにするお料理のことです(^^) ●肉料理「ローストビーフ グレイビーソース」 ローストビーフでございます(^^)/ 肉汁と赤ワインを混ぜ合わせたソースとご一緒にお楽しみください♪   ●お食事 ご提供しているお米は千葉県産の「いすみ米」を使用しております! 関東でも早く新米が食べられる産地で、清澄山、麻綿原高原、養老渓谷を上流とする夷隅川の清流で豊富な水、肥沃に富んだ土壌で育まれる美味しいお米の産地で"千葉県稲24のうまい米の三大産地"としても知られています(*´▽`*) 主な品種として「コシヒカリ」「ふさおとめ」「ふさこがね」があり、当レストランではコシヒカリを使用しております♪   ●デザート「リンゴとヨーグルトのムース」 リンゴとヨーグルトを合わせたムースに、炒めたリンゴとリンゴのチップをトッピングいたします(^^)!

  • 0

  • 0