2025/06/07
SHOPより 長野県で出来たブドウのお菓子(ご紹介)
皆さま こんにちは。 梅雨の前のちょっぴり湿度の高い金曜日の午後です。 ニセアカシアの白い花が涼しそうに風に揺れています。 梅雨の時期も爽やかなお菓子で気分転換を! ということで、長野県産の新しいぶどうの品種で出来た お菓子を3種ご紹介いたします。 このぶどうは、ユニコーンとシャインマスカットを掛け合わせた 名前(クィーンルージュ=赤い女王)の通り個性のある 赤いぶどうで皮ごと食べられ、 シャインマスカットより甘く、長野県だけで作られている まだ希少価値のある品種です。 〇「クィーンルージュチョコサンド」(20枚) ¥1400(税込) クィーンルージュのクリームをウエハース(プレーンとチョコ) 生地で挟んだサクサクとしたお菓子です。 ただいま、当店売上2位となっております。 〇「クィーンルージュプリン」(3個) ¥849(税込) クィーンルージュのまあるいプリンはプルプルとした食感で 冷やしてお召上がり下さい。 〇「クィーンルージュケーキ」(5個入) ¥1080((税込) ジャムにしたクィーンルージュがスポンジの中に入った 個性的なお味のケーキです。 冷やしても美味しく召し上がれます。 〇「クィーンルージュジャム」(110g) ¥734(税込) 3000本限定の希少ジャムです! ビンのラベルも可愛く、お土産にも是非どうぞ。
0
0
2025/06/07
箱根湖悠 お部屋からの眺めVol.3
皆様こんちには 箱根湖悠の諸伏です。 本日もまたお部屋からの眺めを紹介させていただきます。 箱根湖悠はほとんどのお部屋から芦ノ湖をご覧いただけますが、 お部屋によって見え方が違うので今後のご参考にしていただけたらと思います。 本日のご紹介は1105号室(デラックス洋室)と1106号室(デラックス和洋室)の2部屋です。 こちらも1号館1階のお部屋でございます。 お部屋の前の木々が思っていた以上にぐんぐん成長し、 以前よりも芦ノ湖の見える範囲が少なくなっているように感じます。 それでも新緑が目に心地よく、心が癒されます。 お泊りいただくお部屋の位置などはご指定いただけませんが、 今後の参考にして頂ければと思います。 ぜひ皆様のご利用をお待ちしております。
0
0
2025/06/07
テラス席のご用意が整いました!
こんにちは。レストランラコルタの涌嶋です。 セミの声が聞こえてくるようになり、蓼科にも夏が近づいてきました。 最近の蓼科の天気は、日中気温が25度を超えるほど暖かい日があったり、 雨で視界が見えずらいほど霧が濃い日があったり、と 気まぐれなお天気が続いています。 さて、今年もラコルタテラスにパラソル付きテーブルを出しました! 正面に八ヶ岳連峰、右側には南アルプスと壮大な山々を眺めながらの一息は心が満たされます。 しかし自然に囲まれている為、虫や蜂が飛び回ることが多くあります。 ご利用の際はご理解の程、よろしくお願いいたします。 お越しの際にはぜひ テラス席での心地よいひとときをお過ごしください。 場所:蓼科本館 レストランラコルタ ※朝食はご予約不要です。 時間:日曜・祝日 7時~10時 最終入店9時30分 平日 7時30分~10時 最終入店9時30分 料金:13歳以上 2,695円 7歳~12歳 1,705円 4歳~6歳 1,100円
0
0
2025/06/07
明日まで!アトリエ ハブ販売会~世界に一つだけの革製品~
皆さまこんにちは🌞フロントの今井です! 前回ご案内した「アトリエ ハブ」さんによる革製品オーダーメイドの限定販売会が、いよいよ終了間近となりました✨ 5月24日(土)から開催されているこの特別なイベントは、明日6月8日(日)までです。 ぜひこの機会に、あなただけのオリジナルアイテムを✨ 販売会では、名刺入れや小銭入れ、ビジネスシーンで活躍する男性用カバン、夏にぴったりの女性用クラッチバッグなど、多彩なラインナップをご用意しております。 革や糸をお選びいただき、職人の加藤さんが一つ一つ丁寧に仕上げます。 壊れてしまったお気に入りの革製品をお持ちの方も、この機会にぜひご相談ください! オーダーメイドの特性を生かして、可能な限り再現いたします! 会場では、革の香りに包まれた華やかな空間で、心躍る瞬間を体験していただけます😊前回の軽井沢での販売会でも多くの方にご好評をいただきました。今回も皆さまにご満足いただけること間違いなしです。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております。 自分だけの特別な一品に出会えるこのチャンス、ぜひお越しくださいませ✨
0
0
2025/06/07
この季節がやって参りました!
6月 軽井沢の美しい花々に会いに行こう♪
緑が濃くなるこの時期の軽井沢は、絶景のお花スポットがあります。 当館のあるエリアは公園も多く、豊かな自然とお花がたくさん。 また、近郊の地域でも様々なお花を楽しめます。 雨上がりの新緑がキラキラと輝く季節、この時期だけの特別な風景をお楽しみ下さい。 ◆軽井沢タリアセン バラ(イングリッシュローズガーデン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より徒歩5分 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 TEL:0267-46-6161 ※当館フロントで入園無料券をお渡し(ハーヴェストポイントカードお持ちの方限定) ※当館フロントで入園料半額券も販売しております。 軽井沢タリアセンHP ◆レイクガーデン バラ(ローズシーズン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より車で10分 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン TEL:0267-48-1068 レイクガーデンHP ◆夢ハーベスト農場(オールドローズ)見頃:例年6月上旬~6月下旬 (ラベンダー)見頃:例年7月上旬~7月下旬 当館より車で30分 長野県小諸市大字八満2154 TEL:0267-25-9255 夢ハーベスト農場HP ◆湯の丸高原(レンゲツツジ群落)見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で50分 湯の丸高原第一リフト一帯・つつじ平 TEL:0268-62-7701(信州とうみ観光協会) 湯の丸高原HP ◆下仁田あじさい園 見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で40分 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 TEL:0274-67-7500 下仁田あじさい園HP
0
0
2025/06/07
この季節がやって参りました!
6月 軽井沢の美しい花々に会いに行こう♪
緑が濃くなるこの時期の軽井沢は、絶景のお花スポットがあります。 当館のあるエリアは公園も多く、豊かな自然とお花がたくさん。 また、近郊の地域でも様々なお花を楽しめます。 雨上がりの新緑がキラキラと輝く季節、この時期だけの特別な風景をお楽しみ下さい。 ◆軽井沢タリアセン バラ(イングリッシュローズガーデン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より徒歩5分 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217 TEL:0267-46-6161 ※当館フロントで入園無料券をお渡し(ハーヴェストポイントカードお持ちの方限定) ※当館フロントで入園料半額券も販売しております。 軽井沢タリアセンHP ◆レイクガーデン バラ(ローズシーズン) 見頃:例年6月中旬~7月初旬 当館より車で10分 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン TEL:0267-48-1068 レイクガーデンHP ◆夢ハーベスト農場(オールドローズ)見頃:例年6月上旬~6月下旬 (ラベンダー)見頃:例年7月上旬~7月下旬 当館より車で30分 長野県小諸市大字八満2154 TEL:0267-25-9255 夢ハーベスト農場HP ◆湯の丸高原(レンゲツツジ群落)見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で50分 湯の丸高原第一リフト一帯・つつじ平 TEL:0268-62-7701(信州とうみ観光協会) 湯の丸高原HP ◆下仁田あじさい園 見頃:例年6月上旬~6月下旬 当館より車で40分 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11 TEL:0274-67-7500 下仁田あじさい園HP
0
0
2025/06/07
6/4新緑の湿原散策
皆様こんにちは。 今週はお天気も良く爽やかな軽井沢となっております。 さて6/4に予定しておりましたイベント「米子大瀑布」ツアーですが、 前日の朝に現地へ向かう林道への落石で通行止めが発表され、 急遽、場所を斑尾高原の「沼の原湿原」へ変更とさせて頂きました。 ※須坂市の米子大瀑布は~6/30まで通行止めが決定しております。 ご注意下さい。 沼の原湿原は、斑尾高原に点在する3つの湿原のうちの1つで、 広さは20ha以上の開放的な大自然で、花と野鳥の宝庫と言われております。 斑尾トレッキングのなかでも一番の見所です。 木道も整備されていてアップダウンも少なく、とても歩きやすい場所です。 当日は少し雲も出ましたが、太陽が出る時間も多く爽やかな風の中、野鳥の声を 聞きながら満喫致しました。流れている川の水も本当にきれいで、 日常の忙しい日々を離れ、心も身体もリフレッシュされる感じがしました。 小さくて可愛いお花もたくさん! 4月下旬~5月後半頃までは水芭蕉も有名な場所だそうです。 昼食は、少し移動して小布施へ。 桜井甘精堂で名物の「栗おこわ御膳」を食べた後は、小布施散策も楽しみました。 私の大好きな桜井甘精堂モンブランソフトクリームを、ご参加の皆様にもゴリ押し。笑。 色々な栗のスイーツやお土産はもちろんの事、小さなエリアですが、 小布施の街並みもご堪能頂きました。 今回はたくさんの方にお申込み頂き、米子大瀑布を楽しみにされていらっしゃったかと 思います。落石の為どうしようもない事でしたが、とても残念でした。 急な行程の変更にも関わらず、皆様にはご参加頂きまして心より感謝申し上げます。 また必ずや!リベンジ米子大瀑布を開催したいと思います。 その際はどうぞよろしくお願い致します! ※今回訪れた「沼の原湿原」は東急ハーヴェストクラブ斑尾から とても近い場所です。 ご興味のある方は、ハーヴェストクラブ斑尾をご利用されると便利だと思います。
0
0
2025/06/07
6/4新緑の湿原散策
皆様こんにちは。 今週はお天気も良く爽やかな軽井沢となっております。 さて6/4に予定しておりましたイベント「米子大瀑布」ツアーですが、 前日の朝に現地へ向かう林道への落石で通行止めが発表され、 急遽、場所を斑尾高原の「沼の原湿原」へ変更とさせて頂きました。 ※須坂市の米子大瀑布は~6/30まで通行止めが決定しております。 ご注意下さい。 沼の原湿原は、斑尾高原に点在する3つの湿原のうちの1つで、 広さは20ha以上の開放的な大自然、花と野鳥の宝庫と言われております。 斑尾トレッキングのなかでも一番の見所です。 木道も整備されていてアップダウンも少なく、とても歩きやすい場所です。 当日は少し雲も出ましたが、太陽が出る時間も多く爽やかな風の中、野鳥の声を 聞きながら満喫致しました。流れている川の水も本当にきれいで、 日常の忙しい日々を離れ、心も身体もリフレッシュされる感じがしました。 小さくて可愛いお花もたくさん! 4月下旬~5月後半頃までは水芭蕉も有名な場所だそうです。 昼食は、少し移動して小布施へ。 桜井甘精堂で名物の「栗おこわ御膳」を食べた後は、小布施散策も楽しみました。 私の大好きな桜井甘精堂モンブランソフトクリームを、ご参加の皆様にもゴリ押し。笑。 色々な栗のスイーツやお土産はもちろんの事、小さなエリアですが、 小布施の街並みもご堪能頂きました。 今回はたくさんの方にお申込み頂き、米子大瀑布を楽しみにされていらっしゃったかと 思います。落石の為どうしようもない事でしたが、とても残念でした。 急な行程変更にも関わらず、皆様にはご参加頂きまして心より感謝申し上げます。 また必ずや!リベンジ米子大瀑布を開催したいと思います。 その際はどうぞよろしくお願い致します! ※今回訪れた「沼の原湿原」は東急ハーヴェストクラブ斑尾から とても近い場所です。 ご興味のある方は、ハーヴェストクラブ斑尾をご利用されると便利だと思います。
0
0
2025/06/07
うなぎとね
皆様こんにちは。フロント高谷です。 今回はお部屋にてお召し上がりいただいているお菓子のご紹介です。 幾度もご来館されたお客様からもご好評いただいております。 浜名湖にご来館の際にはぜひともお部屋でお召し上がりいただき、またお土産にお買い求めいただいて、様々なシーンでお召し上がりいただければと思います。 うなぎとね(6枚入り) 500円 うなぎとね(15枚入り) 1,180円
0
0
2025/06/07
鬼怒川エリアおすすめのお食事処
皆さまこんにちは! フロント山口でございます。 最近は少しばかり汗がにじむ季節となり、夏の訪れをひしひしと感じております。 今回は比較的みなさまが来訪しやすい鬼怒川温泉駅周辺のお食事処をについてご紹介させていただきます。 鬼怒川温泉駅より徒歩で約5分の位置に店を構える【水辺のカフェテラス】さんはなんといってもとちぎ和牛を100%使用したハンバーグが魅力です。非常に満足感が得られるので、添えられているさっぱりとしたソースをかけて召し上がると油くどさを抑えられ最後まで美味しくいただけます! ハンバーグ以外にもパスタやガレットなどのお食事やデザートも多くございます。 これからの暑い時期に美しい緑色の木々と涼しげな水を眺めながらランチをするのはいかがでしょうか。 その他鬼怒川温泉駅周辺のお食事処をお探しの際は当館にて観光協会より発行されているグルメマップをお渡ししておりますのでお気軽にお声がけください。 【お店情報】 店名:水辺のカフェテラス 住所:日光市鬼怒川温泉大原1409 電話番号:0288-77-1289 営業時間:11:00~15:00 定休日:木曜日 ※臨時休業あり
0
0