2023/02/05
有機野菜がたっぷりの直売所 「道の駅こぶちざわ」
今日は八ヶ岳山麓では最大級の、無農薬野菜が買える直売所をご紹介します。 「道の駅こぶちざわ」。 関東からお越しの方はご存じの方も多いと思いますが、春から12月ごろまで本当に豊富な地元産の無農薬・無化学肥料栽培の野菜が並びます。 伝統的な葉野菜、根菜のほか、生バジルやケール、ブロッコリー菜、スイスチャードなど普通のスーパーでは中々手に入らないものもあります。 野菜には全て生産者の方々のお名前が書かかれたシールが貼ってあります。 年々出品する農家さんの数が増えてゆきますし、中には外国の方のお名前もあります。 無農薬野菜は露地栽培が基本!2月に買うものがあるかしらと思いながら立春の4日に向かったのですが、毎朝のサラダに欠かせない無農薬のサラダ菜セットが山盛りでした! そのほかはJASの有機認証を受けたかぼちゃ、無農薬栽培の太ネギ、じゃがいも、ニンジン、菊芋がありました。 何年か前までは冬場には無農薬野菜が全く無かったので、農家さんたちが頑張ってくださっているのだなぁと思います。 4月になると本当にあれこれ並びますから、あと2ヵ月の辛抱ですね。 今回無農薬の生野菜はネギとサラダ菜セットだけでしたが、貴重品なのでこの辺りをお通りの際はぜひお立ち寄りくださいませ! ・・・・・・・・・・・ 〈補足〉 道の駅こぶちざわから車で17分、甲斐大泉駅のすぐ近くに「パノラマ市場」という 直売所があります。こちらもグリーンシーズンになると、無農薬野菜がいろいろ買えます。 道の駅こぶちざわとまた少し野菜の種類が違うので、この市場もおすすめです。 そして最後にパノラマ市場から車で2分の場所にある自然食品の老舗「良味屋」さんで、オーガニックのコーヒーやミントティ、チョコレート、キャラウェイ、小豆などを買って食材購入の旅は終了です!
0
0
2023/02/05
厳しい寒さで衣替え❄
皆様、こんにちは‼ 運営スタッフの古旗です😊 本日は、皆様のご到着をお迎えするハチ公の衣替えニュースです👔 軽井沢&VIALAのハチ公は季節やイベントによって、 マスクやアクセサリーを着替えています👒 柄を新しくしてみたり、帽子をかぶってみたり… そんなハチ公のアクセサリーに本日新しいものが‼ こちらの紫色のマフラーはなんと 当館スタッフ ファンさんの手編みです✨ 手先が器用なファンさん、編み物まで出来たなんて・・・ 2023年に入り、急激に寒くなってしまった軽井沢。 私どもスタッフと一緒に、ハチ公も温かいマフラーをして 皆様のご到着を首を長くしてお待ちしております🍀 お車でいらっしゃるお客様はスタッドレスタイヤを装着して、 公共交通機関をご利用のお客様もお時間に余裕を持っていただきまして お気を付けてお越しくださいませ🚗
0
0
2023/02/05
実は男性にも人気なんです♪|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根のリンパマッサージ専門店「リンパの女神リゾート」大倉です。 ここ数年のマスク着用で、顔のほとんどが覆われたことで表情を作って相手に伝えるということが少なくなりましたよね。これにより以前よりも顔の筋肉を動かすことも少なくなりました。 最近、こんなことありませんか? ✅ 歯を食いしばりがち ✅ 眼精疲労がある ✅ しっかりめにほぐしてほしい ✅ なんとなく顔が縦長になってきた ✅ 頬にハリがなくなってきた ✅ 二重顎のなってきた ✅ フェイスラインのたるみが気になる ✅ 表情をすっきりさせたい 意外に思われるかもしれませんが、当店のフェイシャルメニュー『リンパお顔ほぐし』は実は男性にも人気がありご夫婦でお受けになる方もいらっしゃいます。 『リンパお顔ほぐし』はお顔のツボをじんわりじんわりと刺激していきながら、お顔〜頭皮までしっかりほぐし、老廃物を流してリフトアップもしていきます。 男女共に 💟 目が開きやすくなった! 💟 フェイスラインがすっきりした! 💟 来た時と別人になってる! という嬉しいお声をよくいただいております。 暦の上では2月4日から立春に入りました。 本格的な春になるまでに、すっきり凛々しいお顔になりませんか? ◎リンパお顔ほぐし 75分 14,700円 オイルを使用します。 クレンジング→整肌→デコルテマッサージ【腕、首、肩、背面含む】→お顔マッサージ【オイル、お粉】→ヘッドマッサージ→ナップタイム→終了 メニューはこちらからご覧くださいませ 皆さまからのお問合せ・ご予約をお待ちしております。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 リンパの女神リゾート箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:13:00~22:00(受付時間:21:00まで) ===========================================================
0
0
2023/02/05
手作り飴細工!
皆様こんにちは、レストラン齋藤です! こちらの写真なんと、、 コ―スレストランの調理スタッフによる手作り飴細工です!🍭 見た瞬間感動しました(*_*; 季節やイベント毎に作ってくださいます。毎回出来上がりが楽しみです♪ コ―スレストラン【ル・タングラム】にて、 展示しておりますので見に来てください♪
食べること大好きです
0
0
2023/02/05
レストランおすすめドリンク!!
皆様こんにちは! レストランの新井と申します。 ブログ初投稿です! レストランのお料理やドリンクをブログでご紹介できればと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 さて、今回はレストランで販売しております 【クラフトビール】をご紹介いたします! 販売しておりますクラフトビールは ParadaiseBeerFactoryというビール店のものです。 少しご紹介させていただきます。 【PARADAISE BEER FACTORY】 若手農業集団「鹿島パラダイス」が運営する茨城県鹿嶋市にある 農家直営クラフトビール店。 肥料も堆肥も農薬も使わず、原材料から生産、加工・販売まで そしてそれを口にするまでの工程をすべて自分たちで手掛けた総合飲食体験。 それが「パラダイス・ビア」です。 そんなこだわりを持つ、ビール店のビールの中から 2種類レストランで販売しています。 このクラフトビールは IPA というビールの種類です。 ※IPAとは・・・ ビールの原材料の1つである「ホップ」を大量に使用してつくられるビールです。 ホップのもつ強い香りや苦みが一般的なビールよりもかなり強く、 アルコール度数も高めなのが特徴。 まず1つ目は・・・GOA セッションIPA ¥1.650 自然栽培ビール麦を使用し、 ホップ由来の香りと苦みを効かせたタフなボディ感が特徴。 ビールをしっかり味わいたい方におすすめです。 乾杯の1杯にいかがでしょうか! 2つ目は・・・BUAZIZI IPA ¥1.650 こちらも自然栽培ビール麦を使用し、 柑橘系のアロマホップが特徴。 度数が低めの香り高いビールです。 食事と併せて飲むのがおすすめです! 造り手のこだわりと情熱が伝わる自信をもっておすすめできる クラフトビールになっております。 ぜひレストランご利用時にお試しくださいませ。 皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2023/02/05
【旅の駅 kawaguchiko base】さん
皆様こんにちは フロントの秋山です❁ 2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。 どうぞ皆様暖かくしてお過ごしください。 2つ前のブログで予告をさせていただいておりました 富士河口湖町の商業施設 【旅の駅 kawaguchiko base】さんのご紹介をさせていただきます☺ 昨年2022年6月にオープンしたばかりの施設で、 地元山梨で収穫された野菜や果物、 山梨で人気のお土産などを取り扱っております。 あさま市場でのお取り扱い商品は2000品目以上あるそうで、 つい見入ってしまい時間が過ぎるのがあっという間でした👀 たくさんのお土産がある中で私が気になったのは、 旅の駅さんプロデュースのカステラです。 卵、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜のみを使ったカステラは シンプルながらもしっとりと優しい味わいで、美味しかったです♥ 卵は山梨県産のものを使っていて、旅の駅さんのこだわりを感じます! 6つにカットされているのも食べやすくて嬉しいですね☺ 山梨県はワインも有名です♡ ワインの販売コーナーもあるのですが、 種類が多いのでお好みの1本を見つけるのは大変ですよね… おすすめしたいのが、ワインの試飲です🍷 カードを購入し、チャージされた金額内でワインの種類、 量をお選びいただき試飲ができます。 試飲できるワインの種類は日によって異なりますが、 お気に入りのワインを見つけられそうですね♡ また、旅の駅さんにはテラスキッチンがあります。 山梨の甲州牛や信玄鶏、富士桜ポークを使ったお食事や、名物のほうとうなどがいただけます! この日は【信玄鶏と季節野菜のガーデンドリア】と季節限定の【煮込みハンバーグ】をいただきました☺ ガーデンドリアは信玄鶏、野菜がゴロゴロしていてボリュームがあり、チーズとの相性も抜群で美味しかったです◎ 煮込みハンバーグはお料理を受け取りに行くまで蓋をしていて目の前で開けてくださり、わくわくしました♪ 大きくてジューシーなハンバーグ、とても美味しかったです! 【黒富士農場の卵使用のクレームブリュレ】や 【地元老舗和菓子屋さん自慢の小豆で作ったぜんざい】など 美味しそうなデザートがたくさんありましたが、 お腹いっぱいで食べられなかったので次回リベンジしたいです!!! 富士五湖地域へお越しの際は、 山梨の美味しい、楽しいがたくさん詰まった 【旅の駅 kawaguchiko base】さんに遊びに行かれてはいかがでしょうか。
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
2023/02/05
昨年11月OPENタルト専門店「Hyde&Away」
皆様こんにちは!フロント中西です。 今回は昨年11月にOPENした、おすすめのタルト専門店をご紹介致します✨ 洋風な昔ながらの喫茶のようで、 美味しいフルーツタルトやコーヒーがある「Hyde&Away」 北野白梅町駅から徒歩8分、バス停だと「北野天満宮前」から徒歩5分のところにございます。 タルト生地はオーガニック、フルートは国産にこだわっているようです👏 フルーツタルト以外にも、ティラミスや抹茶もあり、 フルーツが苦手な人でも味うことができます。 イートインも可能ですが、予約制のため当日受付はしていないようなので注意❕ 私は、開店30分前から並んでいたため、5種類のタルトを堪能することができました。 期間限定のタルトもある為、食べたい種類がある方は、30分前から並ぶのがおすすめ!! なお、お昼過ぎにはテイクアウトは完売するほど、、、💦 今、人気のタルト専門店「Hyde&Away」 ぜひご宿泊の際は、訪れてみてはいかがでしょうか(^▽^)/ ※決済は現金不可 ※使用可能決済方法は「VISA・JCB・MASTER・メルペイ・d払い」詳細はお店にお問い合わせください。 ※テイクアウトも可能 ※イートインは完全予約制 公式インスタグラムトップにある 「EATIN予約」のリンクをクリックして「ご予約はこちらから」のサイトから予約。
旅のしおり担当☆彡
0
0
2023/02/05
【予約受付中】4/16達磨山ハイキング
皆さまこんにちは。 フロントの臼井です。 皆様はどのような休日を楽しんでおりますか。 私は毎月推しが出るライブや舞台に足を運んでいます。時間を忘れるほど夢中になれますし、目が合ったりファンサなんかしてくれたら気分は最高潮です。 さて、本日のブログは4/16に開催する達磨山ハイキングの告知です。 絶景の富士山をご覧いただける達磨山と金冠山を越えて、「伊豆三絶」のだるま山高原レストハウスを終着点にした富士山尽くしのコースに、春らしいマメザクラが咲き並ぶ富士見コースを加えたオリジナルのハイキングコースです。 伊豆半島をよく知る地元の自然ガイドさんの草花や歴史についてのお話を聞きながらハイキングをお楽しみください。 本格的なコースではありませんのでハイキング初心者やご家族でもご参加いただけます。 ご応募お待ちしております。 【日程】4/16(日) 09:00~15:00 実歩2時間30分 【コース】戸田駐車場~達磨山~小達磨山~戸田峠~金冠山~だるま山高原レストハウス 【料金】6,600円(昼食代、ガイド代込) 【問い合わせ先】0557-29-1234 東急ハーヴェストクラブ天城高原 【締め切り】4/9(日)
NOYoutube NoLife
0
0
2023/02/04
手塚治虫の美男美女展が開催中です!
藤枝市郷土博物館にて「手塚治虫の美男美女展」が開催されています。 「マンガの神様」と称された手塚治虫のキャラクター原画展や、手塚治虫の美男美女を現代のクリエイター達が描いたキャラクターが期間限定で見ることができます。リボンの騎士のサファイア、鉄腕アトム、ブラック・ジャックなど個性豊かなキャラクター達が一堂に会し手塚キャラクターの魅力と、手塚の美意識に迫ります。 また、多彩なグッズの販売や、手塚アニメ上映会、トークイベントなど手塚治虫を知らないお子様も楽しめるイベントとなっていますので、ぜひご家族でご覧ください! 郷土博物館開館35周年記念特別展「手塚治虫の美男美女展」 開催日時:2023/02/03-2023/03/31 開催場所:藤枝市郷土博物館・文学館 〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500 大人600円(団体20名以上は2割引きの480円)、中学生以下は無料
0
0