スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠

2023/09/23

☆ 癒されるスキンケアタイム ☆

こんにちは、シークレットスパの森です。 まだ夏の暑さは残るものの、やはり秋。 お客様の中にはすでにお肌の乾燥が始まってらっしゃる方がいらっしゃいます。 これからどんどん乾燥した季節になっていきますので、みなさまぜひ乾燥対策をなさってくださいね。   Pure Altitude(ピュール アルティチュード)の乾燥対策におすすめのアイテムのご紹介いたします。   ・ボディミルク ¥9,900(税込) ・コールドクリーム ¥6,380 (税込) ・ハンドクリーム ¥4,620 (税込) ・フェイス&ボディバーム ¥5,060 (税込)   どの商品にもエーデルワイスエキスが配合され、お肌の修復力が抜群!! また、専属の調香師によりひとつひとつ丁寧に香りが作られております。 スキンケアタイムを香りに癒されながら楽しんでいただけたらと思います。   お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)   シークレットスパでは、 ホテルご到着当日の15:00までの時間帯にスパにご来店いただけるお客様には、お部屋のアーリーユースを無料でご案内させていただいております。ぜひご利用くださいませ。 *ホテルの混雑状況によりご用意できないこともございますので、ご予約時に必ずご確認いただけますようお願い致します。

  • 0

  • 0

VIALA箱根翡翠

2023/09/17

久しぶりの早雲山

皆様こんにちは   フロントの井上でございます。   箱根翡翠に異動となり2か月が経ち、ふと思ったことがございました。 「久しく箱根の観光スポットに行っていないな…」と。   そこで今回は2020年7月にリニューアルして以降、 観光したことのなかった早雲山行って参りました。   早雲山と言えばケーブルカーとロープウェイを結ぶ駅として 大事な存在でございましたが、 リニューアルのタイミングでcu-mo箱根」(くーもはこね)がオープン! 駅舎から足湯をお楽しみいただきながら箱根の山々や相模湾の景色を 一望できるスポットとして観光の面でも輝く場所となりました!!   今回私は食べ損ねてしまいましたが、オリジナルグルメも楽しめる駅舎となりましたので、 皆様も是非一度お立ち寄り頂いてみてはいかがでしょうか。     余談ですが 箱根に赴任したばかりの頃、早雲山に向かおうとした時は ICカードが使えず現金の持ち合わせが無かったのか即断念したという苦い記憶が… クレジットカードは使用できたはずなのですが…   いらぬご心配かもしれませんが、皆様もご注意下さいませm(__)m

  • 0

  • 0

VIALA鬼怒川渓翠

2023/09/13

【イベントご報告】藍染め体験 開催いたしました

9/12(火曜日)藍染めイベントを開催しました。 足利の伝統工芸士 風間幸造さんを講師にお迎えし、足利 名草ふるさと館にて開催をいたしました。 名草ふるさと館に到着後、藍染めに関して、講習を受け、皆様個々に質問をし、藍染めの知識を高めあっておりました。 どんな模様にしようかなぁ、どんな柄が出来るかなぁ、と頭いっぱい想いを膨らませながら、皆様作品作成をしておりました。   染め濯ぎの後は皆様全員で作品を見せ合い、唯一無二の作品にお互い楽しみあっておられ、大変お喜びいただけたかと思います。 昼食は足利で大変人気の高いカフェ and NYCさんのキーマカレーをテイクアウト。お食事をしながら、講師 風間さんの雅楽の演奏を楽しみました。   体験最後には、藍の畑を見学し、皆様藍の葉をお土産としてお持ち帰りになっておりました。 藍の葉っぱを使って、生葉染めをやりたい!と皆様、ご自宅に帰ってからも藍染め体験の続きをされるようでした。 充実した1日をご提供でき、私ども大変嬉しく思い、また感謝の心でいっぱいでございます。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。   次回は、オリジナルアロマを作成するイベントを11月6日(月曜日)に企画をしております。皆様のご参加、お待ち申し上げております。 詳細は こちら  

  • 0

  • 0

斑尾

2023/09/12

【日本一の標高から望む絶景!】横手山ドライブイン

皆様こんにちは!! フロントの永坂です。   清涼の候、というには未だ暑さが残る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。   先日車で80分程の「横手山ドライブイン」へドライブに行きました。   日本一標高の高い『国道292号』志賀草津高原ルートにあるドライブインで、その標高はなんと約2170m! その標高の高さから、10月頃から4月頃までの路面凍結、積雪の恐れがある期間は通行ができず、グリーンシーズンの間のみ通行可能の期間限定ドライブルートです。   山道ではありますが、きちんと舗装されており道幅も広く、美しい景色を眺めながら運転を楽しめます。   ドライブインの2階には展望レストランがあり、地元食材を使ったきのこ蕎麦やてんぷら蕎麦、カツカレーなどを絶景と共に楽しめます。   写真の撮影は9月上旬の16時半頃。この日はまだ太陽が高い位置にありましたが、白い雲や信州の山々を眼下に望むサンセットは圧巻の一言。   少し進むと万座温泉、さらにその先には草津温泉があり、心身ともにリフレッシュできること間違いなしです。   斑尾へお越しの際は、是非足を運んでみてください。

  • 0

  • 0

熱海伊豆山 & VIALA

2023/09/11

Harvest Moonを探して♪

 皆さま、こんにちは。フロントの尾石です。  グリルコンロの上で焼かれる肉や野菜の気持ちに思いを馳せながら 毎日出勤していた7~8月も過ぎ、なんだか涼しささえ感じてしまう 新米熱海市民の今日この頃でございますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。    さて、9月といえば、「中秋の名月」ですね。 2023年の中秋の名月は9月29日(金)だそうで、 週末と重なり当館もご予約を多数いただいておりますが、 穴場は前日の28日(木)!!まだお部屋がございます!! 前日28日は満月と比べて1.5%ほど光る面積が小さいそうですが、 1.5%の違いをどう捉えるか。コンタクトレンズが必需品の私は、 28日の「ほぼ満月」と29日の「完全体の満月」を両方見て比べてみたいと思います。    ところで皆さま、毎月の満月に名前が付いていることをご存知でしょうか。 この名前は、北アメリカのネイティブアメリカンを起源としているそうですが、 なんと中秋の名月(9月の満月)の名前は、   『Harvest Moon(ハーヴェストムーン・収穫月)』!!!    なんだか、ハーヴェストクラブに泊まりたい気持ちになってきましたね? (その場合はぜひ、熱海伊豆山に!!!) (※ただし、満月の方角南東の空がはっきり見える保証はできかねます※) (名前は他にもいくつかあるようです。)    また、9月23日には秋分を迎え、季節は一気に秋へと進んでいきます。  秋といえば、食欲の秋、運動の秋、読書の秋、芸術の秋、…など、 たくさんのことが思い浮かびますが、熱海に遊びにいらっしゃれば、 大抵の「秋」が楽しめますよ。 東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAでは3つの美味しいレストランで 料理人が腕を振るっておりますし、「ちょっと」気合を入れて伊豆山神社まで お散歩をすればよい運動になります。 本館1階のスパラウンジで落ち着いて読書をするのもよいですし、 MOA美術館ではたくさんの芸術に触れることができます (美術館受付での購入よりお得な前売券はフロントで絶賛販売中!!)。    さあ皆さまの気持ちはもうすでに、 秋の東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山&VIALAにいらっしゃることと思います。    当館は9月11日から15日まで休館させていただきますが、 16日からまた皆さまをお迎えするためにハード面・ソフト面ともに しっかり準備をいたします。  ぜひ、秋の熱海伊豆山を楽しみにいらしてくださいませ。  皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げております。

  • 0

  • 0