2025/01/07
おすすめ道の駅「道の駅 保田小学校」
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今回のブログは、ホテルよりお車で約1時間ほど南房総の鋸南町にある道の駅を紹介いたします。 『道の駅 保田小学校』は、1888年の設立から2014年まで126年続いた学校です。 少子化による廃校の翌年(2015年12月)に、名前と校舎とどちらも残したまま都市交流施設・道の駅として生まれ変わりました。 校舎の1階には様々な飲食店がございます。 小学校と言えば給食!懐かしい給食のメニューをいただける食堂もございます。 2階部分は宿泊施設になっております。 お部屋には黒板や机などがあり、まるで学校の教室に泊まっているような体験が可能でございます! 敷地内の右側にはお土産が買える「きょなん楽市」がございます。 広々としたお店は元々体育館だったそうです。 品数も多く、保田小学校限定のグッズやお土産も購入いただけます。 見て回っているとどこか懐かしい気分を味わうことができます。 来館の際はぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。 「道の駅 保田小学校」 住所:〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724 TEL:0470-29-5530 駐車場:有 営業時間:9:00~17:00 ※施設ごとに営業時間・定休日が異なります。 ●道の駅保田小学校公式サイトこちら
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2025/01/07
ホテル周辺グルメ~テイクアウト編~
こんにちは。フロントの宇佐美です。 今回は茅野市街にあるテイクアウト専門の唐揚げ屋の「唐揚げのやまざき」さん(以下やまざき)を紹介いたします。 やまざきではタレにこだわっており中でも「千日醤油」は信州諏訪の蔵で作られており厳選した大量の国産にんにくを特製醤油に1000日間漬け込み長い歳月をかけ熟成することでにんにくの深い旨味と芳醇な香りが食欲をそそる美味しいタレとなります。 醤油味の唐揚げとシンプルで旨味が際立つ塩味がありどちらも絶品です。 唐揚げ1個が大きいので1人だと2貫で十分おなか一杯になります。 レジ横にタルタルソースや油淋鶏ソースも有料で販売しているのでご家族やご友人との旅行で大量購入した際は別の味もお楽しみいただけます。 注文後に揚げるので車内に唐揚げの匂いが広がり食欲そそられること間違いないです!! お車で来館の際はテイクアウトして蓼科アネックスでお召し上がりください。 ※炊飯器の貸し出しも行っております。(台数に限りあり) 蓼科アネックスに来る際はぜひ「唐揚げのやまざき」へお立ち寄りください!! 【店舗情報】 住所:〒391-0002 長野県茅野市塚原1丁目20-8 TEL:0266-82-4129 駐車場:約10台 営業時間:11時~21時(定休日なし)
0
0
2025/01/07
全館休館日のお知らせ
2025年1月13日(月)より24日(金)までの間、施設点検のため全館休業させていただきます。 ご予約・お問い合わせにつきましては、9:30~17:30の間、お電話にて承ります。 また、1月14日(火)~17日(金)までの間、点検作業の都合により、携帯電話への転送にて承る為、音声がお聞き苦しくなる場合がございますので、ご了承ください。 皆様には大変ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
0
0
2025/01/07
見逃してはいけないオリーヴァの自家製デザートVol. 2
みなさま、こんにちは! 明けましておめでとうございます。 レストランのフィリップです。 いよいよ寒さも本番となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 以前、9月中旬に、「見逃してはいけないオリーヴァの自家製デザート」のタイトルで ただいま日和の記事を投稿いたしましたが、12月により、オリーヴァの夕食のメニューがほぼ変わりましたため、今回、同じテーマで「見逃してはいけないオリーヴァの自家製デザートVol.2」をご紹介したいと思います。 皆様甘い物に飽きていませんよね。 まずは、「チーズタルト」 タルトビスケットの上にチーズクリームをかけて、色々なベリー類がつけられています。 チーズクリームの甘さと酸っぱさがベリーの味と口の中で混ざって、バランスの良い味が感じられます。 二番目は、 「ヘーゼルナッツのフィナンシェ」 フィナンシェはフランス語で「金融家」「お金持ち」を意味する言葉「financier」に由来しています。 オリーヴァのフィナンシェは丸くて、黄金の焼き色で薄切りのヘーゼルナッツもつけられています。 外のヘーゼルナッツは少し硬さがありますが、中身が柔らかくて、甘い味が赤ワインや白ワインとご一緒に召し上がれば、もっと美味しくなると思います。 最後は、「抹茶のブラウニー」 ブラウニーは海外のお菓子だというイメージがあると思いますが、抹茶の味、つまり日本の味をつけてられているため、絶対皆様の口に合うと思います。上に抹茶パウダーものせられて、甘すぎず食べやすいです。 では、ご紹介いたしました「チーズタルト」、「ヘーゼルナッツフィナンシェ」、「抹茶のブラウニー」はオリーヴァの新しい自家製デザートでございます。 甘党の私からのオススメするデザート Vol. 2 です。^^ もちろん、他のデザートも変わりましたので、ぜひお試しください。 最後に、寒さ厳しき折から、ご自愛の上ご活躍のほど祈り申し上げます。 ブッフェレストラン Oli-va 【場所】本館ロビー階 【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ご予約制 【注意事項】 ※ご予約のお時間より90分制となっております。 ※お席はあらかじめ決まっております。ご予約のお時間に順次ご案内いたします。
0
0
2025/01/06
身近な初詣
皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も何卒お引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 さて、皆様は初詣は行かれましたか?行きそびれで且つ当館に近日にご来館予定のある方々に三ヶ日町の初詣の場所をご案内致します。 『浜名惣社』と言う神社です。ここは正式名称は『浜名惣社神明殿』で古くより伊勢神宮の御厨があった場所です。本殿は江戸時代後期の建築で、高床とせず基礎は板倉方式を採用し、両側面の棟時持柱で棟を支える、他に類を見ない特殊な建築形式をもつ神社で、非常に貴重です。屋台などは出ていませんが、厳かな雰囲気で参拝が出来ます。 当館からはお車で約20分でございます。
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/01/06
あけましておめでとうございます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。 レストラン上條でございます。 今年も何卒よろしくお願い致します。 あっという間に2024年という1年が過ぎ去り、いよいよ2025年がスタート致しました。 皆様はどのようなお正月をお過ごしになられたでしょうか。 さて、レストランAVANTでは1月4日から期間限定のコースメニュー「河豚会席」が始まりました。 冬の魚の王様を存分に味わって頂ける贅沢な会席となっております。 定番のふぐ刺しやふぐの唐揚げ、ふぐちりなど冬の醍醐味の「ふぐ」を存分にお楽しみ頂けます。 是非一度ご賞味くださいませ。 ※2025年1月4日~2025年2月28日の期間限定 ※3日前までの要予約 また、2025年1月12日~2月7日(予定)の期間レストランAVANTの改修工事を実施いたします。 1月13日~1月16日と1月27日~1月30日はレストラン彩にてコース料理営業を致します。 工事期間中のその他の日程につきましてはブッフェのみの営業となります。 普段の営業とは変わって変則的になりますので詳しくはお問い合わせくださいませ。 寒の入りとともに、寒さも一段と厳しくなってまいりました。 私も朝は冷え込みが強くなかなか布団の中から出られずにいるのが最近の悩みでもあります… ぜひお体にはお気をつけてお過ごしください。 今年度も皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。
一生懸命頑張ります。
0
0
2025/01/06
清恵
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は養老渓谷の温泉街に位置する和食が美味しい「清恵」をご紹介いたします。 様々な和食のメニューがあるお店で、私はその中でゆば天丼膳をいただきました。 こちらのゆばは地元・大多喜にある生ゆばとお豆富の専門店「ゆば喜」の物を使用しており地元の食材を美味しくいただくことができました。 またその他にも季節に応じて旬の食材を使用したお料理があり、4月から5月にかけては筍を使用したメニュー、夏の期間であれば鮎のメニューなどといった、四季の食材をふんだんに取り入れた季節限定メニューなどもお召し上がりいただけます。 私も次回お店を訪ねた際は季節限定メニューを食べてみたいと思いました。 皆様も是非美味しいお食事を食べに足を運んでみてはいかがでしょうか。 清恵 住所 千葉県夷隅群大多喜町葛藤578-3 営業時間 11時~15時(ラストオーダー14時30分) 定休日 毎週月曜日
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2025/01/06
あけましておめでとうございます!
皆様新年あけましておめでとうございます。フロントの髙柳でございます。 元旦ではお祝い酒を振る舞い、皆様と新春を清々しい気持ちで迎えることができました。一緒にお写真を撮っていただいたりと、笑顔であふれた幸せな時間でございました。 2025年も皆様にとって幸多き年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
0
0
2025/01/06
冬の箱根は安全運転でお越し下さい
皆様、こんにちは。フロントの袴田でございます。 改めまして新年あけましておめでとうございます。 お正月も明け、箱根はすっかり冬本番に入りました。皆様からも雪や凍結など、道路状況に関するお問い合わせを頂くことがとても多くなりました。 箱根の入口、湯本付近の国道1号沿いでは、こんな少しほっこりした雪だるまの立て看板が、皆様に安全への備えを呼び掛けています。ただこの箱根湯本と箱根甲子園の標高差は実に550m。仙石原は寒さがもう一段厳しいゆえ、お車でお越しの際にはぜひ冬道への備えをお願い申し上げたいと思います。 関連する情報は以下がご参考になれば幸いです。 ★箱根各所の「今」の状況はライブカメラでご確認ください↓ https://www.hakone.or.jp/7273 ★主要道路の交通規制等は以下からご確認ください↓ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/b4w/index.html ただ、冬のキリっと澄み切った空気は、付近の山々を一層くっきりと見せてくれます。 この時期ゆえの美しさを、ぜひ熱々の温泉共々お楽しみ頂けたらと思います。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2025/01/06
【最新情報】RESERVE箱根明神平 In nol hakone myojindai最終会員募集開始!ほか
新年、明けましておめでとうございます! 東急リゾート担当です。 2025年が皆さまにとって幸せ溢れる1年となりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 新規会員権販売の最新情報をお伝えします! 【最終会員募集開始】 RESERVE箱根明神平 In nol hakone myojindai 昨年5月にリニューアルオープンし、RESERVEシリーズとして会員権の販売が始まった RESERVE箱根明神平 In nol hakone myojindai ですが、いよいよ最終会員募集となりました。 最終会員募集価額 1,159.5万円(税込/1口) ※内、預託金の520万円は会員権有効期間満了時に全額返還されます。 本日1月6日より募集開始です! 【最終会員募集中】 RESERVE飛騨高山 In 東急ステイ飛騨高山 結の湯 JR高山駅から徒歩2分という好立地にあり、飛騨高山に伝わる伝統技法と現代的な感覚を融合させたデザインが特徴です。 RESERVE飛騨高山 In 東急ステイ飛騨高山 結の湯 は、現在募集中の最終会員が残りわずかとなっています! 最終会員募集価額 389万円(税込/1口) ※内、預託金の125万円は会員権有効期間満了時に全額返還されます。 【開業記念会員募集中】 VIALA箱根湖悠 昨年10月に開業いたしました VIALA箱根湖悠 の開業記念会員も残りわずかです! 箱根駅伝でもおなじみの元箱根港から少し上がった高台に誕生した、芦ノ湖を見下ろす眺望が自慢の単独VIALAの施設です。 全客室に半露天風呂があり、ハーヴェストクラブ初となる「ペットスイート」のお部屋が登場しました。 開業記念会員募集価額 3,006万円(税込/1口) RESERVE箱根明神平 と RESERVE飛騨高山 の新規会員権販売は 募集口数に達し次第終了となりますので、 もしご興味がございましたら、ぜひお早めにお問い合せください。 お問合せは こちら から
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0