2023/03/19
当ホテル自慢のマッサージ&エステのご案内!
皆様こんにちは! フロント徳永です! 突然ですが、当ホテルのマッサージとエステについてご存知ですか? 今回は当ホテルのマッサージとエステについてご紹介させて頂きます。 マッサージ【湧泉の杜】 営業時間:17:00~22:00 定休日:火・木 料金:掲載画像をご確認ください。 エステ【SCHÖN シェーン】 営業時間:16:00~23:00 定休日:不定休(事前にホテルにご確認ください) 料金:掲載画像をご確認ください。 是非ご来館の際にお試しください! 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
遊ぶことが大好きです!
0
0
2023/03/19
【偶数月開催!!】ご新規様割のお知らせ
いつもご来店誠にありがとうございます。 エンソウスパです。 本日は来月より開催する、 【偶数月限定 ご新規様割】についてお知らせいたします^^ 〇ご新規様割 詳細〇 【期間】2023/4/1(土)より毎偶数月 【対象のお客様】エンソウスパに初めてご来店されるお客様 【注意事項】アニバーサリークーポンや他のキャンペーンとの併用は不可 【トリートメント内容】 ・ボディ60分(所要時間90分) 背中⇒足の背面・前面⇒腕⇒デコルテを施術 通常14,850円 (税込) ⇒ 13,200円(税込) ・フェイシャル60分(所要時間90分) クレンジング⇒洗顔⇒オイルトリートメント(デコルテ・お顔)⇒マスク・ドライヘッド⇒お仕上げ 通常16,500円 (税込) ⇒ 13,200円(税込)
0
0
2023/03/18
黒斑山に登ってきました!
皆様こんにちは! フロントの古澤でございます。 先日、黒斑山(くろふやま)に登ってきましたので、その時の様子をお伝えしようと思います。 多くの方がご存じの方かと思いますが、 黒斑山は、群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある 浅間山の第一外輪山の最高峰である標高2,404Mの山です。 そしてなんといっても浅間山を正面から見られる絶好の場所でもあります! (ちなみに冬の浅間山は『ガトーショコラ』と称されているそうです) 今回私は高峰高原ホテル側から出発し、 槍ヶ鞘→トーミの頭→黒斑山→蛇骨岳 まで行って帰っての往復コースで登ってきました。 片道およそ2,3時間ほどかかる決して短くはない道のりでしたが、浅間山が見える度に いつも遠くから見ている浅間山を自分の足で歩いてこんな近くで見られるなんて…! としみじみしました。 (これだから山登りはやめられないです) また、私が登った時は浅間山の噴火警戒レベルが1だったので、 今年はぜひ浅間山に挑んでみたいと思います!
山ガールです♪
0
0
2023/03/18
~2023年 伊東温泉夢花火~
こんにちは。フロントの青柳です。 天城高原にも春が近づいてきたなと思っていたら、本日はまた冬のような気温に戻ってしまいました。 本日は、「2023年伊東温泉夢花火」の日程が決まりましたのでご案内させていただきます。 今年こそあたり前にあった「夏」を過ごしたいですね!! 【ファーストステージ】 7/22(土)伊東温泉 夢花火パート1 20:30~20:50 7/29(土)伊東温泉 夢花火パート2 20:30~20:50 7/30(日)伊東温泉 夢花火パート3 20:30~20:50 7/31(月)伊東温泉 夢花火パート4 20:30~20:50 8/4(金)伊東温泉 夢花火パート5 20:30~20:50 8/6(日)宇佐美夏まつり花火大会 20:00~20:30 【按針祭】 8/8(火)按針祭・灯籠の流れ打ち上げ花火 20:50~21:00 8/9(水)按針祭・太鼓の響き打ち上げ花火 20:50~21:00 8/10(木)第77回按針祭海の花火大会 20:00~21:00 【セカンドステージ】 8/12(土)伊東温泉 夢花火パート6 20:30~20:50 8/14(月)やんもの里花火大会 20:00~20:30(予定) 8/15(火)川奈いるか浜花火大会 20:00~20:20 8/16(水)伊東温泉 夢花火パート7 20:30~20:50 8/17(木)伊東温泉 夢花火パート8 20:30~20:50 8/19(土)伊東温泉 夢花火パート9 20:30~20:50 8/22(火)伊東温泉 夢花火パート10(箸まつり 手筒&打ち上げ) 20:30~21:00 8/26(土)伊東温泉 夢花火パート11 20:30~20:50
静岡が好き。伊豆が好き。天城高原が好き。静岡・伊豆・天城高原の魅力を発信していきます!!
0
0
2023/03/18
ディナーブッフェおすすめの逸品!
皆さまこんにちは、レストランの冨内です。 3月も下旬に差し掛かり、春休みシーズンに突入しました! 寒さが厳しかった軽井沢も、春の気配がすぐそこまで来ています🌸 リニューアルからちょうど1年が経過したブッフェレストラン「彩」では、季節ごとで旬の食材をお楽しみいただけるメニューが多数ございます。 その中で今の季節にオススメなのが『鰤しゃぶ』です! 12月~3月に旬を迎える、脂がたっぷりとのった鰤を サッと昆布出汁にくぐらせ、ポン酢でさっぱりとお召し上がりください。 また、鰤しゃぶの隣にはサラダコーナーがございます。 大根や水菜など様々なお野菜も一緒にしゃぶしゃぶして、お客様オリジナルの鰤しゃぶをどうぞお楽しみくださいませ♪ 「鰤」がお楽しみいただけるのは3月末まで。 4月からは「鯛」が登場致しますので乞うご期待! 皆様にお会い出来ますことを、楽しみにお待ち申し上げております。 ブッフェレストラン「彩」 夕食(完全予約制でございます) 大人 (13歳以上)¥6,050 シニア(70歳以上)¥5,500 中人(7~12歳)¥2,750 小人(4~6歳)¥1,980 幼児(3歳以下)無料
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2023/03/18
ショップ売上ランキング
みなさまこんにちは☺ 今回SHOPからは、売上ランキング👑NO1~ NO3の商品のご紹介をさせていただきます。 ・売上NO1✨ りんごクッキー 甘酸っぱい信州産りんごの蜜煮を角切りにし、 生地に練りこんだ香り豊かなさくさくクッキー です。 お部屋菓子となっておりますので、 お部屋でお味見の上ご利用くださいませ(^^) りんごクッキー小(20枚入) ¥712(税込) りんごクッキー大 (32枚入)¥1,069(税込) ・売上NO2✨ 軽井沢タルト SHOPのランキングで常に上位をキープしている 人気の商品です。 アーモンドとくるみの二種類のタルトは バターやアーモンドパウダーをふんだんに使い、 しっとりとした生地に優しい甘さです。 コーヒーや紅茶との相性もバッチリ。 軽井沢タルト(8個入くるみ・アーモンド各4個) ¥1,717(税込) くるみタルト ¥194(税込) アーモンドタルト ¥194(税込) ・売上NO3✨ 野沢菜味噌ちびっこきゅうり 食べ応えのある小胡瓜と野沢菜をピリッと辛い 信州味噌に合わせた商品です。 ご飯のお供にはもちろん、おにぎりやお茶漬け お蕎麦やうどんに合わせても◎ 当館和食の朝食でご提供しております。 野沢菜味噌ちびっこきゅうり ¥540(税込) ぜひSHOPにお立ち寄りくださいませ♪ お待ちしております。
0
0
2023/03/17
4月20日のお花見ツアーの下見に行ってきました!
皆様こんにちは。フロントの柳 昭子です。 お住まいの地域ではそろそろ桜も開花し、すっかり春めいてきているかと思いますが、明日からはまた「寒の戻り」とのこと、軽井沢にお越しの際は暖かいお召しものをお持ち下さい。さてブログのタイトルどおり、昨日、4月20日催行予定のお花見ツアーの下見に行って来ました。今回のツアーは久々に地元東信のお花見ということで、レストランから2月に異動してきたばかりのフレッシュな阿出川と共に信州の春をお届けできればと思っております。 ツアー当日、最初に訪れる上田城跡公園と最後に訪れる小諸城址懐古園は、ガイドの方と共に散策しました。今年は桜の開花が全国的に例年より早くなっており、ツアー当日の開花状況は満開をすぎてしまう可能性が高いとのことでしたが、園内での解説が、所々上田城と小諸城で呼応しており(例:上田城の真田氏に対して小諸城は敵対する武田氏の逸話等)非常に興味深いものでした。また「あ、その呼称、上田城の解説時にもでてきた!」とういうような知的好奇心をくすぐる話題がいくつかあり、(ここであまり書くと当日の楽しみがなくなってしまうので)万が一、ツアー当日、お花見が難しくても知識を深めるには充分楽しめる内容でした。 *ツアー当日と下見日のガイドさんが同一とは限りませんので、予めご了承下さいませ。 昼食会場のはりこし亭の立派な外観や内装、また食後に訪れるいちご園の完熟しきったいちごの甘さ、更には車窓から見える、雪解けが始まった北アルプスの峰々にもきっとご満足いただけるかと思います。信州での「春探し」ぜひご一緒にしてみませんか? 2大名城址を深堀り散策!お花見&いちご狩りツアー│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
猫派です
0
0
2023/03/17
【津軽フェア開催】
皆様、こんにちは。 レストラン高橋と穴山です。 那須はすっかり雪が溶け、暖かい日々が続いています。 桜が咲くのが待ち遠しいです♪ さて、今回紹介するのは、ブッフェ会場で開催されている【津軽フェア】です。 開催期間は3月4日~4月23日の土日限定で開催しています! 何故、那須の施設で津軽フェア?と思われる方も多いと思います。 簡単に説明しますと、東急不動産の事業に再生エネルギー事業があります。 その事業の一部に風力発電事業があり、現在進行中のプロジェクトに青森県つがる 地区があります。 地域との共生を大切にしようという事で、つがる地区の食材を、 ハーヴェストクラブで使用し、つがるの地域に貢献が出来ないかというアイデアか ら、本州で最北端の施設である那須でつがるフェアを開催することになりました! ブッフェ会場では、つがるのイトウ・しじみ・やりいか ライブキッチン側に、つがる豚や、ふかうら人参をご用意してます! どれも新鮮でとっても美味しいです。 普段、馴染みのないお料理を食べることが出来るのは嬉しいですね♪ お料理に伴い、つがるのドリンクフェアも行っております。 つがるの畑で作ったワインや、日本酒、飲み比べの出来るリンゴジュースなど ご用意してます! 是非、つがるフェア開催中に足を運んでみてはいかがですか? 【営業予定日】 3月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日 4月1日、2日、8日、9日、15日、16日、22日、23日
0
0
2023/03/17
3/16(木)秋間梅林ツアー
皆様こんにちは。 明日土曜日は天気が悪くなるようで、軽井沢も雪・雨の予報が出ております。 ご来館予定のお客様は、HPの「軽井沢ライブカメラ」で道路状況などを ご確認頂ければと思います。 軽井沢ライブカメラはこちらから 3/16に群馬県安中市「秋間梅林」へお出掛けして参りました。 お天気も良く、絶好の散策日和。 昨年度は寒い日が続いて、花の見頃が遅かったのですが、 今年は例年になく暖かい日が続いており、3/16は見頃を少し過ぎたくらいの状況でした。 ただ、白い梅のお花がたくさん咲いていて、春の陽気を満喫してきました。 こちらの梅林は、実際の梅農家さん達が開催しており、 数件の売店やお食事処があります。 群馬県名物の甘い味噌をつけて食べる「みそおでん」や「いも串」等を 食べながら散策が出来ます。また昼食には群馬県名物「おきりこみ」を。 地元のご飯やおやつを頂くのは旅行の醍醐味です。 お茶受けには「たくあん」が出てきて、まるで農家さんのお家にお邪魔したような感じがしました。 梅農家のお母さん達が作ってくれるご飯は心もお腹もほっこりしますね。 また観光案内所では、美味し~い「梅」ドリンクを販売してます。 梅サイダー、梅昆布茶、など、本物の梅を使ったドリンクは本当に美味しいのでお勧めです♪ 帰りには、お土産に「梅昆布茶」セットを頂きました。 ご参加頂きました皆様、ありがとうございます。 お時間のある方は、2~3時間くらいの散策コースもありますので、 是非お出掛けしてみて下さい。 (ただし、今週末くらいで見頃は終わりかと思われます) 秋間梅林 (当館から車で約50分程度) 〒379-0101 群馬県安中市西上秋間672 HPページはこちらから
0
0
2023/03/17
4/7(金)【緊急開催決定】笑点でお馴染み「三遊亭好楽」が山中湖マウント富士にやってくる!やまなかこ寄席
皆さまこんにちは。 やまなかこ落語愛好家主催の「やまなかこ寄席」を山中湖マウント富士バンケットホールにて開催することが決定しました! 今回は「笑点」でお馴染みの「三遊亭好楽師匠」をお招きし豪華な顔ぶれによる春の落語会です。抱腹絶倒の好楽ワールドをお楽しみください。 ●日時:2023年4月7日(金) 17:30開演(17:00会場) ※19:00~19:30 終演予定 ●会場:山中湖マウント富士 バンケットホール「コンチェルト」 ●定員:60名程度 (宿泊者限定枠) ●出演:三遊亭好楽・三遊亭とむ・三遊亭好好・鏡味味千代 できたくん ●料金:3,500円 詳しくは イベントページ をごらんください☆
サウナイキタイ
0
0