2025/01/18
大浴場改装工事
皆様こんにちは。 施設管理の川俣です。 箱根甲子園では1月13日より休館日をいただいておりましたが、 本日よりまた営業を再開させていただきます。 皆様にはご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。 今回は休館で行った工事の一部を紹介させていただきたいと思います。 だいぶ傷んでいた大浴場内の壁、木部、照明等の改修作業をさせていただき、 以前の雰囲気はそのままに、木と白をベースにしたとても明るい優しい感じの 大浴場としてよみがえりました! 脱衣場内のロッカーも木目調の物に変更させていただき、今風の仕上がりに なっており、個人的には一番気に入っている変更箇所になります♪ まだまだ寒い日が続きますので、皆様、ぜひこの機会に一度箱根甲子園に お越しになってはいかがでしょうか。
0
0
2025/01/18
楽しくて美味しいいちご狩り🍓🍓
皆様こんにちは! 年が明けてもう半月が経ってしまいました。 軽井沢はまだ大雪は降っておりませんが、雪がチラついたりうっすら積もったりする日も度々ございます☃ 雪が積もっていなくても日陰は凍っている可能性もございますので、 お車でご来館の方、お外を歩かれる方は足元に十分お気をつけくださいませ。 今回は小諸市にある「こもろ布引いちご園」をご紹介いたします! 当館からお車で40分程の距離にございます。 ハウスの中では数種類のいちごが栽培されており、有名な紅ほっぺや章姫、恋みのり、おいCベリー等々様々ありました。 味も様々で酸味が強いものや甘くジューシーなものなどそれぞれの品種を食べ比べすることができます。 今回平日に行ったため、ハウス内が空いておりゆっくりといちごを楽しむことができました。 ハウス内ではソフトクリームや大福の販売も行っており、自分で取ったいちごをのせてオリジナルのいちごソフト、いちご大福が作れるようになっていました。 大人の方は1名2,200円で制限時間はおなかいっぱいになるまで! 時間を気にせずひたすら食べ続ける事ができます。 いちごがあまりにも美味しくて、頭ではおなかいっぱいと分かっているのに、 目では次のいちごを探してしまい、気づいたらいちごを口の中に…というエンドレスをしてしまいました😅 外は寒いですが、ハウス内はとても暖かいのでこの時期のおでかけにもぴったりかと思います。 軽井沢にいらしたら、ぜひ行ってみてください🍓
0
0
2025/01/18
宿泊者専用フリースペースでお寛ぎください!
皆様こんにちは! フロントの高橋でございます😊 今年度よりラウンジ伊炉里のスペース半分を宿泊者専用フリースペースとしてオープンしましたのでご紹介いたします! 暖炉を囲むように椅子やソファー、ハンモックなどが設置しており、スキーで疲れた体を休めたり、読書をしたり、などリフレッシュ空間として大人気です★ 夕方よりコーヒーや水で溶かすジュースなどウェルカムドリンクをお出ししております☕ また、暖炉は16:00頃から火が付きます! 冷えた体を温まるのにもお勧めです。ぜひご利用ください♪
0
0
2025/01/18
京都鷹峯 開業10周年記念企画 ~舞妓さんがお出迎え~
京都鷹峯は2024年10月に開業10周年迎えました。 日頃よりご愛顧いただいております皆様に感謝の意を込めて、 ささやかながら、2月5日(水)、12日(水)の2日間は、 ロビーに祇園甲部の舞妓さんに来ていただき、皆様をお出迎 えする予定です。 限られた短い時間ではありますが、普段は実現できない 10周年ならではの特別な企画ですので、この機会にぜひ京都 鷹峯にお越し下さい。 日時:2月5日(水)・2月12日(水) 13:30 ~ 16:30 ※お越しいただく舞妓さんは各日お一人です。 ※舞の披露はございません。 ※スナップ写真や記念撮影は自由にしていただけますが、 撮影会ではありませんので、三脚や照明等の機材の使用は お断りいたします。 ※限られた時間ですので混雑時は譲り合いをお願いいたします。
0
0
2025/01/18
『コルクボットをつくろう』今年も開催中です!
皆様、こんにちは。フロントの田中です。 本日は蓼科本館のロビーで開催している『コルクボットをつくろう』の ご案内です。 ワインのコルクを胴体として、そこにネジを刺して手や脚にしたり、目を貼り付けて、自分だけのオリジナルキャラクターをお作り頂けます。 作品を立たせるために、コルクにネジを二本刺すのか、四本刺すのか、それとも一本も刺さずに立たせるのか。どんな作品を作るかによって、人それぞれ作り方が変わってくるのが面白く、お楽しみ頂けるところの一つだと思います。 完成したコルクボットはお土産として、お持ち帰り頂けます。 お子様連れのお客様をはじめ、大人の方だけの体験もOKです。(お子様だけの体験はお怪我をしてしまう場合がございますので、必ず保護者同伴の参加をお願い致します。) お食事やバスの待ち時間などに、是非気軽にお楽しみください。 三月末までの営業を予定しております。
マラソンが趣味です。今年こそは諏訪湖マラソン出たいです。
0
0
2025/01/18
まだまだ募集中!那須スペシャルスノーシュー
こんにちは、フロントの山道です。 2025年2月12日(水)に行う予定の、那須スペシャルスノーシューについて ご紹介いたします。 スキーゲレンデとは違うカフカの雪原の中で、専任ガイドと一緒に自然観察やそり滑り、かまくら作りを体験していただきます。ガイドの方がウェアとブーツ・グローブを用意しますので、手ぶらで気軽にご参加いただくことができます♪ 昼食は清流の里にて、期間限定で冬の寒い時期に仕込まれる”寒ざらし蕎麦”を使って、那須ブランド認定メニューの”栃木しゃもつけそば”お召し上がりいただく内容でございます。 まだまだ募集中でございますので、那須冬ならではのお楽しみいただけるスノーシューと栃木しゃもつけそばを堪能してみませんでしょうか? 詳しくは下記まで、ご覧いただけましたら幸いです。 那須スペシャルスノーシュー│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
宜しくお願いいたします✨
0
0
2025/01/18
かつうらビッグひな祭りと南房総スタッフお薦めバスツアー
皆様こんにちは。フロントの関です。 最近は暖かくなったり、寒くなったり、寒暖差が 大きいですがいかがお過ごしでしょうか。 体調管理にはお気をつけください。 本日は休日楽園倶楽部ツアーについて載せたいと思います。 勝浦では毎年恒例のツアーで、かつうらビッグひな祭りや 南房総の観光を楽しめるツアーとなっております。 かつうらビッグひな祭りは60段もの石段に約1,800体の雛人形が 飾られる遠見岬神社をはじめ、勝浦市内の各所に飾られている 雛人形をご覧いただきます。 その後はお花畑の見学やいちご狩りを満喫いたします。 日程:2/25(火) 代金:18,000円(食事代・バス代・ガイド代・施設入場料込) 募集人員:20名※最小催行10名 ご予約お待ちしております。 イベント情報
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2025/01/18
2月のスパオープンスケジュールのお知らせ
こんにちは、シークレットスパの森です。 2025年も2週間が過ぎましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 2月のスパオープンスケジュールのお知らせです。 来週から少し長めのホテル休館日に入り、 それに伴い、営業再開は2月7日(金)となります。 スパのオープン日は 7,8,11,12,13,15,18,19,20,22,23,25,28 です。 とても寒い季節ですので、 シークレットスパへ心と身体をあたためにいらしてくださいね。 お待ちしております。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2025/01/17
今週の鷹峯 Vol.5
皆様、こんにちは! レストランの岩井です。 明日から休館日ですが、今週も鷹峯の景色をお裾分けさせて頂きます。 最近、寒さが厳しくなってきました…❄ こちらでは朝と夜と2回雪が降る変則的な日があったりと寒暖差が体にこたえる日々が続いています(´;ω;`) 室内の温度と外の温度の寒暖差、今流行しているインフルエンザにはお気を付けください♥♥
0
0
2025/01/17
寒の土用の丑の日
フロント川上です。 諏訪湖畔の岡谷市はうなぎの町として有名で、諏訪湖や天竜川では昭和初期まで約38tの漁獲量があったそうです。 うなぎを食べることで、健康・スタミナを増進して寒い冬を乗り切ろうということで、 岡谷市では、「寒の土用の丑の日」として、日本記念日協会に記念日として登録されています。 夏の土用の丑の日にうなぎを食べる習慣は全国で定着していますが、「うなぎのまち岡谷」では、冬の土用の丑の日にイベントが開催されます。 今年の冬の土用の丑の日は「一の丑」が1月20日、「二の丑」が2月1日です。 ということで、岡谷のうなぎ屋さんのご紹介です。 1954年創業の「やなのうなぎ観光荘 岡谷本店」は、諏訪湖から流れる天竜川沿いで、簗(やな)と呼ばれる仕掛けで、天然のうなぎをとっていたことから、「やなのうなぎ」として親しまれているお店です。 岡谷で食べることができるうなぎは、関東風の背開きでさばかれ、関西風の蒸さずに焼く調理法が使われます。また、特徴として甘辛く濃厚なタレが使われます。 私は、観光荘でしか食べることができない、 「ななまぶし丼 上」・・・3,480円 をいただきました。 甘めのたれを付けて焼かれたうなぎは外はパリッと、中はふわっとしていて脂がのっています。そこに薬味でついてくる、ねぎとわさびを付けて食べるとさっぱりといただくことができます。 メニューは他にも、定番のうな重、ひつまぶし、お子様用のメニューまで揃っています。 【やなのうなぎ観光荘 岡谷本店】 営業時間:ランチ 11:00~14:00(L.O) ディナー 17:00~20:00(L.O) 定休日: 毎週木曜日(他定休日あり) 場所:〒394-0045 長野県岡谷市川岸東5-18-14 ※蓼科本館から車で1時間弱 岡谷本店 ー 店舗紹介 | やなのうなぎ観光荘 「うなぎのまち岡谷」加盟店のお店では1月25日(土)、26日(日)の期間で、1,000円以上のお会計で1グループ1回くじを引くことができて、「うなぎ共通利用券」や、ヌーベル梅林堂さんの「すわ湖太郎くるみキャラメル」が当たるキャンペーンを行っております。 もちろん今回ご紹介した「観光荘」も加盟店に入っています。 他にも岡谷、諏訪にはおいしいうなぎ屋さんがたくさんあるので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください! 寒の土用丑の日キャンペーン 2025年1月25日(土)&26日(日) - 信州岡谷観光サイト 旅たびおかや
犬とラーメン
0
0