スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠

SHOP 会 “日光醤油のろばたづけ”樋山昌一商店 ご紹介

2025/06/02

  • My Harvest

  • 0

  • 0

日光東照宮献上醤油「譜代相伝」とろばた漬け

皆様こんにちは。レストランの近藤でございます。

今回はSHOP会から県内の生産者の“日光醤油のろばたづけ”樋山昌一商店さんを紹介します。

地域・食をテーマにしたショップ 会 はレストランに併設されたライフスタイルストア。北関東、東北地方の生産者、工芸品の魅力を積極的に発信しています。

 

・“日光醤油のろばたづけ”樋山昌一商店 栃木県/日光市

創業1897年(明治30年)

しょう油造りからこだわった日光の名産「ろばたづけ」を製造するしょう油醸造元。

先代より伝わる伝統は「美味しい醤油を造り、おいしい漬物を漬ける」

ごはんに合う漬物を漬けるために、ごはんに合う醤油を造る。

日光東照宮献上醤油、地元の酒蔵と共同開発したお醤油、国内野菜にこだわった漬物などを製造しています。

 

先日、代表の樋山裕伸さんとご挨拶をさせていただく機会がございました。

魅力的な商品のご紹介、社会貢献、環境への配慮など貴重なお話を聞くことができました。

樋山さんのこだわりは「オンリーワン、誰もチャレンジしたことのないことに取り組む」。

いくつか樋山昌一商店さんのこだわりの商品を紹介します。

 

・日光東照宮献上醤油「譜代相伝」

日光東照宮献上の栄を賜った秘蔵のお醤油

2015年徳川家康公没後400年を迎え、数多くの式典や祭事が行われました。

「400年の歴史に華を添えたい。」

そんな想いから代々、門外不出とされてきた名もなき秘蔵のお醤油が表舞台へ。

生醤油に創業の礎となった“米糀”を仕込む二段仕込み製法が特徴。

 

・日光醤油のろばたづけ

お醤油「譜代相伝」だけで作る無添加・国産野菜・甘くないお漬物です。

美味しい醤油を造り、おいしい漬物を漬ける。目指したのは「ごはんに合う漬物」

醤油と糀と国産野菜 風味豊かなたまり漬けです。

 

・日光醤油「誉」

「譜代相伝」と地元の酒蔵との唐突な閃きからうまれた稀な造りのお醤油。

原料となるのは厳選した生醤油に米糀を仕込む、二段仕込製法の醤油「譜代相伝」。

そこに日光の地酒蔵元「渡邊佐平商店」が、日光の酒米にこだわって造る、純米吟醸「日光誉」の醸造過程で産出される「酒粕」を追い仕込みした逸品。

 

・日光醤油豆乳アイス ¥540

ヘルシーな豆乳アイスに「譜代相伝」を合わせたアイス。

お醤油を加えることで甘さを引き立たせた新感覚のアイスをお試しください。

 

・宮ゆず香る日光醤油アイス ¥540

ミルクアイスをベースに宇都宮市の床井柚子園の「宮ゆず」の果汁、果皮を合わせた爽やかな味わい。こだわりのお醤油「譜代相伝」が甘みを引き出す相乗効果をもたらしたアイス。

 

 

SHOP会では樋山昌一商店さんのこだわりのお醤油「日光醤油 誉」を使用した総料理長監修のHOMARE パウンドケーキを販売しております。

・パウンドケーキ “HOMARE” ¥1,296

栃木県産の無農薬栽培の大豆、小麦粉と卵に加え、“日光醤油 誉”と希少品種のアマゾンカカオをキャラメリゼした甘じょっぱく、香ばしいソースがアクセントの逸品です。

SHOP会で最も人気のある商品です。数量限定の販売となります。

 

 

・日光醤油のろばたづけ鬼怒川店

住所:〒321-1105 栃木県日光市栗原430-1

電話:0288-31-1122

営業時間:8:00~17:00 

 

・SHOP 会

営業時間:8:00~21:00


  • 日光醤油「誉」 パウンドケーキ

  • 新商品 宮ゆず香る日光醤油アイス

  • My Harvest

  • 0

  • 0

この記事が楽しめるのはVIALA鬼怒川渓翠

VIALA鬼怒川渓翠

〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原334-1

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)