スタッフがお届けする現地ブログ

天城高原の記事一覧

2015/07/24

天城高原でナイトウォークをご参加しませんか

皆様こんにちは、フロント喬です。 入社からもう3ヶ月経ちました。いつもたくさんのお客様に応援いただきまして、本当にありがとうございます。予約電話も少しずつ出ております、不自然な日本語でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、これからも一生懸命頑張ります。 ここ数日、各地で梅雨が明け、暑い日が続けておりますが、天城高原では昼間の気温はまだ20度ぐらいです。天城高原で涼しい夏を過ごしてみてはいかがでしょうか? 今日は東京の隅田川の空で花火が開花します。伊豆の空の上、天城高原でもいよいよナイトウォークが始まります。 一人、夜道を歩くのは怖いですが、皆さんで歩けば楽しいです。天城高原では夜行性動物や夜の植物に出会う絶好なチャンスです。そして、昼間はあまり使わない五感を取り戻し、夜の森をよく知るガイドさんと一緒にその素晴らしさをじっくり体感してみてはいかがでしょうか。当日にその体験談を是非私にも聞かせてください。 では、今回のナイトウォークをご紹介させて頂きます。 日程       2015年7月25日~2015年8月22日 参加費      600円  内訳:ガイド代 募集人数     20名 イベント中止人数 2名未満 開催場所・時間  時間:19:30 ~ 20:30 締切       定員になり次第 注意事項 ※小学生以下のお子様のご参加は、保護者同伴となります。 ※林の中を歩くこともございますので、ご参加の際には歩きやすい靴と長ズボンをご用意下さい。 ※悪天候により中止となる場合がございます。 今はまだまだ募集しております!皆様のご参加をお待ちしております。

  • 0

  • 0

2015/07/14

天城の滝巡り

こんにちは。 レストランの森です。 4月に長野県の蓼科から天城に異動してまいりました。 伊豆エリアの観光を休みの日に楽しんでいる最中です! ここ2,3日、暑い日が続きますね。 天城は山の上なので、伊東市付近が30度超えでも 風のおかげで割と涼しく、先日も25度程。 さすが伊豆半島の避暑地! 快晴の先日、「滝が見たい!」と思い立ち 「河津七滝」「浄蓮の滝」へ行ってまいりました。 トレッキングぐらいのルートを想像しておりましたが、 日ごろ運動をしない私でもちょっと息があがる程度で済み、 マイナスイオンと程よい運動があいまって良い気分転換となりました。 浄蓮の滝はとにかく階段道。 駐車場から5分程ですぐに壮大な、でも少し上品な雰囲気の滝が望めます。 途中、わさび畑が広がっています。 長野の安曇野で見たわさび畑を思い出しなつかしくなりました・・・。 河津七滝は7つの滝(この時期では6つでしたが・・) を巡る歩道。 所要時間は大体2時間ほど。 1つ1つの滝はとても個性的! 滝と滝の間の道も5分~10分ずつ程で 歩きやすい道でした。 滝はマイナスイオンで森林浴効果抜群。 都会は暑いですが木漏れ日の中涼しく過ごせます。 伊豆にいらっしゃったらぜひ一度は歩いてみてください!

  • 0

  • 0

2015/07/06

7,8月洋食メニュー紹介

皆さんお久しぶりです!! 天城高原レストランの村松です。 しばらくブログをお休みしていましたが、今月から定期的にブログを更新していきます。 今回は、7,8月の洋食メニューを紹介いたします。  私が最初に紹介したいのは、洋食の【シエル】コースです。 こちらは8品からなるコースで、一品一品がとても魅力的な料理に仕上がっています。 中でも私が特にお勧めしたい料理を3つピックアップしました!! 1つ目は、海の幸のサラダ仕立て(2番目の料理)です。 海の幸を贅沢に5種類も使用しています。特製の昆布ゼリーとバジルソースは海の幸と相性抜群です。 2つ目は鮑の岩塩焼き(5番目の料理)です。 こちらは鮑、レモン、ハーブをレースペーパーで包み、それを岩塩の中に入れ、じっくりと火をいれていきます。お客様の前で岩塩から鮑を取り出して、目の前でカットします。 フレッシュトマトと醤油バターのソースで召し上がっていただきます。この料理は過去に何度か出たことがあり、とても人気のある一品です。   最後はデザートのチェリージュビレです。 チェリージュビレとは、冷たいアイスに温かいチェリーソースをかけて召し上がっていただく料理です。 目の前で温かいソースを作り、アルコールでフランベします。目の前で炎が上がる瞬間はとても感動的です!! 是非、天城高原にお越しの際は洋食の【シエル】を召し上がってみてください。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。 ※シエルは、当日の16時までの予約制です。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)