2025/01/23
【残りわずか】YOCADEMY 冬の横谷渓谷
こんにちは。フロントの宇佐美です。 2月6日(木)に開催する横谷渓谷の氷瀑トレッキングですが 残り少し枠に空きがあるので締切日過ぎてますが2月3日まで延長して募集いたします。 気になる方はお気軽にお問合せください。 詳細は こちら
0
0
2025/01/23
冬に咲く満開の花
(引用元: 富士の国やまなし「2025河口湖 冬花火」 ) 皆様いかがお過ごしでしょうか? 1月も最終週に差し迫り、冬の寒さも肌により一層染みる時分です。山中湖では雪がチラチラと踊りだしていますので、お越しになる際にはお足元に十分お気をつけていらしてください。 さて今回は、「河口湖 冬花火」についてお話させていただきます。 河口湖の冬花火は、1998年から冬季を盛り上げる集客イベントとして始まりました。日本では夏が本番の花火ですが、冬の冷たく澄んだ空気の中、暖かい飲み物を片手に見る花火もまた乙なものです。打ち上げ個所は3か所からなり、迫力満点の花火を楽しんでいただけること間違いなしです。また、花火鑑賞で冷えた体を当館の温泉・サウナでゆっくりと温めていただくのも最高のひとときだと思います。ご宿泊者限定で無料の送迎バスを運行していますので、ぜひぜひお越しください。 冬花火の送迎バスの詳細については下記にてご確認ください。 ----------------------------------------------------------------- 【日程】1/25(土)~2/23(日) 毎週土曜日 【打ち上げ時間】20:00~20:20 【出発時間】19:00 【帰館時間】21:20予定 【定員】12名(事前予約制) ※道路状況により中止の場合がございます。 ※防寒着のご用意をお願いいたします。
0
0
2025/01/18
まだまだ募集中!那須スペシャルスノーシュー
こんにちは、フロントの山道です。 2025年2月12日(水)に行う予定の、那須スペシャルスノーシューについて ご紹介いたします。 スキーゲレンデとは違うカフカの雪原の中で、専任ガイドと一緒に自然観察やそり滑り、かまくら作りを体験していただきます。ガイドの方がウェアとブーツ・グローブを用意しますので、手ぶらで気軽にご参加いただくことができます♪ 昼食は清流の里にて、期間限定で冬の寒い時期に仕込まれる”寒ざらし蕎麦”を使って、那須ブランド認定メニューの”栃木しゃもつけそば”お召し上がりいただく内容でございます。 まだまだ募集中でございますので、那須冬ならではのお楽しみいただけるスノーシューと栃木しゃもつけそばを堪能してみませんでしょうか? 詳しくは下記まで、ご覧いただけましたら幸いです。 那須スペシャルスノーシュー│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
宜しくお願いいたします✨
0
0
2025/01/17
勝浦といえばやっぱり海!!
明けましておめでとうございます。 本年も仕事に対して精力的に取り組めるよう、怒涛の一年にして参りますので、本年も何卒宜しくお願い致します。 今回は本年の物とは違い、大変申し訳ありませんが、昨年千葉へ引っ越し、海までドライブへ行って参りました! 守谷海水浴場といえば、千葉ではとても有名だと思いますが、夏以外でも人がいないシーズン中に海を見てみるのも良いものです。 天気が良い時は本当にキレイですので、ぜひ海までドライブを楽しんでみて下さい!
0
0
2025/01/13
冬空のお月さま⛄
こんにちは! フロントの吉良山です😊 遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 本日はスターウォッチングのイベントを開催予定でしたが、 3連休最後の日ということもあり参加者が少なく中止に😢 なので、今日は1人でガーデンへお出かけしてみました! すると綺麗なお月様と冬の景色を撮影することができました♪ また、写真では綺麗に撮れませんでしたがお星さまもたくさん見れました! 是非皆様にも見ていただきたかったなあと少し残念でしたが、 スターウォッチングのイベントは定期的に開催しておりますので ご興味ある方は是非ご参加下さい! 蓼科リゾートは明日から4日間休館日となります。 今週末また皆様にお越しいただくことを楽しみにしております! タウン内ではここ数日の積雪により道路状況が悪く、 凍結している箇所もございますので 休館日明けお車でお越しの方は必ず冬用タイヤ装備の上、 お気をつけてお越しください。
0
0
2025/01/11
HVC蓼科~星空写真展~開催中
HVC蓼科では現在「星空写真展」を開催しております。 長野県内には阿智村や野辺山など星空観察好適地を謳う観光地が多いですが、 ここ蓼科も例外ではありません。 蓼科3館の中でも、特に本館は窓が南西を向いており遮るものがないことから 夜にはベランダから八ヶ岳をバックに満点の星空をご覧いただけます。 「そんな星空を皆様にも伝えたい・・・」 その一心で、天体望遠鏡のメーカーVIXEN様にご協力いただき、 専属カメラマンに撮影いただいた写真を展示しております。 いずれも昨年8月に撮影したものですが、夏でもこれだけきれいに 見ることができます。 空気が澄んでいる冬は特に星空観察のベストシーズンとなっており、 凍える寒さですが外に出て空を見上げれば感動すること間違いないでしょう。 本館のベランダや駐車場から撮影したものを含む周辺地域の 厳選した6枚の展示となっていますが、お気に入りの1枚を見つけてみてください。 お気に入りの写真があればフレーム付きで販売もしております。 ぜひフロントまでお声がけください。 今後は蓼科本館でもスターウォッチングイベントを開催していきます。 まずは3/1(土) もちろん新月に近い日程で行います。 冬の星空は「冬の大三角」をはじめとする一等星が多く、 夜空が非常ににぎやかです。 先着15名限定となっております。 ご予約承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
0
0
2025/01/11
夕方
皆様こんにちは。 施設管理の中西です。 先日、御殿場に買い物に行く途中で 乙女駐車場に寄っていきました。 ちょうど日の入りの頃で夕焼けしていればと思ったのですが、 なかなかそうもいかず。 綺麗な夕焼けが現れる条件がいくつかあるようです。 ○雲が太陽を遮らないが、ある程度ある。 ○湿度が高い。 ○ある程度空に塵がある。 等々 という事で、夏が一番出やすいようです。 夕焼けが出づらいのは残念ですが、冬は空気が澄んでおり、 明るい時間は特に景色が鮮明に見られます。 外は寒いですが、冬ならではの景色を楽しまれては いかがでしょうか。
0
0
2025/01/10
厳冬の蓼科より
みなさまこんにちは! フロント百瀬です。 今年は寒い冬になると言われていますが、 それを証明するように本日の朝の気温は-10℃となっています。 今シーズンの蓼科は、ドカ雪こそないのですが何回か降雪があり しかも日中も気温が低いせいで、なかなか雪が解けてくれません。 ということで日陰は特にわだちができており、 スタッドレスタイヤでも大変滑りやすくなっております。 その分、蓼科東急スキー場を含む周辺スキー場はウキウキですよ! 降雪も順調に進んで自然雪も降り、近年ではトップクラスの コンディションのところが多いのではないでしょうか。 現在、当館で販売している前売りリフト券は以下の通りです。 ・ブランシュたかやま ・富士見パノラマ 値段は日によって変わりますので、フロントでお尋ねください! 今日から3連休! まだまだ1月中旬! スキーヤー、スノーボーダーの皆さん、まだまだこれからですよ! 諏訪湖の御神渡りも期待したいですね☻
趣味:ゴルフ 特技:トラブルショット
0
0
2025/01/10
月☽と雪❄
皆様こんにちは! フロントの高橋です☺ スキージャム勝山は雪が降り続いております⛄ 空を見上げてみると月と雪が同時に見れる幻想的な風景を見ることができました! 何かいいことがあるかもしれません☆彡 夏の夜は星が一面に見えますが、冬の夜もすごくきれいなので是非見に来てくださいませ!
0
0
2025/01/10
積雪しました!
こんにちは!フロント深草です! さて、新年1回目のただいま日和では現在の雪の状況についてお伝えいたします。 本日、鷹峯はこの冬初積雪! 今朝は吹雪いており、一面雪景色でした。 チェックアウトが落ち着いた頃、 岩瀬副支配人は正面玄関へ駆け出していき、 夜勤明けにも関わらず、一番おおはしゃぎで大きな雪だるまをこしらえていました。 あたたかいロビーでしばらくその平和な光景を見守っていましたが、 耐えきれず私も途中から参戦しました(^^)笑 午後になり日が差しだいぶ雪も溶けてきましたが、 お車でご来館予定のお客様はスタッドレスタイヤを装着するなど 念の為の備えをしていただき安全第一でお越しくださいませ。
0
0