スタッフがお届けする現地ブログ

山中湖マウント富士

2025/01/23

冬に咲く満開の花

(引用元: 富士の国やまなし「2025河口湖 冬花火」 )   皆様いかがお過ごしでしょうか? 1月も最終週に差し迫り、冬の寒さも肌により一層染みる時分です。山中湖では雪がチラチラと踊りだしていますので、お越しになる際にはお足元に十分お気をつけていらしてください。   さて今回は、「河口湖 冬花火」についてお話させていただきます。 河口湖の冬花火は、1998年から冬季を盛り上げる集客イベントとして始まりました。日本では夏が本番の花火ですが、冬の冷たく澄んだ空気の中、暖かい飲み物を片手に見る花火もまた乙なものです。打ち上げ個所は3か所からなり、迫力満点の花火を楽しんでいただけること間違いなしです。また、花火鑑賞で冷えた体を当館の温泉・サウナでゆっくりと温めていただくのも最高のひとときだと思います。ご宿泊者限定で無料の送迎バスを運行していますので、ぜひぜひお越しください。 冬花火の送迎バスの詳細については下記にてご確認ください。   ----------------------------------------------------------------- 【日程】1/25(土)~2/23(日) 毎週土曜日 【打ち上げ時間】20:00~20:20 【出発時間】19:00  【帰館時間】21:20予定 【定員】12名(事前予約制) ※道路状況により中止の場合がございます。 ※防寒着のご用意をお願いいたします。  

  • 0

  • 0

蓼科

2025/01/11

HVC蓼科~星空写真展~開催中

HVC蓼科では現在「星空写真展」を開催しております。   長野県内には阿智村や野辺山など星空観察好適地を謳う観光地が多いですが、 ここ蓼科も例外ではありません。 蓼科3館の中でも、特に本館は窓が南西を向いており遮るものがないことから 夜にはベランダから八ヶ岳をバックに満点の星空をご覧いただけます。   「そんな星空を皆様にも伝えたい・・・」   その一心で、天体望遠鏡のメーカーVIXEN様にご協力いただき、 専属カメラマンに撮影いただいた写真を展示しております。   いずれも昨年8月に撮影したものですが、夏でもこれだけきれいに 見ることができます。 空気が澄んでいる冬は特に星空観察のベストシーズンとなっており、 凍える寒さですが外に出て空を見上げれば感動すること間違いないでしょう。   本館のベランダや駐車場から撮影したものを含む周辺地域の 厳選した6枚の展示となっていますが、お気に入りの1枚を見つけてみてください。 お気に入りの写真があればフレーム付きで販売もしております。 ぜひフロントまでお声がけください。   今後は蓼科本館でもスターウォッチングイベントを開催していきます。 まずは3/1(土) もちろん新月に近い日程で行います。 冬の星空は「冬の大三角」をはじめとする一等星が多く、 夜空が非常ににぎやかです。 先着15名限定となっております。 ご予約承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

  • 0

  • 0