2024/12/27
箱根湖悠周辺の交通規制について
皆様、こんにちは 2025年まであと数日、寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか? 本日は年末年始の箱根湖悠周辺の交通規制についてお知らせいたします。 ➀箱根神社周辺「初詣交通規制」 例年、多くの方々が訪れ混雑する為、箱根神社周辺では初詣に伴う交通規制がございます。 期間:12月31日(火) 23:00~1月1月(水)16:00 1月2日(木)・3日(金) 10:00~16:00 規制区間:元箱根清水通り箱根神社のぼり旗から元箱根方面元レイクサイドアネックスまで 箱根神社ホームページ ②箱根湖悠周辺「箱根駅伝交通規制」 お正月の風物詩「箱根駅伝」 箱根湖悠の目の前がコースです。 交通規制の対象区間の為、ご来館いただく際にはご注意ください。 期間:1月2日(木) 12:30頃~14:00頃(目安) 1月3日(金) 7:30頃~8:20頃(目安) 規制区間:箱根湖悠周辺を含む国道1号線 箱根駅伝ホームページ 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2024/12/27
冬には温かいラーメン!
皆様、こんにちは! フロントの増澤でございます。 軽井沢も本格的に冬となり、 寒さや乾燥で体調を崩しやすい季節になりました。 風邪等には十分に気を付けください。 今回皆様にご紹介いたしますのは、 当館からお車で30分ほど 『ラーメンとりたま』 でございます。 佐久平駅に近い位置にございますこちらのお店は、 鶏白湯ラーメンの美味しいお店です! 濃厚な鶏白湯スープのラーメンは、 食せば冷えた身体がほっと温まります。 卓上に置かれている柚子胡椒を入れても美味しいです。 女性向けのラーメン店でもあるので 気になるけど入りづらい……といった女性の方にもオススメです! 見かけたらぜひお立ち寄りください! 所在地 〒385-0022 長野県佐久市岩村田2328-1 JR小海線佐久平駅から車で約5分 営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00 不定休、クレジットカード利用不可
よろしくお願いいたします!
0
0
2024/12/27
心癒されるデザートに触れて~
こんにちは。レストラン林です。 年の瀬に向けて、街の雰囲気が騒がしくなりつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回はコート・エ・シエルでご提供しているお料理の中から、日々の忙しさの中で疲れがちな皆様の心を癒すお手伝いが出来る素敵なデザートをご紹介いたします。
0
0
2024/12/27
千葉・房総かつおラーメン
売店に新商品が入荷いたしました ご当地「かつお和風醤油ラーメン」 950円 千葉県産 醤油使用、房総産 かつお使用 千葉県は、旬の時期にかけ初カツオ水揚げ量がなんと全国1位。 その中でも勝浦市内の漁港は、県内外からの一本釣漁船、ひき縄漁船 などの水揚げで大賑わいとなります。 「日戻りカツオ」とも呼ばれる漁獲した日のうちに水揚げされた 鮮度抜群のカツオは、透き通るような身のもちもちの食感が人気の逸品です。 こちらのカツオ出汁をたっぷりと使用したラーメンを是非、お召し上がりください。
房総の魅力をお届けします
0
0
2024/12/27
2024年を画像で振り返り~今年もありがとうございました~
こんにちは! 東急リゾート担当です。 今年も残すところあと数日となりました。 ここで、2024年の東急ハーヴェストクラブついて、画像で振り返ってみたいと思います。 まず最初のニュースは箱根エリアで2つの施設が開業したことです。 5月17日に開業したのが、 RESERVE箱根明神平 です。 皆さまに愛された箱根明神平が「この土地で暮らすように過ごす」をコンセプトに新しく生まれ変わって新登場した RESERVE箱根明神平 。 静かな別荘地の中に立つ RESERVE箱根明神平 は、客室露天風呂付のお部屋やロフトベッド付のお部屋で、思い思いの休日をお過ごしいただけます。 10月23日に開業したのが、芦ノ湖のほとりで箱根エリア2施設目の単独VIALAとして誕生した VIALA箱根湖悠 。 ハーヴェストクラブ初のペットスイートや、プールとサウナを一体で楽しめるリラクゼーションエリアなど、新しい試みにもチャレンジした施設です。 VIALAシリーズのコンセプトの「お部屋での寛ぎを追求する」をより実感頂けるように、客室棟と共用部を分けたことで、より静かな滞在を叶えることができます。 続いては、 浜名湖 のレストランリニューアルです。 3月8日にリニューアルオープンしたレストラン「ラ・マレー」。 ディナーブッフェではギリシャで買い付けた壺を火鉢として使用して焼き上げた「焼き河豚」が人気だとか。 他にも趣向を凝らした地中海料理と和食をお愉しみいただけます。 最後に、新しい会員権の登場をご紹介いたします。 1年間のお試し会員権の プレオーナーズ〈アニュアル会員1年〉 に、 RESERVE箱根明神平 が仲間入りしました。 期間が限られていますので、ご自身のライフスタイルと合っているかまずは確認してみたいという方や、従業員が増えたので追加で利用券が必要になったという法人様からお問い合わせを多く頂いております。 気軽にリゾートライフをスタートさせてみたい方は、ぜひ1度お問い合わせください。 東急ハーヴェストクラブでは、新しい施設の開業だけでなく、皆様がより長く充実したリゾートライフを過ごせるよう、既存の施設のリニューアルも定期的に行っております。 来年も多くの方がリゾートライフを満喫されることを心よりお祈り申し上げます。 今年も1年間、東急ハーヴェストクラブをご愛顧いただきましてありがとうございました。 どうぞよいお年をお迎えください。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2024/12/26
クリスマスロビーコンサートの模様をお届け!
皆様こんにちは。 フロントの田中でございます。 本日は12/22(日)に開催したクリスマスロビーコンサートの模様をお届けします! 今回のクリスマスロビーコンサートでは、「Joelle」様・「永田ジョージ」様の2名にお越し頂きました! 曲目はクリスマスソングを中心に歌っていただきました。 冬の名曲ソングメドレーや自身で作曲されたオリジナル曲も披露して頂きました。 アンコールも頂き、大盛況だったコンサート後は演者の方々のグッズ販売や写真撮影、コンサートの感想をお話しされており、数々の好評のお声もいただきました。 演者の方からCDをいただきました!HISUIラウンジでも流す予定ですのでお楽しみに! 来年も開催を予定しておりますので興味のある方は是非ご参加下さい! 最後に参加いただいたお客様、演者の方々に改めてお礼申し上げます。ありがとうございました!
楽しく食べるがモットーです!
0
0
2024/12/26
関東屈指のパワースポットで初詣はいかがですか? かの有名な“さざれ石”が祀られた由緒ある神社
皆様こんにちは!フロント小林です! 最近は、早朝に今季の初雪が見られ、日中の風も一段と冷たくなり、年の瀬を感じる勝浦ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、千葉県長生郡一宮町にある「玉前神社」さんでございます。 こちらの神社は、1200年以上の歴史がある格式高い由緒ある神社でございまして、女性を守護する玉依姫命が祀られている為、縁結びや安産などにご利益があるとされています。 また、開運や商売繁盛を祈願する参拝者も多く、これは玉前神社が風水学的に東京からの「最大の吉方位」に位置するため、よい気があるといわれている為でございます。 さらに、境内には国家「君が代」の歌詞にも登場する「さざれ石」が祀られています。 「さざれ石」は小さな石や細かい石のことを指していて、時間をかけて自然の力で一つになって巌となるそうです。長い年月をかければ、小さな石もここまで大きくなるということに、パワーをもらえるスポットとなっております。 今回ご紹介した「玉前神社」は、当館から車で40分ほどでございます。 玉前神社の近くには、私のブログで紹介したお店もいくつかございますので、是非こちらにお立ち寄りの際にはそちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2024/12/26
館内イベントのご案内
早いもので間もなく今年も終わろうとしています。年末の大掃除などはお済でしょうか ホテル内では年末年始にかけまして館内で恒例ともなりました「『天然石』を使ったブレスレット作り」を開催いたします。 期間は大みそかより1/2までの限定3日間、1階ラウンジでの開催となります。 参加費は材料費等込みで1,650円でお気軽にご自身のお好みの色の天然石を使ったアクセサリーが作れます。 イベント開催時間が18:00~20:00となりますのでお早めにお立ち寄りください
0
0
2024/12/25
まだまだ募集中!幻想的な空間に感動!氷瀑&ライトアップ 袋田の滝紀行
こんにちは、フロントの山道です。 2025年1月16日(木)に行う予定の、幻想的な空間に感動!氷瀑&ライトアップ 袋田の滝紀行で行きます「袋田の滝」について ご紹介いたします。 日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」は、高さ120m・幅73mの大きさを誇る滝です。滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれており、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と絶賛したことからとも伝えられているとのことです。 四季折々に美しい変化をお楽しみいただける袋田の滝で、冬の時期では 滝が凍る姿をお目にすることが出来ます。 昨日24日に実際に行って確認をしましたら、全体的に薄く凍結している状態で ございました!! 観瀑台のスタッフの方より、例年では1月の中旬ごろが見ごろとのことでしたので 当日は氷結の具合は期待できそうです✨ また、夜になるとライトアップした袋田の滝をご覧いただくことが出来ます。 まだまだ募集中でございますので、冬の雲巌寺と袋田の滝を堪能してみませんでしょうか? 詳しくは下記まで、ご覧いただけましたら幸いです。 「幻想的な空間に感動!氷瀑&ライトアップ 袋田の滝紀行」│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
宜しくお願いいたします✨
0
0
2024/12/25
初日の出を見るのにおすすめです
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今年も残り1週間となりました。 昨年同様初日の出スポットのご紹介でございます! 守谷海岸や部原海岸、海岸から見る日の出も素敵ですが、 高台から景色を楽しみながらみるのはいかがでしょうか! 勝浦駅からお車で8分、2月3月には河津桜もお楽しみいただける「官軍塚」 明治2年(1869年)北海道へ向かっていた熊本藩士の乗った船が暴風雨に遭い難破し、その時の犠牲者を埋葬・供養した場所で、千葉県指定史跡でございます。 勝浦市の南東部の高台にございますので、遮るものもなく太平洋を一望いただけます。 向かう途中は道が細いのでお気を付けください。 『官軍塚』 住所:千葉県勝浦市川津1394 駐車場:あり トイレ:あり ホテルよりお車で約25分 駐車場は数に限りがございますのでご注意ください。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0