2023/12/08
ORTIVO特製クリスマスツリーを設置しました!
皆さんこんにちは!レストランORTIVOの岩船です。 12月になって街もどんどんクリスマスムードになってきましたね😊 ORTIVOにもクリスマスがやってきました! レストラン入口に設置しているクリスマスツリーに、今年は厨房スタッフさんに協力していただいて、ジンジャークッキーマン風のオーナメントを飾りました!
0
0
2023/12/08
冬季限定メニューのお知らせ
皆さま、こんにちは。 いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 12月1日(金)から来年1月31日(水)までの冬季限定メニューがスタートいたしました。 ○背面タラソ付き ボディマッサージ 75分 ¥18,810(税込) →じんわり発熱する海泥を、お背中にのせ温めながら背中をマッサージ。自立神経のバランスを整えて心身ともにリラックス ○ヘッド&フッドマッサージ付き 紫陽花 60分 ¥15,840(税込) →圧倒的な密着と潤いを満たすバイオセルロースマスクと、全身が軽くなる心地よいヘッド&フットマッサージを加えたスペシャルコース 是非この機会にNADESHICO SPAをご利用くださいませ! ご予約お待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2023/12/04
この季節はもう手離せない♪&年末年始のご予約について|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の"とろける"リンパ専門店「リンパの女神」大倉です。 こんにちは♪ 11月は暖かい日もありましたが、12月になり箱根の冬がやってきましたね。 今日は手の乾燥が気になる方に、ハンガリー発のコスメ HELIA-D のハンドクリームをご紹介します。 【ナーシング ハンドクリーム】 乾燥から手肌を守るモイスチュアハンドクリーム。 天然由来成分のコンビネーションで手指にしっかりと潤い補給。 保湿成分として、トカイワインエキス、オリーブオイル、尿素を配合。 トカイワインは糖類やアミノ酸を含み、肌に潤いとハリを与えます。 ラグジュアリーなマスカットの甘い香りに包まれて、しっかり保湿されるけどベタつきすぎず、ぷるんとしっとりした手肌に仕上げます。 【ナーシング ハンドクリーム】 100ml 1,540円 この季節はもう手離せないハンドクリームです♡ ◎年末年始のご予約も入り始め、ありがたいことに残りわずかな日も出てきております。 ご希望の時間帯がある場合や複数人ご希望の場合は、できるだけお早めにご予約をお願いいたします。複数人ご希望の場合はお手数ですが、お電話にて直接お問合せくださいませ。 メニューはこちら♪ WEB予約はこちらから♪ 皆さまからのご予約・お問合せをお待ちしております。 =========================================================== 【ご予約・お問い合わせ】 "とろける"リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 《9月1日より》営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで)
0
0
2023/12/01
エステ外来利用も承っております♪
こんにちは。 今年も残すところ後わずかとなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 エンソウスパでは、外来のお客様のご利用も承っております。 外来でのエステご利用の場合、ホテル内の大浴場もご利用いただけます。 この冬、日帰りで遊びに行きたい!ご自身へのご褒美にリラックスしにいきたい!などがございましたら、ぜひエンソウスパで癒されてみてはいかがでしょうか? 現在おすすめのメニューは、 マグマが固まった玄武岩という石を使った”ホットストーン”のコースです。 お身体を深部まで温め、固くなった筋肉の緊張をほぐし、お身体にたまった不要な老廃物をデトックスさせます。施術後はお身体がぽかぽかに温まり、固まった身体が軽く感じられます。 今でしたらホットストーンを使ったお得なキャンペーンも行なっております!
0
0
2023/11/30
-ORTIVO- 季節のドルチェ(デザート)のご案内 12月
こんにちは。 レストラン「オルティーヴォ」の三林です。 本日は新しいドルチェ(デザート)について紹介したいと思います。 12月の新メニューは、「ほんのり温かい林檎のタルト・タタン」です! 19世紀のフランスで思わぬ失敗から生まれたお菓子、タタン姉妹がアップルパイ用のりんごをバターと砂糖と一緒に炒めていたところ、うっかり炒めすぎてしまったそうです。 キャラメルの香りが立ち、焦げた見た目をどうにかしようとりんごの上にタルト生地をのせオーブンで焼きひっくり返してみるととても香ばしく美味しいタルトになっていたのだとか… カルヴァドス、リンゴのお酒で時間をかけて煮詰めたほろ苦いりんごとタルトにみたてたサクサククッキー。 付け合わせにはヨーグルトのソルベ、バルサミコのソース、マスカルポーネのクリームと様々な組み合わせで楽しめます! このドルチェはオルティーヴォでのディナーの後や、昼間のカフェ、夜のバーの営業でお食事頂けます! 街のひとも厚手の上着を羽織り始めた寒いこの時期にオルティーヴォで温かい特製ドルチェを召し上がってはいかがでしょうか? (昼間やバー利用の場合は日替わりでその日のドルチェが変わる為、選べない可能性があります。また仕入の状況によってご提供できない、内容が変わる場合がございまます。ご了承ください。) カフェメニュー 「本日のリストランテ オルティーヴォ特製ドルチェ」 ¥968 ホテルハーヴェスト京都鷹峯 リストランテ「オルティーヴォ」 TEL:075-491-0109 営業時間 カフェラウンジ&ハッピーアワー 12:30~16:60 BARラウンジ 18:00~22:00 ディナー(予約、二部制、コース料理) 17:20~ 19:30~
0
0
2023/11/30
静岡の冬の名物と言えば…?~初めてのみかん狩り~
皆さまこんにちは、新人熱海市民と名乗れるのも年内までかなと 寂しさを感じているフロントの尾石です。 熱海で暮らし始めて、静岡の果物の豊富さと美味しさにいつも感動しています。 その中でも、北海道で暮らしていた時から有名であると知っていた静岡の果物… そう、みかん!!! みかんの季節はまさに今始まったところ。 熱海市内近郊でも、みかん狩りが始まっています♪♪ ということで、新人熱海市民の尾石、早速みかん狩りに行って参りました!! 今回みかん狩り体験をしたのは、当館からも近い『もんがわアグリパーク』です。 候補はいくつかあったのですが、こちらのみかん狩り体験は営業期間が短いこと、 時間制限がないこと、キウイもお土産にいただけるとのことで、 はじめてのみかん狩り体験地に選びました。 (※もんがわアグリパークさんの今年のみかん狩りは12/17までとのことです! 基本的に週末金~月曜のみの営業なので、ご注意ください。 詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。) 今回は同僚のO氏とともに狩りに参戦! 午前10時過ぎに到着。 はじめに注意事項などが書かれた案内用紙をよく読み、 『美味しいみかんの選び方』を確認します。 その後、受付の方の説明を受けましたが、受付のお姉さま、 「結局は食べてみなきゃわかんないよ!」とのこと。 その道何十年のプロがそう仰るのですから、食べてみましょう、わかるまで!!(?) みかんの木が、段々畑に植えられています。 写真を撮ると、バックは海。 そしてこの日は快晴。 信じられますか?みかんのオレンジと、みかんの葉の緑と、空と海の青!! 目に優しいのか厳しいのかわからないけど、とっても素敵な風景です。 おなかの容量は決まっていますので、みかんの吟味が必要です。 受付でお借りしたハサミで、選んだみかんを…『狩る』!! 1つ目を食べた感想は、「みかんの味が濃い!」でした。 受付のお姉さまのご助言「1つを2人で分ければたくさん食べられる」を実践し、 その後も次々とO氏とともに半分ずつみかんを食べ進めました。 面白いことに、同じ種類のみかん(今の時期は早生)でも味が全然違うんです。 同じ木でも違うんです。 甘味と酸味のバランスや味の濃さがみんな違って、みんないい! 『世界にひとつだけの蜜柑』状態です。 早々に離脱した胃が小さめのO氏を待たせて、次々とみかんを頬張る私。 1人で行かなくてよかったです。 みなさんも気を付けてください、止め時がわからない!時間制限なしって怖い!! 後ろ髪ひかれながらも、この後ランチがあるのよ、と言い聞かせてみかん畑を後にいたしました。 最後にお土産のみかんとキウイを受け取って、体験終了です。 (私たちが体験した時期は、園内のみかんはその場で食べるだけ、 お土産はあらかじめ用意されたものでした。時期によって変更されるようです。) そして、ブログ掲載の許可を頂こうとお話をしたところ… なんと、特別にキウイの収穫体験もさせていただいちゃいました♪♪ こちらのもんがわアグリパークでは、みかん狩り体験のほかに、 キウイ収穫体験もできます。 キウイは園内では食べずに収穫し、2kgをお持ち帰りできます。 みなさん、キウイの木をご覧になったことありますか? 私は今回初めて見ましたが、想像と違ってゴロゴロ生っているんです! ブドウ狩りに行ったことがある方はブドウの木をご想像いただくと雰囲気が近いのですが、 頭上に張り巡らされた枝にゴロゴロとキウイが生っています。 キウイは同じ場所にたーくさん生っていて、狭そうに見えるところもあるくらいです。 そして今回その光景以上に驚いたのが、キウイの収穫方法です。 前述のように、キウイは「木」に生っていて、「枝」が張り巡らされているので、 収穫は当然ハサミを使うものだと思っていました。 ところが!!手で簡単にもぎ取れるんです!! 小さなお子様だとちょっとコツと力が必要かもしれませんが、 ポロっと取れるのでとっても楽しいです♪♪ (枝は低めに設定されていますが、小さなお子様だと、 大人の方に抱っこしてもらわないと届かないかもしれません。) 収穫体験で大きいものはだいぶ少なくなったとお姉さまは仰いますが、 それでもスーパーよりはずっと大きな実ばかり。 特別に試食させていただきましたが、甘みと酸味のバランスが絶妙! (通常は収穫体験のみなので、キウイは園内では食べられませんのでご注意を。) ちなみにお姉さま、キウイを手で割ったのでびっくり!! でも、手で割れるくらい実がしっかりしているにもかかわらず熟して甘いというのは、 産地ならではだと感じました。 キウイは追熟が必要な果物らしく、収穫直後は食べられないというのも 今回初めて知りました。 美味しいみかんの見分け方やキウイのアレコレなど、 新しい知識も手に入れることができて大満足の時間を過ごすことができました。 このように生産者の方とお話ができるのも、フルーツ狩り体験の魅力のひとつ。 近郊で他にもフルーツ狩り体験ができるところはありますので、 またチャレンジしてみたいと思います。 さあ、みかんの季節は始まったばかりです! 皆さまも、いざゆかん、みかん狩り!!! (平日はまだ若干お部屋ございます♪)
0
0
2023/11/29
紅葉真っ最中★☆
皆さまこんにちは、お久し振りでございます。フロントの尾石です。 朝晩すっかり肌寒くなり冬が迫っているなぁとふとカレンダーを見ると もう12月になることに気づいて焦ってしまう今日この頃ですが、 いかがお過ごしでしょうか。 私は今年の4月に熱海に参りましたので、すべてが初めての経験となった1年でした。 ということで、今回は熱海を少し離れまして、 初めての修善寺、初めての伊豆の紅葉を楽しんで参りました! 伊豆の小京都とも言われる修善寺温泉街。 初めての修善寺でしたが、ただいま紅葉の真っ最中、いい時期でした! 修善寺の庭園を特別公開(有料)していて、 知らずに行った初訪問にも関わらず、ラッキー♪ 紅葉をゆっくりと楽しんでいたところ、なんと!賑わっていたお店たちが どんどん店仕舞いを始めていたことに気づかず、 お目当ての甘味が食べられない事態に…。 これは重大事態、ショックでした…。 皆さまは、是非とも、早めの時間帯にお楽しみくださいませ。 神様が「団子より花よ」と仰っているのだなと自分を納得させ、気を取り直し、 足湯などを楽しみながら暗くなるのを少し待ち、ライトアップされた竹林の小径へ。 昼間とは全く違う風景を楽しみながら「映え写真」なるものに悪戦苦闘していると、 円形のベンチのようなものに不思議なライトアップの影が。 ぐるぐる回って正面を探すと、可愛い影絵が見えました!! (写真も撮りましたが、こちらは是非ご自身の目で見て頂きたいです!!) 紅葉の見ごろはあと少しですが、今回ご紹介した修善寺はもちろん、 熱海市内では熱海梅園で『 もみじまつり 』も開催中(~12/3)です♪♪ 日常の喧騒を少し離れて、この時期だけの秋の空気と美しい風景を楽しみませんか。 当館は週末は満室を頂いておりますが、平日であればまだ若干の空室がございます。 この機会に是非、伊豆の秋をお楽しみください。
0
0
2023/11/26
箱根のお天気
皆様こんにちは!フロントの井口です。 11月も残すところ数日となり1ヶ月もすれば2024年がやってきますね。 毎年この時期になると新年を迎えるワクワクした気持ちの中に あと少しで1年が終わってしまうのか…という寂しい気持ちが入り混じっています。 最近は気温の変化が激しいですが体調など崩されていませんか? お出掛け時の服装にも悩まされますよね。 仙石原はこれから寒さがより一層増してくると思いますので 箱根にお越しの際は暖かい格好をおすすめします。 寒い冬には美味しいお食事を召し上がり温かい温泉に入り、 お部屋でゆったりと過ごされてみてはいかがでしょうか。 皆様のご来館をお待ちしております☺
0
0
2023/11/23
ヨーグルトドリンクのご紹介
みなさん、こんにちは。レストランの橋本です。 月日の流れは速いもので11月も下旬に入り、 今年もあと1か月となりました。 日の入りが早くなり、太陽が出ている時間が短くなるこの時期は 1日があっという間に過ぎてしまいますね。 やることがたくさんあって、忙しい日や大変な時間があっても、 周りの人と会話して、笑って楽しんで、 充実した1日だったと感じる日々を過ごしていきましょうね。 今回ご紹介するのは、 朝食ブッフェでご用意している「ヨーグルトドリンク」です。 いちご・マンゴー・ブルーベリーの3種類の味がございます。 飲むヨーグルトは乳酸菌や善玉菌が豊富に含まれていまして 便秘解消や美肌効果が期待できます。 甘くて飲みやすいヨーグルトドリンクです。 ぜひ3種類を飲み比べてみて、お好きな味を見つけてみてください♪ 朝食の営業時間は《 7:00~10:00 》、最終入店時刻が《9:30》となっています。 7:30過ぎから8時台は混み合いますので、早めのご利用をおすすめします。 6:30から順番待ち受付E-PARKが起動しますので、ぜひご活用ください。 (E-PARKについて詳しくは8月3日のブログをご覧ください) 皆様のお越しを心よりお待ちしております
0
0
2023/11/23
乾燥の季節に肌に美味しいパックを|箱根のリンパマッサージ専門「リンパの女神」
箱根の”とろける”リンパマッサージ専門店、リンパの女神の鈴木です。 秋も一段と深まり、寒さが身にしみる季節となりましたね。そして、寒さと共に乾燥が気になる季節となってまいりました。お肌の保湿は十分にできているでしょうか? リンパの女神のフェイシャルコースでは、お肌の水分補給に打って付けの 「モデリングパック」を使用しています(105分コース) こちらのモデリングパックは、海藻が固まってできた珪藻(ケイソウ)土をベースに、 食べて補うミネラルなどの栄養素をたっぷりとお肌に直接与え、うるおいのある肌へと導きます。 また、お肌に隙間なくぴったりと密着するので、パックを乗せる前に塗布した美容成分をより深く浸透させ、しっとりもっちり肌に仕上げてくれます。 先日受けてくださったお客様は、パック後のお肌に何度も触れながら 「丁寧にケアしてあげるとお肌ってこんなに変わるんですね✨」 と感動しながらおっしゃってくださいました✨ しゅんと元気のなかったお肌がしっかり保水され、ふっくらとハリのあるお肌になったんです✨✨ 何度もさわりたくなる、さわってもらいたくなるお肌になりにいらっしゃいませんか? 乾燥が気になる、なんだかハリがないなと言う方は、ぜひモデリングパック付きの 「リンパお顔ほぐし105分コース」を受けてみてくださいね♡ お時間があまりない方、ちょっと試してみたい方には、オプションの「フェイシャルパック10分」を付けてみてください♪(リンパお顔ほぐし75分、ショートフェイシャル35分に付けることができます) 皆さまのご来店をお待ちしております。 =========================================================== 【ご予約・おい合わせ】 ”とろける”リンパ専門店 リンパの女神 箱根甲子園店 TEL:0460-84-0128 営業時間:15:00~23:00(受付時間:22:00まで) ===========================================================
0
0