2024/12/07
有馬と太閤秀吉 その1
皆様こんにちは。有馬はまだ紅葉が残っておりまして、 枯れ葉がはらはらと舞う景色もまた美しいものでございます。 このたびは近くにあるのになかなか行けていなかった、 太閤の湯殿館を見学してまいりました。 館内は小さいながらも有馬の歴史を知るにはなかなかの資料が展示されていまして、 特に太閤秀吉がいかに有馬を愛でておられたかに感銘を覚える次第でございました。 実際秀吉が有馬に入湯されるようになってから、慶長伏見大地震(1596)が起こり その復興に尽力されて有馬温泉の繁栄の礎を築いた歴史が掲示されていまして、 秀吉殿下の功績の上に私たちが生かされているというところを学ばせていただきました。 有馬の歴史を感じながら温泉をお楽しみいただければ、一層お身体も休まることと存じます。 有馬温泉史料館 太閤の湯殿館 午前9時より午後5時まで 休館日毎月第2水曜日 入館料大人200円 高校生以下100円 当館から徒歩5分ほどの近くにございます。 今回タイトルで『その1』といたしましたが、今後も機会がありましたら太閤秀吉殿下の足跡をたどってみたいと考えております。
0
0
2024/12/03
碓氷峠アプトの道ハイキングコースについて
こんにちは、レストランの土屋です。 今回は碓氷峠のハイキングコースを紹介したいと思います。 アプトの道は1997年に廃止された碓氷線(横川~軽井沢)がありその間の旧熊ノ平駅から横川までの線路の6キロは遊歩道(アプトの道)として整備されております。 コースの途上には鉄道文化むらや峠の湯やめがね橋などその他もさまざまございます。 峠の湯は温泉があり食事も出来ます。 鉄道文化むらからトロッコ列車が走っており峠の湯まで行くことが出来ます。 横川や熊ノ平までは軽井沢駅からJRバスで行くことが出来ます。 興味をお持ちでしたらぜひハイキングコースを歩き碓氷峠アプトの道をお楽しみくださいませ。
0
0
2024/12/02
2/11.16.24河津桜まつりと修善寺温泉散策バスツアー
皆さまこんにちは。フロントの臼井です。 今回は「河津桜まつりと修善寺温泉散策バスツアー」の紹介です。 毎年恒例となっております河津桜まつりを訪れるバスガイド付きツアー。鮮やかなピンク色の花が川沿いに咲き乱れる様子はまさに圧巻です。午後は1200年もの歴史がある修善寺温泉を訪れます。情緒ある和風の街並みには修善寺をはじめとした多くの見どころがございます。修善寺からホテルまでの公共交通機関のご利用は大変苦労しますのでこの機会にぜひご参加ください。 毎年人気のバスガイドツアーとなっていますのでお早目のご予約がオススメです。 日付: 2月11日(火・祝)/16日(日)/24日(月・祝) ツアー行程: 08:30 HVC天城高原出発 ↓ 河津桜まつり(自由見学) ↓ 弘法乃湯で昼食 ↓ 修善寺温泉散策 ↓ 15:20 修善寺駅到着 ↓ 16:00 HVC天城高原到着 参加費:15,000円 バスガイドツアーの詳細はこちら
推し事が趣味です
0
0
2024/11/28
イベント紹介~ライトアップNIKKO 2024~
皆様こんにちは!フロントの菅野でございます。 夜の冷え込みが一段と厳しくなってまいりました(^^;) 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回は明日から3日間開催される 「日光の社寺」のライトアップイベントについてご紹介いたします! このイベントでは、世界遺産の建造物が幻想的な光とともに迎えてくれます。 昼間では見ることのできない風景や感じられない雰囲気を お楽しみいただけるのではないでしょうか? 詳細は以下をご覧くださいませ。 【ライトアップNIKKO 2024】 11/29(金) 16:30~21:00 11/30(土) 17:00~21:00 12/1 (日) 17:00~20:00 <ライトアップメイン会場> ●点灯式・和太鼓演奏 11/29(金)@日光東照宮五重塔前 16:30~17:00 点灯式 16:40~16:55 和太鼓演奏 ●ナイトウエディング 11/29(金)~12/1(日)@日光二荒山神社 17:00~ 神橋渡橋神事 18:30~19:30 拝殿前 ●日光殿堂案内協同組合による日光の社寺特別案内(日本語・英語) 11/29(金)~12/1(日)@勝道上人像付近集合 17:00~20:00 ●ナイトウォーク 11/29(金)~12/1(日)@各チェックポイント 17:00~21:00 ※12/1は20:00まで <西町エリア> @西参道周辺 11/29(金)~11/30(土) 17:30~20:30 フードコート 12/1(日) 17:30~20:00 フードコート <旧日光総合会館エリア> 11/29(金) 17:30~20:00 フードコート 18:30~19:00 日光市立東中学校吹奏楽部演奏 11/30(土) 17:30~20:00 フードコート 12/1(日) 17:30~20:00 フードコート 18:30~19:00 Dram宝珠(小学生による和太鼓演奏) <東町エリア> @東武日光駅前 11/30(土) 18:00~20:00 フードコート、日光和楽踊り お問い合わせは こちら
0
0
2024/11/25
飛騨国分寺のイチョウ
皆さん、こんにちは。 今回は当ホテルより徒歩10分弱の場所にある「飛騨国分寺」のイチョウの木をご紹介します。 三重塔が目印で、晩秋は立派な大イチョウが黄色く色づき人々の目を楽しませています。 このイチョウの木は樹齢1250年以上とも言われ、高さは三重塔に匹敵する28メートルもあり 間近で見るとその大きさに思わず写真を撮りたくなります 晩秋の飛騨高山へ是非お越しくださいませ。
0
0
2024/11/25
シリーズ:箱根旧街道を歩く(畑宿~箱根甘酒茶屋)[2]
2024年4月に「箱根峠越えウォーク大会」に参加しました。 箱根湯本から三嶋大社までの28km。完歩しました。 箱根八里であれば小田原宿から三島宿までの32kmですが、 箱根湯本からなので28kmです。 歩いた実体験からの箱根旧街道の魅力をシリーズでお伝えします。 第2回目は、畑宿から箱根甘酒茶屋まで 箱根旧街道は、1923年の関東大震災の復旧の際、 石畳の道は古い!車の通れる道にしよう! となり復旧工事と共に車道へ変わって行きます。 その為、畑宿から元箱根の間は、車道の勾配を緩和する必要から 箱根旧街道の直線的なルートから大きく迂回するルートに変更されました。 箱根八里の勾配は、平均20%以上の区間が多く、部分的には40%以上の場所も 現在の車道勾配が最大12%、平均的なスキー場のゲレンデが25%前後であることを 考えれば、その急勾配の度合いがわかります。 畑宿の一里塚からはじまる西海子坂、樫木坂、猿滑坂と続く坂は東坂の中でも 最も急勾配です。と自分が歩いた道の難易度をアピールしまして、 畑宿の一里塚を過ぎて最初の坂が、西海子坂(さいかち)です。 石畳が良く残っている坂で、二子石特有の黒灰色の石が暗い杉林を 一層暗く感じさせます。そしてなんと言っても箱根旧街道が 箱根新道の上を通過するという不思議な光景を目にします。 続いて、樫木坂(かしのき)。階段脇には、『東海道名所記』の 「橿の木の さかをこゆれば くるしくて どんぐりほどの 涙こぼる」 という狂歌を紹介しています。 涙がこぼれそうになりながら登ったのに、続いて今度は 猿滑坂(さるすべり)です。涙が出るを通り越し絶句です。 歯を食いしばり登り切り、もうすぐ箱根甘酒茶屋というところで 最後に、名前の意味がよく分かる、追込坂(ぶっこみ)です。 前の西海子坂、樫木坂、猿滑坂に比べれば、勾配はありませんが、 前の西海子坂、樫木坂、猿滑坂を乗り越えての坂は、確かに追込でいます。 そして箱根甘酒茶に到着。休憩。 この場所に茶屋がある事のありがたさ! なるほど昔の人は、良く考えてお店を出したものだと思ってしまう。 西海子坂、樫木坂、猿滑坂、追込坂を乗り越えての 甘酒は格別です! と今回はここまでです。
0
0
2024/11/25
冬、到来
こんにちは。 突然の冬の訪れに衣替えが間に合いません。皆様いかがお過ごしでしょうか。遅めの紅葉も雨に流され、箱根にも遂に冬がやってきます。ご来館の際はマフラーなどの防寒具をしっかりとご用意ください。 本日はポーラ美術館さんで開催している展覧会の紹介です。 現在好評をいただいている『フィリップ・パレーノ』展は12/1にて終了いたしましが、次回12/14より『カラーズ 色の秘密にせまる』が開幕となります。本展覧会は、近代から現代までの美術における「色彩」に注目し、色彩論や色を表現する素材との関係にふれながら、その役割についてあらためて考察をするものです。 いただいた資料が既にカラフルで、美術芸術に明るくない私でも視覚的に見入ってしまうものでございました。普段の催しとは少し趣向のことなる展覧会となっていますので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。今年は芸術の秋、というには少し期間が短い秋だったので、芸術の冬をポーラ美術館さんで堪能してみてください。 箱根翡翠売店ではポーラ美術館をお得にご利用いただける前売券を販売しております。当館お越しの際は是非ご活用ください!
0
0
2024/11/22
行列必至!オリーヴァのお寿司&海鮮丼の魅力
皆様こんにちは!! レストランのケシ サントシ です。 落ち葉の季節となってまいりましたね。 皆様健やかに過ごしでいらっしゃいますか。 今回はブッフェ会場「オリ―ヴァ」の子供から大人まで大人気のお寿司メニューをご紹介いたします。 オリ―ヴァではサーモン、イカ、マグロの三種類を使用したお寿司をご用意しております。 その三種類の中からお好きな魚を選ぶことができ、調理スタッフがご要望に応じて握りたてをご提供いたします。 静岡県の清水港にあるマグロ屋さんから仕入れているマグロを使用しております。 沢山の種類があるマグロの中でも、オリ―ヴァでは、メバチマグロを使用しております。メバチマグロは色がとても鮮やかで脂っこくなくさっぱりしているのでとても食べやすくておすすめです。 オリーヴァでは、お寿司だけでなく、海鮮丼もご提供しております。手軽に楽しめる上、ひと口でその美味しさを感じていただけるよう丁寧にお作りしています。 お子様に人気の厚焼き卵もご用意しております!オリ―ヴァでは行列ができるほど人気のメニューとなっておりますので、ぜひ一度足を運んでみてください! お待ちしております! ★ブッフェレストラン「Oli-va」★ 【場所】本館ロビー階【時間】17:15/17:40/19:15/19:40 ※ご予約時間より90分の入替え制でございます。
0
0
2024/11/09
SL機関車
皆様こんにちは。 施設管理の川俣です。 急ではありますが、皆様、御殿場駅に立ち寄られたことはございますでしょうか? 私も御殿場に住むようになり、車移動がメインになった為、駅に寄るということが ほとんどなくなりました。 最近、私の子供が乗り物に興味を持つようになり天気も良かった為、 御殿場駅に行ってきました。 バスや電車が目当てなのはもちろんなのですが、実は御殿場駅には 実際に走らなくなった本物の機関車が飾られています。 昭和19年から約26年間走行していたらしく、走行距離としてはなんと地球18.5周分 の距離を走ったそうです。 少しではありますが、実際に中をのぞくことができたりします。 入口では機関車の音楽を流せたり、迫力のある機関車を見たり、子どもは大興奮の 時間でした^^) 御殿場駅の富士山口に展示されておりますが、通りからは少し隠れて 見えにくくなっております。 コインパーキング等も駅の目の前に多数あり、料金も無料となっておりますのでぜひ お子様連れの方は一度見にいかれてみてはいかかでしょうか。
0
0
2024/11/07
秋の鳳来寺山
皆様こんにちは。すっかり秋めいた今日この頃です。本日には富士山の初冠雪がありました。観測史上最も遅い初冠雪との事です。ここにも地球温暖化が現れてきています。 さて、今回は静岡県を離れ隣県の愛知にあります。鳳来寺山に行ってきました。本来ならば紅葉真っただ中なのですが、今年は少しだけ色づいている感じでした。 この鳳来寺山は東照宮もあり、有名な日光、久能山と並ぶ三大東照宮の1つでもあります。徳川家康を主祭神に合祀されています。 当館からは高速道路で約60分の距離にございます。鳳来寺山パークウェイの売店には奥三河名物の『五平餅』も販売しています。絶品でございます。ご賞味下さいませ!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0