スタッフがお届けする現地ブログ

京都鷹峯 & VIALA

2025/04/17

スパエレクレア【ゴールデンウィーク4日間限定ペア特別コース】

皆様こんにちは!スパエレクレアの鈴木です。 桜の季節が終わり、次のお楽しみにはGWがやって参りますね! みなさまのご予定に、是非ともエレクレアにて至福の時間をお過ごしいただきたく、 GW4日間の特別限定メニューをご用意いたしました!     ☆☆☆☆☆☆☆ 5月3日(土) * 4日(日) * 5日(月) * 6日(火)   ☆☆☆☆☆☆☆                   《 1 3 時  ペ ア  限 定 》           ~ B A T H & B O D Y & F A C I A L ~                ~ 癒 し と 潤 い の 130分 ~   ひのき入りジェットバス ⇒ 入浴 30分 + ボデ イートリートメント ⇒ 背面 → 脚前面 → 腕 70分   フェイシャルトリートメント ⇒ クレンジング → フェイシャルトリートメント → 整肌 30分                 ☆☆☆ ペ ア お二人様 ¥59840 (税込) ☆☆☆                  (お一人様 ¥29920(税込))            ご夫婦の記念日に~親子で母の日のプレゼントに~仲良し女子旅プランに~デートプランにetc・・・          アフターのお寛ぎスペースでは『鷹峰の景色を一望』ご堪能いただけます。                      是非、ご利用下さいませ。                   セラピスト一同 お待ちしております。                          オンライン予約はこちらから

  • 0

  • 0

蓼科

2025/04/17

【4/17更新】周辺桜スポットの開花情報🌸

みなさまこんにちは! フロントの百瀬です。   3月に入りましたが、2週目3週目と立て続けに雪が降り、確実に2月より積雪がある蓼科です。 蓼科東急スキー場は今シーズンの営業を終えましたが、 近隣のスキー場はまだまだハイシーズンさながらのコンディションです!   さて本題です。周辺の桜スポットの開花予測の情報をお届けします。 【長野県】 ・高遠城址公園(伊那市)    散り始め🍂 ・高島公園(諏訪市)   散り始め🍂 ・水月公園(下諏訪町)  開花:🌸       満開:4/20 ・松本城(松本市)       散り始め🍂 ・上田城跡公園(上田市) 散り始め🍂 ・懐古園(小諸市)    満開🌸🌸 【山梨県】 ・山高神代桜(北杜市)  葉桜🍂🍂       ・わに塚の桜(韮崎市)  葉桜🍂🍂 ・清春芸術村(北杜市)  散り始め🍂   ウェザーニューズの調べでは以上の感じでした。 寒い冬でしたが、最近は暖かさが戻り生育も進んでいるようです。 ちなみに茅野市では毎年桜情報をHPで更新してますので、こちらもぜひご覧ください! https://www.city.chino.lg.jp/site/chinomiryoku/sakura2025.html   【3/28更新】このところの暖かさで、山梨の桜が徐々に咲き始めました! 【4/1更新】寒の戻りとなっていますが、山梨の桜は満開です!! 【4/3更新】松本城の桜が開花しました。桜前線徐々に北上しています。 【4/6更新】高遠の桜も開花しました! 【4/9更新】長野県内の桜は今週末見頃の所が多そうです。 【4/12更新】本館営業再開しました!松本や高遠が見ごろとなっています。 【4/17更新】咲いてからは結構一瞬でした。。

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2025/04/16

★フードロス削減!!SDGsイベント★

こんにちは、フロントの阿部です。 すっかり暖かくなり、駅周辺では桜が見頃になって参りました♪   さて、ホテルハーヴェスト那須では、レストランから出た廃棄食材をコンポストで堆肥化しておりまして、 その堆肥を先日提携JAの田んぼに撒いてきましたのでご報告いたします!   当日は雨の心配もありましたが、幸い降ることもなく、とても作業のしやすい天候でした。 パラパラと乾燥した堆肥は褐色で、香ばしい出汁の香りがしました。 これをライムソーワという肥料散布機に入れ、撹拌しながら撒いていきます。 操作の仕方を教えていただき、いざ試乗!! デコボコしているためハンドルを取られやすかったのですが、予想よりも上手く運転できました♪   5月には田植え体験、9月には稲刈り体験を開催予定です。 普段はなかなか経験することのできない貴重な体験ができますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。 お子様と一緒に、ご家族でも大歓迎♪ 大自然と触れ合って、食について一緒に学んで行きましょう! 秋に収穫したお米はホテルのレストランでご提供し、環境負担の軽減、食の循環と地産地消、地域共創の推進に取り組んでいます。 ぜひ、美味しいお米を食べにいらしてください☆彡    

  • 0

  • 0

蓼科

2025/04/16

ライブラリーに新しい本が仲間入り!(信州をもっと知りたい方へ)

みなさまいかがお過ごしでしょうか。 フロント 美馬です。 蓼科も最近では、日中は暖かくなり、おでかけが心地よい季節となりました! 宿泊された際、「どこに出かけたら良いのだろう」と迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 その悩みを手助けしてくれる本が2冊ライブラリーに導入されました! 1冊目は「信州おでかけガイド2025-2026」です。 信州・長野の「自然」を生かし、絶景スポットやアクティビティ、食などたくさんのお出かけスポットが紹介されています。 読むだけでもとても面白く、観光した気分になります! たくさんの場所やお店が掲載されているので、みなさまの「まだ知らない長野県」がたくさん見つかるかもしれません!   2冊目は「長野Komachi」です。 こちらは長野県のレストランやカフェについて知ることができます! どのお店も写真を見るだけで食欲がそそられ、お店のこだわりやストーリーなども知ることができ、食を通じて信州をたくさん学ぶことができます! ご滞在中にお気に入りのお店を見つけ、お帰りの際に立ち寄っていただくのも旅の醍醐味です! 2冊どちらも読んでいて面白いので、ご宿泊の際は、ぜひ八ヶ岳連峰を見ながら読書のお時間をお楽しみください!

  • 0

  • 0