2023/03/23
俳句川柳コンテストを行っております
皆様こんにちは。 フロントの永坂です。 見え隠れするフキノトウの頭に心が躍る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 斑尾も最近はすっかり暖かくなり、毎日花粉症と格闘中でございます。 さて、斑尾ではそんな春をより楽しめるイベント「俳句川柳コンテスト」を行っております。 実はここ長野県信濃町は江戸時代を代表する俳諧の一人、小林一茶が生まれ、そして没した地でもあります。 かつて一茶が愛したこの地に思いを馳せ、皆様の思いを綴った一句が、後世へ語り継がれる新たな名句になる…なんてことがあるかもしれませんね。 皆様からご投稿いただきました俳句、川柳は、ホテルタングラム公式Instagramストーリーにて定期的に公開しております。 一緒に共感したり、クスッとしてしまうような一句もあること間違いなし。ぜひご覧くださいませ。 ハーヴェストクラブ斑尾では季節によって様々なイベントを行っております。 皆様の旅の想い出や季節の移ろい、雄大な自然への夢想、憎き花粉への恨みつらみを綴った渾身の一句をお待ちしております。 【開催場所】ホテルタングラム2階ラウンジ 【開催期間】3月1日(水)~4月30日(日)
エンゲル係数がヤバい
0
0
2023/03/23
コミュニティ施設オープン☆
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 3月も下旬となり軽井沢では日中の気温が15℃近くまで上がる日もあり過ごしやすくなりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか☆ 本日は軽井沢に今月1日にオープンしました地域の交流を育むコミュニティ施設“Karuizawa Commongrounds(軽井沢コモングラウンズ)”のご紹介をいたします☆ ウッドチップの歩道で落ち着いた雰囲気漂うKaruizawa Commongroundsは森の中に書店をはじめ、カフェやコワーキングスペースなどが点在する複合施設となっております。 BOOK&CAFÉとしてコーヒーを飲みながら読書を楽しんだり、仕事をしたりと、軽井沢地域ならではの居心地の良い空間でゆったりと過ごせそうです♪♪ また、PUBLIC食堂やお蕎麦屋さん、雑貨店等あり森林の中をめぐるように楽しむことができるのも魅力のひとつだと思います!(^^)! これから人気が出るスポットだと思いますので立ち寄ってみて下さい☆☆ ------------------------------------------------------------------ Karuizawa Commongrounds(軽井沢コモングラウンズ) 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥居原1690-1 営業時間:9:00~19:00 店休日:火曜日 -------------------------------------------------------------------
0
0
2023/03/23
おすすめ商品
皆様こんにちは フロント 齋藤でございます。 本日は売店にある商品を紹介しようかと思います。 紹介致しますのは【ねこんぶだし】です。 私はお酒が好きなので時々おつまみなどを作ったりするのですが、 お手軽に作りたい時などによく使用します。 お味噌汁をはじめ様々な用途に使用できる調味料となっており お湯にいれて昆布茶としてもお飲みいただけます。 もしよければ試して頂ければと思います。 【ねこんぶだし】500ml ¥972(税込)
お酒が好きです。皆様のおすすめ教えてください
0
0
2023/03/23
ご来店頂いた方に素敵なサービス…🥂
皆さまこんにちは‼︎スタッフの堀でございます☺︎ 徐々に厳しい冬の寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。軽井沢も、日中は10度前後と暖かい日が続いております。ですが、まだまだ朝晩は冷え込みますので、お身体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。 今日紹介するお店は、『Restaurant Meli-Melo 』さんです🌼 長野県の食材を生かし、地元野菜をメインに使用したカジュアルフレンチのお店です。 フレンチレストランと聞くと”硬いイメージ”があるかと思いますが、Meli-Meloさんはアットホームな空間で、美味しい料理を楽しめる空間となっております。 料理に合わせるワインは、シェフが必ず試飲し、気に入ったものだけを厳選しています。ワインの他にも、ウイスキー、ブランデー、ソフトドリンクもあり、りんご100%のものを使用するなど、県産のものを厳選しています。 皆さまもアットホームな空間で、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか🍀 🌟ご来店頂いた方に素敵なサービスのご案内です🌟 『Restaurant Meli-Melo 』さんご来店の際、「ハーヴェストのブログを見た」とお伝えいただくと、お店からワンドリンクのサービスがあります‼︎ ぜひこの機会にご来店くださいませ‼︎ ===================================== 住所…〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉747-12 電話番号… 0267-41-0345 営業時間…11:30〜13:30L.O、18:00〜20:00L.O 定休日…水曜日 (2023.4.15まではディナーのみの営業となっております) 駐車場有 カウンター席、テーブル席有 ディナー…¥7,600 おまかせコースのみ ご来店の際はご予約をお願いします。 同伴のお子様は1人前のお食事をご注文いただける方に限らせていただいております。 Instagramのアカウントもぜひチェックしてみてください↓ https://instagram.com/karuizawamelimelo?igshid=YmMyMTA2M2Y= =====================================
0
0
2023/03/22
雪のビーナスラインとカタクリ
雨上がりの朝、 久しぶりにビーナスラインに行ってみました。 標高1300m辺りからは雪だったようで、 白樺湖に向かう途中の木々が美しく雪化粧していました。 八ヶ岳周辺の雪は内陸部特有のドライパウダーですので、 冬場は枝に雪が積もらず大概風で吹き飛ばされてしまいます。 しかし少し湿り気のある3月の「春雪」は 枝に積もるので、山々が真っ白になっていました。 霧ヶ峰富士見台からは白い木立の向こうに、 秀麗な御嶽山が望めました。 道中は綺麗に除雪されていますが、 駐車場の周りには除雪で積み上げられた 雪の壁が出来ていて真冬の季節にタイムスリップしたかのようでした。 …… ところで、白樺湖に行く途中に 「八ヶ岳山草園」という山野草のお店があります。 立ち寄ると「雪割草」が満開で、このほか珍しい サクラタンナゲンカイツツジも綺麗に咲いていました。 白樺湖から降りてきた麓の神社では、 境内にカタクリも咲いていて 雪の山里にも、花の季節が始まろうとしています。
0
0
2023/03/22
桜の季節です
こんにちは、フロント萩原です 少しずつ暖かい日が増え、春の訪れを感じます。 私は先日、河津桜を見に行きました。 ピークは過ぎてしまいましたが、桜と菜の花を一緒に楽しむことができ、とても綺麗でした。 箱根では宮城野や強羅公園などで4月上旬ごろから桜を楽しむことができます。 満開の桜が待ち遠しいですね。 皆さまのご来館をお待ちしております。
0
0
2023/03/22
NADESHICO SPA口コミご紹介♪
NADESHICO SPAでは、お客様からの口コミを集めさせていただいております! 有り難い事に、沢山のお褒めのお言葉をいただき、セラピスト一同とても励みになっております!ご投稿いただいたお客様本当にありがとうございます! 口コミを投稿いただけるお客様へは 『当日施術時間10分延長』 『ハーブティープレゼント』 どちらかお選びいただけます♪ 口コミ投稿サイトは 『トリップアドバイザー』 『Google』 になります。 登録手順もご用意しており、その場で簡単に登録出来ます。 ご不明な場合は、セラピストがご案内させていただきますのでお申し付けくださいませ。 嬉しい口コミ本当にありがとうございます! 引き続き沢山のお客様にお越しいただけるのを、心よりお待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2023/03/21
春の芽吹き
皆様こんにちは。 今日は天気がよかったので 翡翠の中庭で山菜を探してきました! 以前から噂で、蕗の薹が採れるとは聞いていたのですが 実際にこの目で見るのは初めてで、 期待に胸を躍らせながら 探しに行きました。 しかし残念ながら今年は暖かくなるのが早かったのもあり 既に花が大きく咲いておりました。 蕗の薹の花ってこんな感じなんですね。 ちなみに下の写真は翡翠の庭で撮った土筆の写真です。 他にもミツマタが咲いて居たり、 名も知らぬピンクの花が咲いて居たり、 春を感じる散策でした。 春先から新緑の時期もとてもオススメですので 皆様もぜひお散歩に来てくださいね♪
商店街散歩が趣味です♪大山の商店街がお気に入り♪
0
0
2023/03/21
明神平のお料理帖vol.17 ~会席紹介ブログ~
皆様こんにちは。山田です。 すっかり暖かくなり、箱根でも 上着のいらない日が増えてまいりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、麗らかな春の訪れを告げる 雅会席から、お魚料理のご案内です! ●第十七回(4月):雅・旬彩 金太郎マス西京焼 白粒味噌に砂糖、酒、味醂を合わせた地に 金太郎マスの切り身を漬けて焼き上げました。 やわらかな甘みと白味噌の上品な香りが、 春の旬彩にぴったりの一品です。 金太郎マスは、静岡県駿東郡小山町で 養殖されているニジマスのお仲間。 富士山から須川(すかわ)に流れ込む 雪解け水を利用して育てられております。 川魚独特の臭みがなく、また身は 美しい紅色をしております。 レストラン「夢路」では、以前より 金太郎マスを用いたお料理を提供しており、 その度にお客様からご好評をいただいております。 箱根の春を感じながら、様々なお料理を楽しめる 雅会席をご利用いただけましたら幸いでございます。 会席・雅 12,100円(税込) 皆様のご利用を、心より お待ちしております。
★カフェ巡りはライフワークです
0
0
2023/03/21
まだお席若干空いてます!
皆様、こんにちは! スタッフの原田です。 前回のブログで4月25日に開催される「桜月夜の宴」をご紹介させて致しました。 あれからありがたい事にご予約たくさん頂きまして、ありがとうございます✨ まだお席が若干ではありますが空いております。 一夜限りの特別な会席とお酒を是非皆様に楽しんで頂きたいので 再度ご紹介させて頂きます! 「桜月夜の宴」は軽井沢の春の訪れを祝う美食会となっており、 総料理長 岡部が春をテーマに食材を紡ぎます。 またお料理とご一緒に提供するワインや日本酒も、 皆様に楽しんで頂けるように選定を進めております🍷 一夜限りの特別な和会席とお飲み物を是非ご堪能ください♬ ご料金 23,000円(夕食代・飲み物代込/宿泊料・朝食代別) 締切 4月18日(火)
0
0