スタッフがお届けする現地ブログ

那須/那須Retreat

2023/12/01

那須で素敵なクリスマスを…

みなさん、こんにちは!初めまして、新入社員の小堀です。 今回が初のブログ投稿となります! まだ知られていないホテルの魅力を発信していくので、これからよろしくおねがいいたします。   さて、今回はクリスマス限定フレンチ【銀】のコースをご紹介いたします。   【 お品書き 】 《アミューズ》 那須産舞茸と生ハムのクレスペッレ 《オードブル》 とちぎ霧降高原牛のカルパッチョ風 《スープ》   根セロリのスープ 《ポワソン》  オマール海老のテルミドール 《サラダ》   那須産チーズのサラダ 《メイン》   那須高原和牛フィレのソテー ソースポルト 《デザート》  ピスタチオのムースとベリーのソース   12月1日~12月25日クリスマス当日までの期間限定コースです🎄   わたしが特におすすめしたいのは、まず、リースのような見た目が可愛らしい、 《オードブル》とちぎ霧降高原牛のカルパッチョ風です。 霧降高原牛を低温調理し、たたき風に仕上げたもので、周りにネギとピンクペッパーを散らしています。 赤と緑のクリスマスカラーがとても可愛らしい一品です。   《ポワソン》オマール海老のテルミドールは、見た目のインパクト大! オマール海老の半身をまるまる使っておりとっても豪華です✨ さらに、デザートには可愛らしいサンタさんが飾られています🎅 ぜひこちらのコースで、素敵なクリスマスをお過ごしください!    ○料理長おまかせフレンチ【銀】 ¥12,100(税込)  〔※前日17時までに要予約〕   また、今年もレストランエントランスにてクリスマスの装飾がされております。 クリスマスツリーやリースできらきらと華やかになったエントランスで、 ぜひ記念に一枚お写真をいかがでしょうか♪   皆様のお越しを心よりお待ちしております。  

  • 0

  • 0

VIALA軽井沢Retreat creek/garden

2023/12/01

11/2 吾妻渓谷・草津温泉湯畑を巡るツアーイベントに同行しました🍁

皆様、こんにちは^^  そろそろ冬本番を迎えますが、いかがお過ごしでしょうか。  我々スタッフも冬支度に向けて、スタッドレスタイヤに移行している段階です。  軽井沢にお越しの際は、冬用タイヤに履き替えてご来館下さい🚙    今回は11/2に開催されましたイベントの特集でございます。  先日”吾妻渓谷・草津温泉湯畑を巡るツアー”へ大島さん主催の元、同行させて頂きました!    まずは当館から車で1時間弱ほどにある吾妻渓谷へ🍁 浅間山北麓ジオパークのガイドさんと同行し、木々の中を往復2時間ほどハイキングしました。  晴天の中、風もなく・綺麗な紅葉と川のせせらぎを聞きながらマイナスイオンをたっぷり浴びながらの散策は、とても癒しになり気持ちがよかったです!  参加された皆様も、ガイトさんのお話に真摯に耳を傾けていらっしゃるのが印象的でした。    吾妻渓谷の後は、地元で人気な”蕎麦茶寮 nanakusa”でお昼ご飯を頂きました。  器の色合いや飾りも秋らしく、とても素敵でした^^  何よりもお食事の、蕎麦が3種盛り(割蕎麦・更科・田舎蕎麦)で食べ比べできたのが幸せでした。    その後は草津温泉湯畑へ1時間弱の散策へ♨  平日にも関わらず、湯畑周辺は観光客で賑わっていました。 何かお土産でも!と思ったのですが、草津の雰囲気にのまれ、  まったりと過ごしてしまい、おかき串(七味唐辛子味)1本頂きました🍘    ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 どこのスポットもオススメでしたのでぜひ皆様も足を運んでみて下さい!!

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2023/12/01

師走を迎える

皆様 こんにちは^^ 久しぶりにブログを更新致します、季節は師走に入り、日が落ちるのも早く 夜は随分冷え込みを増して参りました 皆様は如何御過ごしでしょうか?   小さな変化ではあるのですが 12月1日より一定の期間 フロントのメンバーがワンポイントのバッジを身に着ける事となりました 写真のバッジは米田の装着した物になるのですが、各従業員毎に違いがあり 違いを見つけて頂くのも 面白いのではないかと思っております。 ホテルにお越し頂く皆様には均一に良いサービスを皆心掛けておりますが、 フロントスタッフ個々に個性があり、バッジにも表れております♪   例えば男性スタッフならば^^   知識と努力が一番の 高畑さん フロント一番のお人柄 春本さん 情熱・運動量が一番の 井上さん 冷静かつ的確な 則次さん 丁寧かつ優しさ一番の 鈴鹿さん 外国語なら右に出る者のない 髙田さん モデルも驚く八頭身男前の 宮田さん 新入社員ながら一番親身な接客の 星野さん   バッチと共に個性豊かなスタッフの事も是非覚えて下されば嬉しいです。   米田 正雄    

  • 0

  • 0